スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2019年11月23日

いつも寄るけど初めてここで食べたかも?

平和台公園を出て、お昼ご飯は青島で食べようかどこで食べようかと迷ったあげく「道の駅フェニックス」のレストランで食べることにしました

晩御飯のことがあるのであまり遅く食べたくないのと重い物は食べたくなくて軽い物と思い、平和台公園でホットドック屋さんがいたのでそれを買って食べようかなと私は思っていたのですが結局お店へ



私がいただいた「しらす丼」です。ご飯が多かったのでちょっと残してしまいましたが美味しくいただきました




  


Posted by happy at 09:00出先での飲食

2019年10月27日

杖立プリン

以前駐車場にあったお店で杖立プリンを買って食べたので今回もと思っていたらそのお店はもうなくなっていたので杖立プリンっていろんな旅館が工夫したものがあったはずと旅館街を散策

私が一番食べたかった「カタラーナ」を出してくれるぷくぷくさんはお休みっぽかったので他はどこがどんなプリンを出してくれるのか覚えてなく、ただ目に付くのは「売り切れました」の文字ばかり





「杖立プリンあります」の文字に惹かれて入ったのは白水荘さん






ここはあんプリンでした。和が好きな主人には好評でした

私は苦いカラメルの焼きプリンが好きなのでその後に見つけた「大自然」さんの卵プリンをもしまた行くことがあれば食べてみたいと思います

杖立温泉の橋を渡る手前にあった豊作市場さんにも杖立プリンの米粉プリンがあるようなので温泉街に入らなくても前を通った時は寄ってプリンを買いたいと思います(^^♪  


Posted by happy at 09:00出先での飲食

2019年10月13日

Coffee5

台風19号の被害にあわれた皆さまにお見舞い申し上げます

近頃自然災害がほんと多いですよね。何を備えればいいのか気持ち的には備えなきゃと思っているばかりで具体的にはちゃんとできていない気がします(-_-)



佐伯に友人と行った際に最後に行った場所をまだアップしていませんでした

ランチ、チーズのお店、そして最後に行ったのは美味しい珈琲を飲めるお店でした

以前、豊後大野の月の舎さんに行った際にこちらの珈琲が置かれていて、元々行きたかったお店だしその流れで次回はそこの珈琲を飲みに行こうって思いました




というわけで私たちが向かったのはCoffee5さんです。写真は私たちがいただいたマンダリンです

この日はちょうどイベントが行われていました

ネルドリップで淹れていただいた美味しい珈琲を飲んでのんびり時間を過ごしました




  


Posted by happy at 09:00出先での飲食

2019年09月30日

花涼華

ごっちゃんさんのブログで知った佐伯のお店に友人とドライブがてら行って来ました




ちょこちょこと色んなお料理があるこんなランチはいいですね(^^♪

デザートプレートと珈琲もこの後出て来て完全予約制のお店なのでゆっくりできて友人も喜んでくれて良かったです(^^♪

ごっちゃんさんありがとうございました

このお店の詳細はここを見てね  


Posted by happy at 09:00出先での飲食

2019年09月29日

チーズソフト

佐伯に行ったら寄ってみたいと思っていたNochidaさん





今あまりおやつ系を食べないようにしているのでテイクアウトはしませんでしたが、一番のお目当てはソフトだったのでソフトはしっかり食べました(^^♪

色んな所でソフト食べてますが濃厚でチーズを食べてるみたいなソフトでした

チーズっぽいソフトは食べたことありますが流石にチーズのお店だけに本物のチーズが入っているそうでかなり私好みのソフトでした

このお店の詳細は後日「大分食べ歩き」ブログにアップします
  


Posted by happy at 10:06出先での飲食

2019年09月17日

キャンベルアーリー

本当はチョコの専門店のパフェを食べに行くつもりでしたがスマホ事件で時間を無駄にしてしまったのとコインロッカーから荷物を出してしまったので無難なくうてんさんに行きました

くうてんさんは14店舗お店が変わったとテレビで見て知っていたのとたった一回しか行ったことがなかったので行きたかったのでちょうど良かったです

9月中はくうてんの月らしく全てのお店が910円メニューがあるようでこのお店のそのメニューは10食限定だったのでもうないだろうとお聞きした所、まだあるとのことだったので悩みましたが桃に惹かれて桃パフェとなりました





シリアルが入ってなく、ヨーグルト、ジャムの入った美味しいパフェでした

家に帰って落ち着いてから行きたかったお店ってどこだっけ?とネットで検索してみたら「閉店」となっていました

マルイの中にあったお店のようで自分が行こうとしていたお店とはわからず(その時はスマホがなかったので)チョコの専門店ってことでどこだろう?と探してみたけどなかったお店がまさにそのお店だったようです

なのでくうてんさんにしてて良かったです(^^♪

次回は天神か大名、あるいはもう少し足を伸ばせるようになったら薬院辺りにも行ってみたいです
  


Posted by happy at 09:00出先での飲食

2019年09月15日

華味鳥

家でも水炊きはするければ一度博多の水炊きを食べてみたくて先日福岡へ行った日のお昼は華味鳥さんにしました

というのも一人水炊きランチが食べられることをネットで知り一人でも予約ができるとのことだったのでこちらのお店に決めました

スマホのナビで行く気満々だったのですが、この時スマホがなく、場所がわからない(-_-)

電話をかけて聞こうにも電話ボックスも見当たらず仕方ないので通りすがりの方にお聞きしました

すると、ご丁寧にグーグルマップを見て地図を書いて下さったので行きつくことができました

博多駅の近くは筑紫口店と博多駅前店とありましたが、カウンター席がある博多駅前店を予約していました

12時代は予約できないとのことだったけど多い時は13時でも並ぶとのこと

私の方も試験が果たして途中で退席できるのかもわからず、難しければ最後までいるだろうし、終わったらすぐ帰れるのか等も不明

また、試験会場から博多駅までどれくらいかかるのか?ちょうどいい電車があるのか?もわからなかったので何時にお店に行けるのかわからなかったので13時で予約しておけば早く着いた際に空いていれば案内してくれるとのことだったので13時で予約していました

結局着いたのは12時20分前。着いた頃はカウンター席も満席に近く、ちょっとすると殆ど空いたのでもう少し遅く着けば良かったようでした

カウンター席は皆さんお一人様ばかりで殆どの方が水炊きを食べられていましたがお店の混雑とは全く関係ない場所でゆっくり食べれました




博多御膳です。このお店の詳細はここを見てね

水炊きのお汁が美味しく最後まで残すことなくいただきました(^^♪  


Posted by happy at 09:00出先での飲食

2019年09月13日

Mr.&Mrs.Green

まだ先日福岡に行った際のことです

晩御飯の場所に選んだのは天神にあるMr.&Mrs.Greenさん

行きたかったお店のコースには天ぷらやパスタがあってお腹いっぱいになりそうだってのでそこをキャンセルして今の私は正解と晩御飯はヘルシーなものにしようと決めどこのお店もご飯等が付いて来るのでいっそのこと居酒屋さんにしようかな?

そう思って最初は博多駅近くの洋風居酒屋さんに行こうかなとも思っていたのですが、いきなり一人居酒屋は敷居が高かったのでサラダ中心のこちらのお店にしました

バスで行くようにしていたので博多か天神の近くで探そうとしていたら天神のバスセンターに隣接しているビルの中にあり雨が降っても大丈夫な立地でした

天神でバスを降りたらまず探したのはコインロッカー。色んな所にあり料金もまちまち。地下鉄の近くにもあったのでここに入れたら良かったと思ったり。ただ、必ずそこが空いてる保証はないので最初の場所でも空いてたので良しとしましょう

方向音痴なので、コインロッカーから地下鉄までどう行ったらいいのかを予習?しておおかたの時間を測り何度も行ったり来たり

本当は大名辺りもウロウロしたかったのですが雨も降っていたので結局天神バスセンターのあるビル辺りをウロウロしただけ

それでもソラリアプラザやパルコやソラリアステージにあるお店を色々見ていたら時間はどんどん経って行きました

17時半~18時の間に予約をしていたのでちょっと早めの晩御飯でしたが17時半過ぎにお店に着きました




お野菜たっぷりでお腹いっぱいになりました(^^♪ このお店の詳細はここを見てね

食べ終わって地下鉄を乗り継ぎ、西鉄に乗って駅に着き、てくてく歩いてホテルに着き、部屋に入ったのは20時ちょっと前だったのであの時間にご飯を食べて正解でした



今日は友人との別府のフレンチのランチ。楽しみです(^^♪  


Posted by happy at 09:00出先での飲食

2019年08月18日

味千ラーメン

以前は高城にもあった味千ラーメンさん(と言っても随分前になくなりましたが)

一番好きなのは麺が細い久留米ラーメンですが基本とんこつラーメンが好きなので味千ラーメンさんも好き





こんなお店のチャーハンも何年も食べてないなぁってことで半チャーハンと半ラーメンのセットにし餃子も好きなので餃子も追加で頼んじゃいました

ラーメン大好きなのですが、滅多にお店に行くことがないので美味しくいただきました(^^♪

  


Posted by happy at 09:00出先での飲食

2019年08月16日

居酒屋 金之助

以前は日帰りで行ってたお墓の草取りですが、今は殆ど泊りがけで行くようになりました

近くのAZさんに泊まる時はジョイフルさんか焼肉一番さんとなりますが、八代のホテルに泊まる時は近くの居酒屋さん巡りを楽しんでいます(^^♪

ホテルの周りには案外居酒屋さんが多く次はどこに行こうかなって感じです

今回はホテルから500メートルの所にあった金之助さんに行きました





写真は郷土料理盛り合わせの一部です。お店の詳細はここを見てね

ちょうど頼もうとしていたものが盛り合わせとなっていたので頼んでみました

どのお料理も美味しかったのですが、今回初めて食べた馬舌の燻製が一番珍しくて美味しかったです(^^♪

予約の時点でカウンターしか空いてないと言われていたので個室の予約がとれる時にもう一度行ってみたいお店です  


Posted by happy at 09:00出先での飲食