ライ麦パン
もう何日も前のことになりますが、先日のパン教室でライ麦パンを作りました。
お店でこんなパン見かけるけど、へー、こうやって作るんだって思いました。
2つできたので1つは友人宅へその日のうちに届けました。
先生がサンドイッチにしたら美味しいですよ~っておっしゃってたので
翌朝の朝ごはんはライ麦サンドとなりました。もう一度切って切り口を上にしたらいいのかな?何が入ってるかわからないや
雪ん子さーん、盛り付け方教えて~って言いたくなりながらパチリ
一つは卵サンド、もう一つはレタスとハムとチーズを入れました。
主人が二つは多いぞーと言いながら一つ残して、そーかな?私は食べれるけどと言いながら食べようとしていたのですが
よく考えたらランチの約束をしてて、しかも11時から。なので半分ずつ両方食べて残りは夜食べようと残しました。美味しかった(^^♪
この日は夜ご飯の一部が確保?できたけどこれはお酒の肴にはなりそうにないので鯵の南蛮漬けを作ってからランチに向かったので心置きなくのんびりした時間を過ごせました(^^♪
ランチの場所が別府だったのでゆめタウンにライ麦があるか探しに行ったら売られていました。胚芽もありました。なかったらカルディにと思っていたのですが手に入ったのでカルディがまた遠くなったのでした
そして、ゆめタウンで買ったライ麦を使ってライ麦パンの復習をし、友人とランチへ行く際の手土産にしました(^^♪
当日だともっと柔らかいようなのですが、またまた翌日食べたので当日の柔らかいライ麦パンはまだ食べてない私です(T_T)
関連記事