2021年01月09日
自然派中華厨房meimei
やっと今年の記事です
1日は大晦日が仕事だったので休みたいなぁと言っていたらお休みだったのでちょっとだけゆっくり
でも、2日、3日は仕事
4日はお休みだったので年始の挨拶を兼ねて県立病院の裏通りにある自然派中華厨房meimeiさんへ
このお店の麻婆豆腐は好みなのにいつも食べてるランチコースでは選べなくなってしまっていたので初めてのランチセットを注文してみました

「四川麻婆豆腐セット」です
セットなのでサラダ以外はいっぺんに出て来てなんか変な感じ
断然いつものおすすめランチコースの方がお得なのを痛感しました
でも、麻婆豆腐食べたくなったらまたこれを食べるかもですけどね
このお店の詳細はここを見てね
1日は大晦日が仕事だったので休みたいなぁと言っていたらお休みだったのでちょっとだけゆっくり
でも、2日、3日は仕事
4日はお休みだったので年始の挨拶を兼ねて県立病院の裏通りにある自然派中華厨房meimeiさんへ
このお店の麻婆豆腐は好みなのにいつも食べてるランチコースでは選べなくなってしまっていたので初めてのランチセットを注文してみました

「四川麻婆豆腐セット」です
セットなのでサラダ以外はいっぺんに出て来てなんか変な感じ
断然いつものおすすめランチコースの方がお得なのを痛感しました
でも、麻婆豆腐食べたくなったらまたこれを食べるかもですけどね
このお店の詳細はここを見てね
2021年01月07日
おとといろ
毎日コロナの数が増えていってますね。どんどん増えて来ているので心配です(-_-)
食事の際のマスクを外しての友人との会話がちょっと怖くもありランチには行ってはいますが近頃は一人で行きカウンターで壁と向き合ったりで誰とも会話せずただ黙々と食べているので会話がない分は寂しいのですが美味しい物を食べる楽しさは満喫しています(^^♪
まだまだ昨年のことです
街中でランチした後は別府のおとといろさんへ向かいました
おとといろさんへはカフェタイムの14時以降に行くってことになっていたのでその前に時間があり別府公園へ寄ったりしました
その時になんか白い物が舞っていたのでゴミ?と思っていたらどうやら雪のようでした
ちょっとの間吹雪っぽくもなったりして帰れるのかしら?と思ったりもしましたが帰る頃には全く雪は降っていませんでした
このお店は二回目なのですが一回目に訪問したランチのことをアップしていませんでしたのでまずはそちらからですね
何故アップしそびれていたのかブログ記事を見返していたらこのお店に最初に行った日はまだ安心院のことをアップしていたのでどうやらアップしそびれてしまっていたようです
20日に生姜スープを業務スーパーで買ったと書いていましたが、その2日前に業務スーパーで買ったのでした
業務スーパーが大分にあればいいのにといつも思うのですが残念ながら未だ別府と臼杵にしかないので別府に行った時に寄ったのでした
このお店へ初めて行った日はまだ友人と一緒に行動してた時でした

友人と「おと」と「いろ」を両方頼み小皿をいただきシェアしていただきました
このお店の詳細はここを見てね
食事の際のマスクを外しての友人との会話がちょっと怖くもありランチには行ってはいますが近頃は一人で行きカウンターで壁と向き合ったりで誰とも会話せずただ黙々と食べているので会話がない分は寂しいのですが美味しい物を食べる楽しさは満喫しています(^^♪
まだまだ昨年のことです
街中でランチした後は別府のおとといろさんへ向かいました
おとといろさんへはカフェタイムの14時以降に行くってことになっていたのでその前に時間があり別府公園へ寄ったりしました
その時になんか白い物が舞っていたのでゴミ?と思っていたらどうやら雪のようでした
ちょっとの間吹雪っぽくもなったりして帰れるのかしら?と思ったりもしましたが帰る頃には全く雪は降っていませんでした
このお店は二回目なのですが一回目に訪問したランチのことをアップしていませんでしたのでまずはそちらからですね
何故アップしそびれていたのかブログ記事を見返していたらこのお店に最初に行った日はまだ安心院のことをアップしていたのでどうやらアップしそびれてしまっていたようです
20日に生姜スープを業務スーパーで買ったと書いていましたが、その2日前に業務スーパーで買ったのでした
業務スーパーが大分にあればいいのにといつも思うのですが残念ながら未だ別府と臼杵にしかないので別府に行った時に寄ったのでした
このお店へ初めて行った日はまだ友人と一緒に行動してた時でした

友人と「おと」と「いろ」を両方頼み小皿をいただきシェアしていただきました
このお店の詳細はここを見てね
2021年01月06日
馬炉吉
そして30日は殆どのお店が閉まってる中行きたいお店が開いていたのでそこに行こうと私の中では決めていました
以前仕事をしていた時は街中に駐車場を借りていたのでわざわざ駐車場に停めてってことはなかったのですが今回は駐車場に停めてお店へ向かうとまさかの満席(-_-)
開店時間に行けばカウンターは開いていたのかもですが開店時間よりちょっと遅れて行ったのが失敗でした
すいませんとシェフも出てきれ下さったのですがまた来ますとお店を後にし、行きたかったお店が街中には数軒あったのでそのうちの一軒に行ってみると開いてるような開いてないような?
ランチは今はお休みしてるとのことでまた再開するかも?とのことでした
ここのランチもいつか食べてみたいのでまたインスタに情報が上がったら行ってみたいと思います
ランチ難民になりかけながらどこで食べよう?と思っていたら行きたいと思っていたお店のうちの一軒なのに忘れていたお店の前を通りかかり思い出しそのお店へ入りました
ただ、その後のお店を決めていたので軽く食べようとしてたのにちょっとボリューミィだったのが難点でした(笑)

というわけでこちらがボリューミィなランチを提供して下さった馬炉吉さんのかご盛ランチです
食後には塩キャラメルプリンも付きます
この内容で1200円はお安いですよね。お腹いっぱい食べたい人にはいいと思います
どのお料理もとても美味しくいただきました(^^♪
以前仕事をしていた時は街中に駐車場を借りていたのでわざわざ駐車場に停めてってことはなかったのですが今回は駐車場に停めてお店へ向かうとまさかの満席(-_-)
開店時間に行けばカウンターは開いていたのかもですが開店時間よりちょっと遅れて行ったのが失敗でした
すいませんとシェフも出てきれ下さったのですがまた来ますとお店を後にし、行きたかったお店が街中には数軒あったのでそのうちの一軒に行ってみると開いてるような開いてないような?
ランチは今はお休みしてるとのことでまた再開するかも?とのことでした
ここのランチもいつか食べてみたいのでまたインスタに情報が上がったら行ってみたいと思います
ランチ難民になりかけながらどこで食べよう?と思っていたら行きたいと思っていたお店のうちの一軒なのに忘れていたお店の前を通りかかり思い出しそのお店へ入りました
ただ、その後のお店を決めていたので軽く食べようとしてたのにちょっとボリューミィだったのが難点でした(笑)

というわけでこちらがボリューミィなランチを提供して下さった馬炉吉さんのかご盛ランチです
食後には塩キャラメルプリンも付きます
この内容で1200円はお安いですよね。お腹いっぱい食べたい人にはいいと思います
どのお料理もとても美味しくいただきました(^^♪
2020年12月27日
トラットリアマンジャーレ
4連休の初日にランチをしたのは久しぶりのトラットリアマンジャーレさんです

ランチセットのAやBやCだと物足りず追加してしまいましたが次回は二つ追加しようかなと思っています
パスタもスイーツも美味しくいただきました(^^♪
詳細はここを見てね
今年は食べ歩きブログを更新しようとしたらうまくいかなかったりで一旦は辞めようかとも思ったりもしました
が、なんとかなりそうだったのでこれからもゆる~くですが更新していこうと思います(^^♪

ランチセットのAやBやCだと物足りず追加してしまいましたが次回は二つ追加しようかなと思っています
パスタもスイーツも美味しくいただきました(^^♪
詳細はここを見てね
今年は食べ歩きブログを更新しようとしたらうまくいかなかったりで一旦は辞めようかとも思ったりもしました
が、なんとかなりそうだったのでこれからもゆる~くですが更新していこうと思います(^^♪
2020年12月23日
ごはん屋ワンプレートさん
11月は月替わりランチを食べに行きそびれてしまいましたが12月は食べに行くことができました

12月の内容はテリヤキペッパーミートローフ、金平蓮根と春菊の白和えサラダ、カニグラタン、冬野菜のゼリー寄せ、温泉卵、サツマイモコロッケ、カブと生ハムのカルパッチョ、もやしとじゃこの佃煮、原木椎茸と芽ひじきのお味噌汁、黒米でした
今月からデザートが別料金となり、この日はチーズケーキかプリンだったのでプリンを付けてもらいました
近いし、バランスが取れてそうだし、色んな物が食べれるので来月もまた行きたいと思います(^^♪

12月の内容はテリヤキペッパーミートローフ、金平蓮根と春菊の白和えサラダ、カニグラタン、冬野菜のゼリー寄せ、温泉卵、サツマイモコロッケ、カブと生ハムのカルパッチョ、もやしとじゃこの佃煮、原木椎茸と芽ひじきのお味噌汁、黒米でした
今月からデザートが別料金となり、この日はチーズケーキかプリンだったのでプリンを付けてもらいました
近いし、バランスが取れてそうだし、色んな物が食べれるので来月もまた行きたいと思います(^^♪
2020年12月13日
久しぶりに花ごろもさんへ
数年ぶりに中津の花ごろもさんへお蕎麦を食べに行きました

今回は前回私が食べた物を主人が注文し私は鴨せいろ蕎麦を美味しくいただきました
鴨なんばん的なものをいつも食べてる私です(^^♪
花ごろもさんの記事は食べ歩きブログに載せていますが数年前のものでメニュー等も少し変わっていたので近々記事を作りたいと思います

今回は前回私が食べた物を主人が注文し私は鴨せいろ蕎麦を美味しくいただきました
鴨なんばん的なものをいつも食べてる私です(^^♪
花ごろもさんの記事は食べ歩きブログに載せていますが数年前のものでメニュー等も少し変わっていたので近々記事を作りたいと思います
2020年12月10日
La Verveine
先日、湯布院に友人と行きました

ランチを食べたのは友人が見つけてくれたお店La Verveineさんです
ランチは2500円と3500円があるとのことで私たちがいただいたのは3500円のランチでした
ブログがうまく作れないから辞めようかな?と思ったりもしていたのですが問い合わせをしていた回答が来て一時的に不具合があったとのことだったのでのんびりですが食べ歩きブログは更新していきたいと思います
とのことでこのお店の詳細はここを見てね

ランチを食べたのは友人が見つけてくれたお店La Verveineさんです
ランチは2500円と3500円があるとのことで私たちがいただいたのは3500円のランチでした
ブログがうまく作れないから辞めようかな?と思ったりもしていたのですが問い合わせをしていた回答が来て一時的に不具合があったとのことだったのでのんびりですが食べ歩きブログは更新していきたいと思います
とのことでこのお店の詳細はここを見てね
2020年12月07日
韓国苑さんの日替わりランチ
先月の30日はランチに行けそうだったのでどこに行こうか迷い、月末の平日は韓国苑さんのランチがお得なことを思い出し韓国苑に一人で行く予定でしたが主人も行くことに

主人は初めてのお得なランチにびっくりでした
また平日の月末にランチに行けることがあれば韓国苑さんの日替わりランチを食べに行きたいと思います(^^♪

主人は初めてのお得なランチにびっくりでした
また平日の月末にランチに行けることがあれば韓国苑さんの日替わりランチを食べに行きたいと思います(^^♪
2020年11月16日
Trattoria Vivo
ちょっと前にアップした佐伯のお寿司屋さんで食べたパフェ
パフェの前にランチを食べたお店はTrattoria Vivoさんです
お寿司屋さんのパフェもランチのお店もちょうど同じ頃にインスタで見て行ってみたいと思っていたらちょうど日本一の伊勢海老が蒲江インターパークで見られる時だったのでタイミングよく行くことができました

こういう前菜のあるランチって大好きです(^^♪
詳しくはIGを見てね
明日は7時からの勤務なのでいつもならセブンイレブンさんのお握りを22時過ぎに買いに行って寝るのですが今回は冷凍庫にお握りのストックがあるので早めに寝ようと思います
私の場合寝るのが一番の薬のようで寝れば翌朝は元気なんですよね~
パフェの前にランチを食べたお店はTrattoria Vivoさんです
お寿司屋さんのパフェもランチのお店もちょうど同じ頃にインスタで見て行ってみたいと思っていたらちょうど日本一の伊勢海老が蒲江インターパークで見られる時だったのでタイミングよく行くことができました
こういう前菜のあるランチって大好きです(^^♪
詳しくはIGを見てね
明日は7時からの勤務なのでいつもならセブンイレブンさんのお握りを22時過ぎに買いに行って寝るのですが今回は冷凍庫にお握りのストックがあるので早めに寝ようと思います
私の場合寝るのが一番の薬のようで寝れば翌朝は元気なんですよね~
2020年11月14日
久しぶりのmeimeiさんでランチ
「大分食べ歩き」ブロブも10年前の10月に始めたので丸10年の月日が経ち、11年目に突入しました
ブログで何度も登場していたmeimeiさんが近頃インスタに食べたお店を投稿しているのにまだアップしていないことに気付き食べに行って来ました
食べ歩きブログで同じお店が何度も登場しないよう二度以上行った場合は別のカテゴリーを設けていたのでmeimeiさんへ最初に行った記事がお店の基本情報となり、いつもメニューを載せているのでメニューも変わったりしているので少しずつリニューアルしていこうと思っています

久しぶりのmeimeiさんでしたがやっぱり美味しいなと思いました(^^♪
カウンター席に座っていたら常連さんらしいお二人の方が隣の隣に座られ座るや否や他のお店の酷評を・・・
でも、meimeiさんのスープを一口飲まれたらやっぱりここのお店は美味しい、何食べても外れがないよね~と美味しそうに食べられていました
ブログはまだ作ってないので詳しくはIGを見てね
ブログで何度も登場していたmeimeiさんが近頃インスタに食べたお店を投稿しているのにまだアップしていないことに気付き食べに行って来ました
食べ歩きブログで同じお店が何度も登場しないよう二度以上行った場合は別のカテゴリーを設けていたのでmeimeiさんへ最初に行った記事がお店の基本情報となり、いつもメニューを載せているのでメニューも変わったりしているので少しずつリニューアルしていこうと思っています

久しぶりのmeimeiさんでしたがやっぱり美味しいなと思いました(^^♪
カウンター席に座っていたら常連さんらしいお二人の方が隣の隣に座られ座るや否や他のお店の酷評を・・・
でも、meimeiさんのスープを一口飲まれたらやっぱりここのお店は美味しい、何食べても外れがないよね~と美味しそうに食べられていました
ブログはまだ作ってないので詳しくはIGを見てね