スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2021年11月30日

ブレッドステーション

友人と3人で行った大在ツアーの最後はこちら

ブレッドステーションさんの明太子フランスは大好き。友人たちも気に入ってました

ただ、最後に寄ったのでパンは殆ど並んで無くて。それでも看板商品の明太子フランスは焼き立てが出て来ました(^^♪





移転前のブレッドステーションさんの頃はいっぱい買っていましたが自分が作るようになってからはパン屋さんでパンを買うことがあまり無くなったのでパン屋さんの記事をアップすることが殆どなくなりましたがブレッドステーションさんの明太子フランスは自分で似たような物を作るより買った方が断然美味しいのでいつも買いに行きます(^^♪

今回はお店の前でパチリ

お店の外観もお洒落ですがパンの並べ方もお洒落なパン屋さんです(^^♪

今日はパンを焼き終わった後美容院へ

ここんとこ行ってたとこが時間かかると言われ以前行ってた美容院を探しに行きました

久しぶりに行ったら移転してたのでここんとこ違うとこに行ってたのですが探しあてたらお客さんがたまたま誰も居なくてすぐに終わりました

場所もわかったので次回からは行き慣れた美容院へ行こうと思います

美容院が終わり車を取りに行くとちょうど終わった所でした  


Posted by happy at 20:00パン屋

2021年11月03日

オニパンカフェ

先日塚原へ行ったことを載せましたが久しぶりに塚原のオニパンカフェさんへ寄りました

オニパンさんと言えばクレッセント。もちろん買って帰りました(^^♪

別府に支店ができたのは知ってましたが大分市内へ移動販売されているのは知らずいつか時間が合えば行ってみたいと思いました







小さすぎてわかりにくいかもなので興味のある方は調べて行ってみて下さいね
  


Posted by happy at 20:00パン屋

2021年09月29日

550円ランチを食べに

パークプレイスにもあるsumomoベーカリーさんで曜日替わりの550円ランチが食べられることをインスタで知り行ってみました





行ったのは先々週の木曜日だったのでホットドックでした

せっかくなので100円パンとこのお店の一押しの黄金のきな粉もちもちパンを買って帰りました  


Posted by happy at 21:30パン屋

2021年09月19日

久しぶりの明太子フランス

大在のブレッドステーションさんが移転される前はよく行ってたのに移転されてからは行かなくなってしまいました

土曜日は大概仕事なのに昨日はお休み

なので昨日は友人とランチに行き、その足でリモージュさんへ

せっかく大在に行ったのでハード系が好きな友人と寄ってみました





そして久しぶりに明太子フランスを買って帰りました

以前はパン屋さんに行くと何個もパンを買っていましたが自分で作るようになってあまり買わなくなったのでパン屋さんに行くということ自体があまり無くなってしまっていたので久しぶりのパン屋さんでした  


Posted by happy at 20:00パン屋

2021年05月12日

カスクルートが伊三郎さんにも

豊後高田にあるアルフォンソさんのカスクルートが大好きな私ですが、伊三郎さんでカスクルートを見つけたので買ってみました







紅茶鴨のカスクルートとハムチーズのカスクルート

お値段が3分の1なのでやっぱり生地は違っていましたが、普通にフランスパンのサンドと思って食べたら美味しいです(^^♪




今日はお休みだったのでどこかへ行きたかったのですがコロナが流行ってるし雨なので家に籠ることにしました

iTunesとアイフォンがうまくつながらず、icloudには何故か前の8の時のが入っていたりでアイフォンを初期化したりしていたら一日があっという間に終わってしまいました


明日行ったら明後日のお休みは友人とランチの予定にしていたのですがコロナ流行ってるし辞めておこうかと取りやめ(-_-)
久しぶりに髪でも切りに行こうかな?と考えています

  


Posted by happy at 20:00パン屋

2021年04月05日

アルフォンソ

チャイ花海花さんでお昼を食べた後は昭和の町へ戻り、アルフォンソさんで前回味見のつもりで食べたら一本ぺろりと食べてしまったカスルナートをまたまた買い、橋の上で食べちゃいました





買って帰ったものにはカスルナートは入ってないのでお店で撮らせてもらった物です

ここのハード系の生地はほんと美味しくて真似できそうにないのでまた豊後高田に行った際には寄りたいお店です(^^♪  


Posted by happy at 20:00パン屋

2021年01月03日

久しぶりの魔法の樹さんのラウンド

ちょっと前のことになってしまいましたが、安心院に泊まりに行った時、「道の駅中津」で「魔法の樹」さんのラウンドがいっぱい売られているのを見て久しぶりに買いたいと思いました

が、その日は泊まろうとしている日だったので翌日ちょっと遠回りになってもまた寄って買おうと思っていました

朝、早めに宿を出て鏝絵を見て10時頃道の駅中津へ

でもまだラウンドのチーズは並んで無くて(-_-)




もうお店の方へ行こうとお店へ向かいました

が、ラウンドのチーズはたった今売れたとのことで次はちょっと待たないとダメなようだったのでもう一度道の駅へとんぼ返り

道の駅中津ではまだ並んでなくて今から並べるって時だったのでいっぱい並んだラウンドの中からチーズのを一つだけ選び買って帰りました

私がパンを焼きたいと思ったのは魔法の樹さんのラウンドのチーズが凄く美味しかったから

ラウンド型も買って作ってみましたがパン職人さんにはかなわず魔法の樹さんのラウンドを久しぶりに食べたかったので久しぶりに食べることができて良かったです(^^♪

  


Posted by happy at 20:00パン屋

2020年08月22日

ACLOBATICS

テレビで紹介されていたパリパリショコラとカカオショコラというパンを食べてみたくてある日のお昼ご飯に買いに行きました

ABCクッキングでアミュプラザに行った時に買って帰ろうかとも思いましたがそうなると翌日食べるか冷凍するかになってしまうのでお昼何も予定のない日に行こうと思っていたらなかなか機会がなくやっと機会を見つけました

パンはやっぱり焼きあがった日に食べないと美味しさはわかりませんからね




というわけで買って帰ったパンです

このお店のことはここを見てね

パリパリショコラはデニッシュ生地が凄く美味しくまた買いたいです。どのパンも美味しくいただきました(^^♪

カカオショコラはABCのショコラカシスの生地に似ていたので中のレーズンをチョコチップに代えていつか作ってみたいと思いました


2日休んで仕事に行ったのですが今日は「夏祭り」という行事でした

今年の初めから仕事をしだしたのでもちろん初めての行事でした

いつもは午前と午後にレクレーションの時間を取っているのですが、午前はそれぞれの時間で午後は皆での時間って感じのレクレーションを行っています

昨日はお昼を挟んで午前も午後も縁日っぽいゲームを皆に楽しんでもらうという催しでお昼にもアイスクリームが付いたりと特別な一日って感じで利用者さんも喜ばれていた感じでした

今の仕事をするまでは親が通っていたデイサービスって具体的には何をするのかよくわかっていませんでしたが季節を感じる行事等をすることによって季節を感じてもらったり同じことの繰り返しにならないよう変化を楽しんでもらったりといろいろ工夫をしてるんだなぁと思いました
  


Posted by happy at 20:00パン屋

2019年06月16日

久しぶりのぱんぱかぱんさん

今週の木曜日は体幹トレーニングの後、久しぶりにぱんぱかぱんさんへお昼の食パンを買いに行きました




買って帰った黒ゴマクリームチーズです

袋から出して撮ろうとしたら立たなくて(-_-)こんなことなら袋のまま撮れば良かったのかも?

3枚に切られていたので1枚を半分はそのまま、半分はトーストしてお昼ご飯に美味しくいただきました(^^♪

初めてこのお店に行ったのは5年前

当時はパンは買うものだった私が今は食パンは自分で作るものと成長?しました

ぱんぱかさんで食べて美味しかったくるみとクリームチーズと自分で勝手に作ってみたキャラメルとくるみの食パンが個人的に好きです(^^♪

色々お話していたらご夫婦の御客様がおみえになり今度は4人で色々話していたのですが更に他のお客様がおみえになったので久しぶりだったので本当はもっとお話したかったのですが退散

また食パンのヒントになるパンを買いに行きたいと思います(^^♪  


Posted by happy at 09:00パン屋

2019年05月02日

アルフォンソ

豊後高田で昭和の町を散策している時に以前から気になっていたパン屋さんが目の前にあったので買ってみました

このお店ができた時には行ってみようと思っていたのにどうやら昭和の町からは遠いようだったので断念していたのですが、移転され、こちらでは販売、前のお店で作られているようです

一番のお薦めは何ですか?とお聞きした所、「カスクルート」と言われ、お客様も「美味しいですよ~」と口々に言われてました

でも、それはフランスパンのサンドイッチ的なものでランチにするにはちょうど良さそうでしたがランチを食べたばかりだったので具の挟まっていない同じフランスパンを買いたかったのですが残念ながらそれはないとのこと

どれを買おうかな?と色々見ていたら何故かパン屋さんなのにプリンが売られていたのでおやつにとプリンを買いました

他にもパンを物色していると、薦められたカスクルートは三種だったのですが、その中で売り切れとなっていて一番私が気になっていたものが別のお店で焼かれて届けられ追加されたので結局買ってしまいました





こちらがカスクルートのゴルゴンゾーラです

帰って冷凍したら味が落ちるかもと美味しいうちにちょこっとだけ味見をと思っていたらあまりにも美味しくて結局一本食べてしまいました

パンって焼き立てより粗熱がとれた頃が一番美味しいとよく聞きますが最初は並んでいなかったパンが挟める状態になって出て来た時がまさにその時でその後すぐ食べたので一番美味しい時に食べたようです(^^♪

プリンも冷蔵から出されたので早く食べねばと一口食べるだけでその後に食べようとしていたのですが全部食べてお腹いっぱいだったけど別腹で食べちゃいました

このプリンのカラメルが苦くて私好みでした(^^♪


でも、記事を作ろうと改めてパンの写真を見ると結構大きいのにこれをランチの後に食べたとは我ながらびっくり(-_-)

お陰で晩御飯はサラダだけしか入りませんでした(笑)

次回はこのパンとプリンとセブンさんの珈琲でランチとしていただきたいと思いました



帰って他のパンの写真を撮ろうと出してみたら買った時と生地の状態が違っていました(-_-)

一昨日のお昼に買って帰ったパンの一つのくるみパンを例のトースターで温めなおして食べたら見事に復活し、軽くて美味しいフランスパン生地のくるみパンでした

ここまで復活するならゴルゴンゾーラのカスクルートも持ち帰って冷凍して後日復活もできそうです(^^♪

好みの問題だと思いますがかなり私好みのフランスパン生地で軽くてすごく美味しかったのでまた買いに行きたいと思います(^^♪

  


Posted by happy at 09:00パン屋