バルミューダトースター

happy

2016年02月09日 10:00

主人がニュースで見たと言ったのがきっかけで気になりだしたもの・・・

それは2万円以上もするBALMUDAのオーブントースターでした。
高すぎでしょ!って思ったのですが、いろいろ調べてると冷凍パンも美味しくなるってことを知りました
近頃冷凍パンがいつも冷凍庫にあるのでそれなら買っちゃえとポチッとしました



ジャーン!これがそのオーブントースターです

右は分数、左のつまみがトーストモード、チーズトーストモード、フランスパンモード、クロワッサンモードのこの4つが絵が描いてあるモードで、300W、600W、1300Wの3つが従来のオーブントースターと同じように使えるようです
上部に水を入れる部分があって(取っ手の向こうにくぼんで見えている部分)そこに水を入れることで水蒸気がパンを包み、最後に一気に焼き上げるから外はパリッ、中はしっとりのパンが味わえると一昨日の「シューイチ」でも紹介されていました

先日作ったクロワッサンを早速温めてみましたが、美味しかったです(^^♪
どうやら水蒸気で包むことで焦げないようですね

一番わかったのはトースト。
本には先にバターを塗ってと書かれていましたが、普通にトーストして外はちょっと黒く焦げた感じに焼いてみて、それにバターを塗って余熱で少し溶かして食べてみました

今までは焦げるほど焼いたものはかなり堅かったのですが、サクサクで中はふわふわ。
違いがわかりました(^^♪

ただ、冷凍パンはまだ良さがわからないのでもう少し研究です


関連記事