2022年02月16日
つぼみカフェさんのテイクアウト
近頃は友人とのランチは控え、なるべくテイクアウトにしています
インスタでこのお店もテイクアウトをしていることを知り先週の木曜日に買いに行きました

主人はのり弁、私はロコモコ。ハンバーグは豆腐ハンバーグと言うヘルシーなお弁当で美味しくいただきました(^^♪
インスタでこのお店もテイクアウトをしていることを知り先週の木曜日に買いに行きました

主人はのり弁、私はロコモコ。ハンバーグは豆腐ハンバーグと言うヘルシーなお弁当で美味しくいただきました(^^♪
2022年02月14日
野苑さんのお弁当
蔓延防止が出て以来友人とのランチは控え、お昼はできるだけテイクアウトにしています

もうちょっと前のことになってしまいましたが先々週の木曜日は昨年も食べた野苑さんのお弁当を予約していました
彩りのいい薄味のお弁当を美味しくいただきました(^^♪
今日は税務署に確定申告の用紙を取りに行って来ました
今日、明日の夜で書き上げられるといいのですが・・・
無理かな?

もうちょっと前のことになってしまいましたが先々週の木曜日は昨年も食べた野苑さんのお弁当を予約していました
彩りのいい薄味のお弁当を美味しくいただきました(^^♪
今日は税務署に確定申告の用紙を取りに行って来ました
今日、明日の夜で書き上げられるといいのですが・・・
無理かな?
2022年02月10日
お蕎麦やさんのお弁当
昨年食べて美味しかった都町のお蕎麦屋さん「しょうひなた」さんのお弁当が今週の火曜日のお昼ご飯でした

お弁当は一種のみで毎日日替わりで600円です
この日はちりめんご飯におからコロッケ等、そして必ず付いている蕎麦豆腐
どれも美味しくいただきました(^^♪
個人的にはここのお出汁のきいたご飯が好きです(^^♪

お弁当は一種のみで毎日日替わりで600円です
この日はちりめんご飯におからコロッケ等、そして必ず付いている蕎麦豆腐
どれも美味しくいただきました(^^♪
個人的にはここのお出汁のきいたご飯が好きです(^^♪
2022年02月08日
みよちゃんキッチンさんのスパイスカレー
近所にお弁当屋さんが出来たぞ~と主人がウォーキングをしていて見つけたお店へお弁当を買いに行って来ました
日替わり弁当よりカレーの日の方が少しお安かったのでカレーの日をめがけて先週の金曜日に行ったのですがカレーはその内容によってお値段が違うとのことでお値段自体は思っていたより高かったのですが買って帰りました

でも、家に帰っていざ食べようとしたらルーの中に大きなお肉がごろごろと
あまりにもいっぱい入っていたのでご飯の上に乗せてみました
まだ開店して間もないのでサービスの意味もあっての量なのかずっとこれでいくのかは不明ですがこの日のビーフカレーは750円でしたがそのお値段出しても満足のいくお弁当でした(^^♪
肝心のルーはスパイスカレーとのことで辛いのかと思っていましたが辛いの苦手な主人もでも食べられ、でもスパイスのきいた深い味
また違うカレーの時に買ってみたいと思います(^^♪
日替わり弁当よりカレーの日の方が少しお安かったのでカレーの日をめがけて先週の金曜日に行ったのですがカレーはその内容によってお値段が違うとのことでお値段自体は思っていたより高かったのですが買って帰りました

でも、家に帰っていざ食べようとしたらルーの中に大きなお肉がごろごろと
あまりにもいっぱい入っていたのでご飯の上に乗せてみました
まだ開店して間もないのでサービスの意味もあっての量なのかずっとこれでいくのかは不明ですがこの日のビーフカレーは750円でしたがそのお値段出しても満足のいくお弁当でした(^^♪
肝心のルーはスパイスカレーとのことで辛いのかと思っていましたが辛いの苦手な主人もでも食べられ、でもスパイスのきいた深い味
また違うカレーの時に買ってみたいと思います(^^♪
2022年01月02日
今年も板前魂さんで
今日は仕事でした
今年から土日と平日1日の週に3日の勤務にしてもらったのですが1日はお休みにしてもらいました
昨日までお休みだったので昨日はお雑煮とお節をいただき、午後からは孫が来たりしてのんびり過ごしました
以前はお節は作るものでしたが近頃はお節は買うものとなってきている我が家
主人がお正月はお酒を飲みたいってことでお酒の肴に数品欲しいってことでそれならお節ってことでお節じゃなくてもいいやってとこもあり、数年前に手軽なお値段で3段重だったので初めて冷凍お節を頼んでみました

これだけの品を買ってきて詰めるだけでもそこそこするし味も悪くなく、お値段も1万円を切るという手軽さで気にいり今年で3度目の注文です
今回も美味しくいただきました(^^♪
今年から土日と平日1日の週に3日の勤務にしてもらったのですが1日はお休みにしてもらいました
昨日までお休みだったので昨日はお雑煮とお節をいただき、午後からは孫が来たりしてのんびり過ごしました
以前はお節は作るものでしたが近頃はお節は買うものとなってきている我が家
主人がお正月はお酒を飲みたいってことでお酒の肴に数品欲しいってことでそれならお節ってことでお節じゃなくてもいいやってとこもあり、数年前に手軽なお値段で3段重だったので初めて冷凍お節を頼んでみました

これだけの品を買ってきて詰めるだけでもそこそこするし味も悪くなく、お値段も1万円を切るという手軽さで気にいり今年で3度目の注文です
今回も美味しくいただきました(^^♪
2021年12月31日
大戸屋さんのオードブル
我が家は誰かが帰省するわけでもなく、両親ももう他界してるのでお正月は主人と二人

お節はここんとこ毎年頼んでいるので年末のオードブルは買ったことがなかったのですが先日大戸屋さんにランチに行った際にオードブルが目に入ったので今年は頼んでみました

お節はここんとこ毎年頼んでいるので年末のオードブルは買ったことがなかったのですが先日大戸屋さんにランチに行った際にオードブルが目に入ったので今年は頼んでみました
2021年12月30日
喜楽やさんのからあげ弁当
今日は休みの2日目
昨日、今日と大掃除をしました
今日は車も洗い、きりがついたのでお昼ご飯を買いにニワカシェフさんへ

もう今日はオードブル等だけで普通のお弁当は売られていない様子だったので喜楽やさんへ行き唐揚げ弁当を買って帰りました
午後は会社にブリを取りに行く予定があったのでその前に買い物をしようとホームセンターへ
ヒロセもホームワイドも無くなってしまいホームセンターと言ったら明野にしか無くなってしまいちょっと不便になってしまいました
明野方面へは行かずニトリや大在のホームワイドへ買いに行き、せっかく大在に行ったからとブレッドステーションさんへ
明太子フランスは焼き上がりを待つ人が何人もいてあと数分ということで待っていたのですが残念ながら私の前の人までで終わってしまい更に待っているとブリを取りに来て下さいとラインが入ったので先にホームワイドで用を済ませてまた寄ることに
数軒買い物をしながら会社へ行きブリをもらって晩御飯の一品に美味しくいただきました(^^♪
昨日、今日と大掃除をしました
今日は車も洗い、きりがついたのでお昼ご飯を買いにニワカシェフさんへ

もう今日はオードブル等だけで普通のお弁当は売られていない様子だったので喜楽やさんへ行き唐揚げ弁当を買って帰りました
午後は会社にブリを取りに行く予定があったのでその前に買い物をしようとホームセンターへ
ヒロセもホームワイドも無くなってしまいホームセンターと言ったら明野にしか無くなってしまいちょっと不便になってしまいました
明野方面へは行かずニトリや大在のホームワイドへ買いに行き、せっかく大在に行ったからとブレッドステーションさんへ
明太子フランスは焼き上がりを待つ人が何人もいてあと数分ということで待っていたのですが残念ながら私の前の人までで終わってしまい更に待っているとブリを取りに来て下さいとラインが入ったので先にホームワイドで用を済ませてまた寄ることに
数軒買い物をしながら会社へ行きブリをもらって晩御飯の一品に美味しくいただきました(^^♪
2021年12月27日
亜李蘭別邸の特上ロース弁当
昨日はお休みだったのにまたまたブログ放置
今日はちょっと遅く行く勤務なので確認したら・・・・

というわけでクリスマスイヴに会社から支給されたお弁当です
3000円弱のお弁当だけあってお肉が柔らかくて美味しかったです(^^♪
クリスマスイヴに私だけ豪華弁当を食べたのでその翌日が我が家のクリスマスディナーとなりました
今日はちょっと遅く行く勤務なので確認したら・・・・

というわけでクリスマスイヴに会社から支給されたお弁当です
3000円弱のお弁当だけあってお肉が柔らかくて美味しかったです(^^♪
クリスマスイヴに私だけ豪華弁当を食べたのでその翌日が我が家のクリスマスディナーとなりました
2021年08月18日
鉄板kaiseki叶羽さんのお弁当
今パートに行ってる会社は以前は数ヶ月に一度懇親会があっていたようですが昨年以来コロナでそれがなくなっています
その代わりって感じで数ヶ月に一度お弁当を出してくれています
今回は鉄板kaiseki叶羽さんのお弁当
ランチかディナーで行ってみたいと思っていたお店ですがお弁当ってどんなのだろうとHPで調べてみるとなんと2000円もするお弁当でした
勤務の人はお昼ご飯に食べる感じで休みの人はお昼頃に取りに行くようになっていて今日は私は休みなのでお昼頃に取りに行きました

国産牛ステーキのり弁当です
彩りよく見た目は素敵なお弁当でしたが、やっぱりステーキは熱々の物を食べたいのでいつかランチかディナーに行ってみたいと思います
その代わりって感じで数ヶ月に一度お弁当を出してくれています
今回は鉄板kaiseki叶羽さんのお弁当
ランチかディナーで行ってみたいと思っていたお店ですがお弁当ってどんなのだろうとHPで調べてみるとなんと2000円もするお弁当でした
勤務の人はお昼ご飯に食べる感じで休みの人はお昼頃に取りに行くようになっていて今日は私は休みなのでお昼頃に取りに行きました

国産牛ステーキのり弁当です
彩りよく見た目は素敵なお弁当でしたが、やっぱりステーキは熱々の物を食べたいのでいつかランチかディナーに行ってみたいと思います
2021年06月07日
鰹だし香るロースカツ丼とのり弁
毎週日曜日は仕事は休み
でも日曜日は人も多そうだしまずランチに行ったり出かけたりは基本しません
なのでテイクアウトが多いのですが、先日の日曜日のお昼は喜楽やさんのお弁当にしました

先日私はのり弁を食べたので鰹だし香るロースカツ丼に、主人がのり弁
ロースカツ丼はいつまでかわかりませんが今は50円引きとなっています
どちらも美味しくいただきました(^^♪
でも日曜日は人も多そうだしまずランチに行ったり出かけたりは基本しません
なのでテイクアウトが多いのですが、先日の日曜日のお昼は喜楽やさんのお弁当にしました

先日私はのり弁を食べたので鰹だし香るロースカツ丼に、主人がのり弁
ロースカツ丼はいつまでかわかりませんが今は50円引きとなっています
どちらも美味しくいただきました(^^♪