スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2022年01月25日

あずきサンデーとプリンソフト

土曜日の明け方の地震以来仕事がハードでちょっとブログをお休みしていました

土曜日の夜は予約投稿にしていて正解と今ブログを開いて思いました(^^♪

就寝から2時間も経たないうちに地震で目が覚め、その後の数度の余震で眠れず、寝なければと思いつつも寝れないまま朝を迎えてしまいました

その日は仕事に行くとエレベーターが停まっていて階段の上り下りで殆ど寝てないのもあって疲れ果て(-_-)

その翌日は朝早くからの勤務だったので帰ってすぐにお風呂に入ってご飯を食べて即就寝

なんと10時間も寝れました(^^♪

そして最終日の昨日は仕事の分担内容がちょっと疲れる内容だったので早く終わらないかなぁと思いながらの勤務

そしてやっと終わってiconを飲みながら冷食の餃子を美味しくのんびりといただきました(^^♪


本題に戻ります

ぶらっと延岡に行った後は道の駅北浦の月の塩ソフトが大好きなので食べたかったのですがぐっと我慢し、前回寄った道の駅北川はゆまの工事の進み具合を見に道の駅北川はゆまへ

前回より工事は進んでいましたがまだまだ続きそうでした





道の駅北川はゆまさんは延岡学園さんとのコラボスイーツが随分前からあり、のべがくプリンは何度か買ったことがありましたがそののべがくプリンが乗ったプリンソフトがあったので私はプリンソフト、主人はあずきソフトをベースにし、たぴもちがトッピングされたあずきサンデーをチョイス  


Posted by happy at 09:00出先での飲食

2022年01月21日

お得な天丼を食べに

前回、道の駅北浦に行った際にお得な天丼があることを知り先週行って来ました

延岡でチーズ饅頭等を買って帰った日の目的はここでのお昼ご飯でした

今は宮崎県にも蔓延防止が出てるのでもう行けなくなったので先週行ってて正解でした







なんと海老の天ぷらが10本も。それでお値段は千円というリーズナブルな天丼でした  


Posted by happy at 22:00出先での飲食

2022年01月04日

今年も浜茶屋さんへ

元旦はお休みでしたが家でのんびりし、二日は仕事、そして昨日は護国神社へ初詣、ずっと家にいたので今日はぶらっと県南へドライブ

ここんとこ年末年始のどこかでモイカフェスタの関係もあって毎年のように浜茶屋さんへ行っています





そして昨年同様主人はモイカ定食を私はマグロステーキを美味しくいただきました(^^♪  


Posted by happy at 20:30出先での飲食

2021年12月28日

瑠璃京

今日で今年の仕事は終わり

今月から勤務日数を減らしたのもあり年末がお休みとなりました

来月の勤務表を今日もらい、元旦がお休みなのがわかったので年末年始今年は4連休です(^^♪

明日は大掃除をしないとです

未だ国東に行った日のことは続きます

満喫クーポンを一人2000円もらったのを使おうと3年ぶりに瑠璃京さんへ

中津はお得なクーポンがあるようでその影響もあってか凄く忙しそうでした





が、今回は二階の個室を用意してくれ今回も美味しく鱧をいただきました(^^♪  


Posted by happy at 22:15出先での飲食

2021年12月27日

あかねの郷の大満足な晩御飯

先日、国東市のお宿が今お得なことを書きましたが今回私たちが泊まったのはあかねの郷さんでした

コテージに泊まったことは書きましたが他に洋室、和室もありました

今回は宿泊客は私達だけとのことだったので本当は駐車場に停めないといけないのですが、コテージに車を横付けされたので荷物の出し入れが楽でした

温泉も泉質が良く、コテージのお風呂も温泉なので何度も入りました

一番驚いたのはお料理です




正直あまり期待していなかったのですが、お品書きに料理長の名前も書かれていただけに本当に美味しいお料理でした(^^♪

このあかねの郷に行った為に予定していた体幹トレーニングをキャンセルし二週間に一回行っていたのに先日の日曜日は一ヶ月ぶりとなってしまった体幹トレーニングに行って来ました

やっぱり一ヶ月空くと体がなまってしまっていました  


Posted by happy at 20:00出先での飲食

2021年11月12日

深瀬屋

深耶馬渓で食事をしたことはなかったので初訪問の深瀬屋さん





多いかなと扉をがらっと開けると入ってすぐはお客さんいっぱいでしたが奥へどうぞとのことで奥の席へすんなり座ることができ美味しい山かけそばをいただきました(^^♪  


Posted by happy at 20:00出先での飲食

2021年11月11日

4年ぶりの田楽の里

久しぶりの県外行きはなるべく道の駅には寄っても物産館には寄らず、行きのお昼も結局お弁当屋さんでイートインしましたが当初はお弁当のつもりでした

が、せっかく熊本へ行ったからと帰りのお昼だけは田楽にしちゃいました




久しぶりの田楽の里さんで美味しい田楽をいただきました









  


Posted by happy at 22:00出先での飲食

2021年10月17日

お弁当のつもりがカツ丼に

熊本へのお墓の草刈りではいつもならお昼ご飯はどこかで食べるのですが今回は県外ってこともありお昼ご飯をお店で食べるのは控えてお弁当にしようと思っていました

お墓の近くに熊本では有名なお弁当のヒライさんがあるのでそこで買おうと寄った所まだ時間も早かったのでイートインには人が居なくて朝ごはんも早かったのでお腹もすいていたのでイートインでカツ丼をいただくことに








主人はカツ天丼、私は大江戸カツ丼に。どちらも美味しくいただきました(^^♪  


Posted by happy at 20:00出先での飲食

2021年09月18日

アカゲラ

農村レストラン林んちさんでランチをした後にアカゲラさんに行きました

インスタをするまでは全く知らなかったお店ですが以前は別府でスイートコントラストというお店をされていたとか

コロナの関係で今は完全予約制のお店となっています

パフェが食べれるのは月曜日と火曜日のみ





このパフェを食べてその後テイクアウトで注文していたエクレアを主人と一本ずつ食べて帰る予定でした

が、主人が林んちさんで満腹になり過ぎてもう何も入らないとのことで私一人で行ったのでパフェのみ

の予定でしたがせっかくなのでとエクレアを一本だけいただきました

エクレア専門店とあってエクレアが絶品でした(^^♪

  


Posted by happy at 21:30出先での飲食

2021年09月13日

農村レストラン 林んち

先日宇佐へ行った時ににランチ時間まで時間があったのでワイン工房さんや道の駅へ寄ったりしましたがちょうどいい時間になったので完全予約制のお店へ向かいました





今回お昼をいただいたお店は「農村レストラン林んちさん」

私が予約していた地鶏の食事は二種あることを知らずに注文していてご飯が丼ですごいボリューム

この後、パフェを食べに行こうとしていたので白ご飯の定食もあったのならそっちにしたら良かったとちょっと後悔

でも持ち帰ってもいいとのことで控えめに食べることができ、どれも美味しくいただけました(^^♪


  


Posted by happy at 20:00出先での飲食