スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2022年03月31日

Cafe Mary

今日は雨の中佐伯へ行っていました

雨だから明日に変更しようかと主人とちょっと口論になりかけながらも昨日予約していたので変更はせずに雨の中お出かけ

お陰で凄くラッキーなことがあったんです


それは予約していたカフェマリーさんがたまたま一周年ということをインスタで知り、なにかしたいなとだけ書かれていたので何かあるかも?と少しだけ期待して行きました

滅多にカフェには行かない主人なので私だけそこにおろしてくれたら後は行きたいとこに行っていいよと言ったのですが行くとのことでした




普段パフェは食べない主人ですが珍しくこれなら食べてもいいと食べたのはチョコバナナパフェ、私はプリンパフェを美味しくいただきました



一周年を記念してくじ引きがあり、なんと大当たり




このお店の1000円券をいただいたのでまた行きたいと思います(^^♪




今日で3月も終わりですね

先日こちらのブログに記事がアップできなくなったことを書きましたがその時に他へ移ることを考えだしました



<img src="//img01.junglekouen.com/usr/h/a/p/happy/d-IMG_0278.jpg" alt="" title="">

本当は引っ越しなるものをしたかったのですがもうそれはせずに明日から別のブログに綴って行こうと思います

今まで拙いブログへ遊びに来ていただきありがとうございました

  


Posted by happy at 20:00外食(デザート)

2022年03月29日

やっと行けたセバスチャン珈琲

インスタで見て気になっていたパブロバを食べてみたくで豊後大野でランチをしていちごパフェを食べた足で家に帰る前に寄ったのはセバスチャン珈琲





見栄えもよく美味しいスイーツでした

次回は食事系も食べてみたいです(^^♪  


Posted by happy at 22:30外食(デザート)

2022年03月28日

麦蔵

竹田行きはこの日にって決めたのはこのお店の営業日が金土日月だったからなんです



土日は仕事で行けないので行けるとしたら金曜日か月曜日

県外も含め(今は全く県外行けてないですが)いろんな所でソフトを食べましたが一番好きなソフトはクレミアです

でもバニラ味以外のソフトで一番好きなのはこちらのお醤油ソフトでかなり前に食べた時から大ファンとなりました

今でこそどこでも食べれるようになったクレミアもこのお店の姉妹店の湯布院のお店では早くから売られていました

ここ数年、竹田に行く度に寄ったのですがいつも閉まっていたのでもうお醤油ソフトは食べれないのかな?と思っていたら竹田市内とは違う場所で同じ名前のお店がオープンしたので行ってみたらここで食べることができました



以前のお店はもう看板も外されていました





久しぶりのお醤油ソフトも食べたかったのでミニソフトをいただき







その後フルーツパフェをいただきました

珈琲や軽食もあるのでちょっとお茶しに寄るのにいいと思います(^^♪



  


Posted by happy at 22:00外食(デザート)

2022年03月25日

ルリエカフェコトコトさんへ

本当は月曜日に行こうと思って電話してみたら来月まで金土日の営業とのことで月曜日は営業してないとのこと

なので今日行って来ました






もう美味しいの伝わると思います(^^♪  


Posted by happy at 21:00外食(デザート)

2022年03月23日

茶房たけた

竹田に行った目的はもう一つあり、というかこっちが本当の目的でした

竹田で料理教室等をされていた方がカフェと教室ができる場所を作られたとのことで行って来ました

その前にランチは近くでして伺おうと思っていたらご一緒することになったのでした





この日はカフェはお休みだったのですが特別にプリンをご馳走して下さいました

ランチへ伺ったお店でこのカフェのお客様と遭遇

その方は2、30分かけて行かれる常連さんとか

結構年輩の方がゆっくりされるお店のようです

私も家の近くにこんなお店があったらきっと常連になるだろうと思えるお店でした(^^♪

今回はごちそうしていただいたので次回はお客として訪問したいと思います

この茶房たけたのオーナーさんはこのブログでも何度も登場してるKawanoの台所の先生で料理教室をご縁に仲良くしていただいている先生でした

  


Posted by happy at 22:00外食(デザート)

2022年03月23日

ストロベリークッキークリームパンケーキを食べにコナズさんへ

昨日はコナズさんにストロベリークッキークリームパンケーキを食べに行って来ました

写真を見て相変わらず凄いボリュームと思ったので友人を誘ってみたのですが都合が合う人が居なくて仕方なく今回も一人で(-_-)

コナズに一緒に行ってくれる人がほんと欲しいです

カウンター席に座りたいのにいつも帰る頃には空いてるけど行った時は誰か座ってるのでテーブル席へ(-_-)







そして運ばれて来たのを見た瞬間は凄!って思ったのですが今回も完食。チョコのパリパリやクランブルのガリガリの食感が良かったです。ただ、個人的には苺のクリームよりいつも付いているココナッツの生クリームが好きでした

コナズさんへ行った帰りは美容院へ行くというルーティーンが何故か出来上がっています

美容院へ行くといつもの方がいらして切ってもらったのでうすがどんどん短くなっていく気が・・・

運よく今日からお休みとのことで滑り込みセーフでした(^^♪


  


Posted by happy at 20:00外食(デザート)

2022年03月22日

若竹園さんのティラミスパフェ

クレープリートニュルソルさんでランチを食べた後は大分へ戻り駐車場に車を停めて若竹園さんへ




今月末までというティラミスパフェを美味しくいただきました(^^♪

  


Posted by happy at 20:00外食(デザート)

2022年03月18日

昨年は季節のパフェだったので

ラシックさんでランチを食べた後はというよりリモージュさんでパフェを食べるのが一番の目的でした

リモージュさんはランチは予約できるのでランチを予約していればパフェは確実にその流れで食べれますが、以前ランチ、そしてパフェはもちろん経験したし、いろんなお店でランチしたいので13時からのパフェ狙いでここんとこ訪問しています

以前、13時10分過ぎに着き名前を書いて待っていたら私たちの前の組で終了したという苦い経験があるのでそれ以来13時少し前に行き名前を書き待つことにしたのでそれ以来食べれないということはなくなりました






いちごの季節のパフェは昨年は季節のパフェのイチゴとマスカルポーネのパフェをいただいたので今年は苺とピスタチオとブラウニーのパルフェを

リモージュさんのパフェはいつも素敵です(^^♪

ピスタチオ大好きなのでブラウニーの上のピスタチオクリームとパフェのピスタチオアイスが特に美味しかったです(^^♪  


Posted by happy at 20:00外食(デザート)

2022年03月07日

久しぶりのスロービートさん

何日かブログが開けなかったので元々時差投稿だったりその日のだったりと織り交ぜていたので私自身わからなくなってしまい、昨日は道の駅すごうさんへ行ったことを再びアップしていました(-_-)

ので今気づいて削除しました

いつもこのお店の前を通る時は熊本へ行く行き帰りなのでよく通るのですがなかなか寄れず、前回も何年か前ですが有給を取って竹田散策した時にお茶をしたお店スロービートさん。しかも道の駅すごうとは目と鼻の先なので久しぶりに寄りました

寄ったのはまだ13時前でしたがケーキセット食べれますか?とお聞きすると珈琲一杯でもいいですよとの優しい回答

お店によってはカフェタイムが決まっている所がありますがこれをお聞きして寄りやすくなりました(^^♪





ケーキセットは680円とリーズナブルでお替りコーヒは250円とゆっくりして下さいって感じのお店で嬉しいです(^^♪

器がまた素敵でこんな器欲しいなと思える器でした(^^♪

周りは美味しそうなランチを食べられていましたけどね

  


Posted by happy at 10:00外食(デザート)

2022年03月02日

フォンタナさんのいちごパフェ

味噌カツを食べに行った時はトキハから近かったのでトキハの駐車場へ停めて歩いて行きました

なのでトキハで1000円使って駐車場代を無料にしようとフォンタナさんへ






そして苺のパフェを美味しくいただきました(^^♪

シリアルが入ったパフェはあまり好きじゃないのですがシリアルそのものが嫌いなわけじゃなくふにゃふにゃになった物が嫌いなだけなので下に入ってる物のアイスには浸かってなかったのでパリパリのままでした

そのパリパリのままのシリアルを先に食べて美味しくいただきました(^^♪  


Posted by happy at 20:00外食(デザート)