2021年07月31日
久しぶりにガットさんへ
昨日から4連休
月末から月初にかけてはお休みのことが多い私です
勤務表が途切れるから?続くのかな?とか思ったりしています
そんな休みの日の一日目の昨日は友人と大在のガットさんにランチに行きました
デザートは何故か聞かれもせず違う物が運ばれて来たり前菜も一人ずつじゃなく二人一緒の物だったりしたのでできれば前菜は一人ずつが良かったしデザートも二人共同じ物が好きだったので聞いて欲しかったです(-_-)

ピザ生地を食べてみたかったので私はピザを友人はパスタを注文しシェアして美味しくいただきました(^^♪
テイクアウトを買いにみえる方も多く、店内もカウンター以外は満席で入口で待つお客様がみえたのでちょうど食べ終わった私たちはちょっと早かったけどお店を出て次へ向かいました
月末から月初にかけてはお休みのことが多い私です
勤務表が途切れるから?続くのかな?とか思ったりしています
そんな休みの日の一日目の昨日は友人と大在のガットさんにランチに行きました
デザートは何故か聞かれもせず違う物が運ばれて来たり前菜も一人ずつじゃなく二人一緒の物だったりしたのでできれば前菜は一人ずつが良かったしデザートも二人共同じ物が好きだったので聞いて欲しかったです(-_-)

ピザ生地を食べてみたかったので私はピザを友人はパスタを注文しシェアして美味しくいただきました(^^♪
テイクアウトを買いにみえる方も多く、店内もカウンター以外は満席で入口で待つお客様がみえたのでちょうど食べ終わった私たちはちょっと早かったけどお店を出て次へ向かいました
2021年07月30日
みのりみのるさんで今年も
日出でランチの後は本当はもう一軒友人と行く予定にしていたのですが友人が用があったのを忘れていたとのことで大分に戻りトキハのフォンタナさんへ
お店に入ると、「もう桃のパフェは終わりました」と言われました
私は桃のパフェを食べに行ったと何故わかったのかなぁ?と思ったのですが皆にそう声をかけていたのかもですね
トキハの駐車場に停めていたのですが双葉会に入ってたお陰で何も買わずにさっさと出ましたが駐車場代は無料でした

元々アミュにしようかトキハにしようか悩んでトキハに行ったので迷うことなくアミュに行き1階のみのりみのるさんで昨年もいただいた桃のパフェを美味しくいただきました(^^♪
お店に入ると、「もう桃のパフェは終わりました」と言われました
私は桃のパフェを食べに行ったと何故わかったのかなぁ?と思ったのですが皆にそう声をかけていたのかもですね
トキハの駐車場に停めていたのですが双葉会に入ってたお陰で何も買わずにさっさと出ましたが駐車場代は無料でした

元々アミュにしようかトキハにしようか悩んでトキハに行ったので迷うことなくアミュに行き1階のみのりみのるさんで昨年もいただいた桃のパフェを美味しくいただきました(^^♪
2021年07月29日
十年ぶりのピッソリーノさん
気付けば数日ブログ放置してしまっていました
昨日は土用の丑の日だったのでうなぎを食べたかったところですが友達と3人でピッソリーノにピザとパスタを食べに行きました
ピッソリーノさんへ行ったのは食べ歩きブログを始めて数ヶ月の時だったのでもう十年前になります
以前はレディースデーでも時間制限がなかったのですが、今は土日祝とレディースデーは120分の時間制限があるようです
ただ、レディースデー以外の平日は時間制限はないようですが、予約をしてしまうと120分の時間制限が付いてしまうことをしったのであえて予約せずに行き長居してしまいました
なのでお腹いっぱいになりすぎてウナギはパスでした

うかつだったのは明日もピザを食べに行こうとしていたことを忘れていました(-_-)
昨日は土用の丑の日だったのでうなぎを食べたかったところですが友達と3人でピッソリーノにピザとパスタを食べに行きました
ピッソリーノさんへ行ったのは食べ歩きブログを始めて数ヶ月の時だったのでもう十年前になります
以前はレディースデーでも時間制限がなかったのですが、今は土日祝とレディースデーは120分の時間制限があるようです
ただ、レディースデー以外の平日は時間制限はないようですが、予約をしてしまうと120分の時間制限が付いてしまうことをしったのであえて予約せずに行き長居してしまいました
なのでお腹いっぱいになりすぎてウナギはパスでした

うかつだったのは明日もピザを食べに行こうとしていたことを忘れていました(-_-)
2021年07月25日
フジバルさんでランチ
昨日ワクチン打ったけど朝まで熱も出てないし手も前より上がると油断してたら9時過ぎから熱が出だし、9度近くまでなりました
平熱が5度台なので7度でもきついので今日はお布団と仲良くしてました
明日もお休みなのでどこかへ行こうとしてたけど家にいた方が良さそうですが明日の体調を見て決めようと思います
月の真ん中の15日は豊後高田の友人と日出ランチ
伺ったのはフジバルさん
開店時間は11時だったのに11時半と言われたので先客がいるのかと思ったら誰もいらっしゃらなくて店内を撮れて良かったです(^^♪
私たちが出る頃にはテーブル席は皆埋まっていて人気のお店のようでした

美味しいランチをいただきました(^^♪
ただ、この後友人は用があったので大分市内でパフェを食べに行ったらさっき売り切れとのことだったので開店時間が11時だったら食べれたかもでした(-_-)
他のお店で食べれたから良かったのですけどね
ただ、駐車場に車を停めて食べる気満々で行ったら無かったのはちょっとショックでした(-_-)
平熱が5度台なので7度でもきついので今日はお布団と仲良くしてました
明日もお休みなのでどこかへ行こうとしてたけど家にいた方が良さそうですが明日の体調を見て決めようと思います
月の真ん中の15日は豊後高田の友人と日出ランチ
伺ったのはフジバルさん
開店時間は11時だったのに11時半と言われたので先客がいるのかと思ったら誰もいらっしゃらなくて店内を撮れて良かったです(^^♪
私たちが出る頃にはテーブル席は皆埋まっていて人気のお店のようでした

美味しいランチをいただきました(^^♪
ただ、この後友人は用があったので大分市内でパフェを食べに行ったらさっき売り切れとのことだったので開店時間が11時だったら食べれたかもでした(-_-)
他のお店で食べれたから良かったのですけどね
ただ、駐車場に車を停めて食べる気満々で行ったら無かったのはちょっとショックでした(-_-)
2021年07月24日
nicoドーナツさんの桃パフェ
水曜日からの連勤も今日で終わり、今日は仕事終わりにコロナワクチンの接種をしてきました
先に打った人たちは殆どの人が熱が出てるので明日明後日はお休みなので安心です
そんなわけで今日もどこにも行けず先日宇佐に行った時にランチの後に行ってみたかった場所へ寄りました

いちごパフェを食べたかったのに結局行けずじまいだったニコドーナツさんへ行き、主人はおばけちゃん、私は桃のパフェを美味しくいただきました(^^♪
いつかいちごパフェもリベンジしたいし、秋にはモンブランも食べてみたいです(^^♪
先に打った人たちは殆どの人が熱が出てるので明日明後日はお休みなので安心です
そんなわけで今日もどこにも行けず先日宇佐に行った時にランチの後に行ってみたかった場所へ寄りました

いちごパフェを食べたかったのに結局行けずじまいだったニコドーナツさんへ行き、主人はおばけちゃん、私は桃のパフェを美味しくいただきました(^^♪
いつかいちごパフェもリベンジしたいし、秋にはモンブランも食べてみたいです(^^♪
2021年07月23日
凪のカリー
門前町をウロウロした前後に凪のカリーでランチをいただきました
元々はここでランチを食べるのが私の目的でした(^^♪

最初は一人で行こうとしていたので一番人気のあいがけカレーの予定でしたが一番食べてみたかったのはスープカレーだったのでスープカレーを美味しくいただきました
元々はここでランチを食べるのが私の目的でした(^^♪

最初は一人で行こうとしていたので一番人気のあいがけカレーの予定でしたが一番食べてみたかったのはスープカレーだったのでスープカレーを美味しくいただきました
2021年07月22日
門前町巡り
宇佐へは何度かランチに行っていますが門前広場と言う場所があり商店街用の駐車場があったのは今回行って初めて知りました
せっかくだからと門前町を巡ってみました
ランチの前と後に西別院、東別院へ

写真が門前広場です。道路を隔てて広い駐車場がありました
日傘を持っていなかったのでかなり暑かったですがカフェ等もあるので暑い時期以外は巡ってみるのは楽しいですよ(^^♪
せっかくだからと門前町を巡ってみました
ランチの前と後に西別院、東別院へ

写真が門前広場です。道路を隔てて広い駐車場がありました
日傘を持っていなかったのでかなり暑かったですがカフェ等もあるので暑い時期以外は巡ってみるのは楽しいですよ(^^♪
2021年07月21日
月うさぎ
今週は火曜日のみ休み。なので今日から4連勤
そんな唯一の休みの昨日は今日からの4連勤頑張る為に佐伯で桃活してきました
今月は二度目の佐伯行きですが、前回は一人でぶらっと今回は友人と行って来ました
ランチのお店は前々から行ってみたかったお店の予定でしたがなかなか曜日が合わずやっと合ったと思ったら今日で終わりとのこと
何度か行ってての最後なら行きたいけど行ったのが最後なら何の情報提供にもならないし何より予約しようとしたら私たちの前にもお客様がいらしたようで時間が遅く大分市内ならいいけど佐伯ですからね
それにランチだけでなくもう一軒寄る予定だったのでそのお店へは行けませんでした(-_-)
ランチのことはまた後日アップするとしてランチを食べた後に寄ったお店は月うさぎさん
佐伯の老舗のお菓子屋さんって感じで和菓子も洋菓子もあるお菓子屋さんでした

そのお店でイートインしたまるごと桃のパフェです
ちょっと写真の撮り方が悪かったのですがタルト生地のみがパフェの横に置かれていて桃を乗せて桃タルトにして食べれるようになっていました
桃パフェも桃タルトも味わえると言う贅沢なパフェを堪能し今日からの勤務に備えたのでした(^^♪
そんな唯一の休みの昨日は今日からの4連勤頑張る為に佐伯で桃活してきました
今月は二度目の佐伯行きですが、前回は一人でぶらっと今回は友人と行って来ました
ランチのお店は前々から行ってみたかったお店の予定でしたがなかなか曜日が合わずやっと合ったと思ったら今日で終わりとのこと
何度か行ってての最後なら行きたいけど行ったのが最後なら何の情報提供にもならないし何より予約しようとしたら私たちの前にもお客様がいらしたようで時間が遅く大分市内ならいいけど佐伯ですからね
それにランチだけでなくもう一軒寄る予定だったのでそのお店へは行けませんでした(-_-)
ランチのことはまた後日アップするとしてランチを食べた後に寄ったお店は月うさぎさん
佐伯の老舗のお菓子屋さんって感じで和菓子も洋菓子もあるお菓子屋さんでした

そのお店でイートインしたまるごと桃のパフェです
ちょっと写真の撮り方が悪かったのですがタルト生地のみがパフェの横に置かれていて桃を乗せて桃タルトにして食べれるようになっていました
桃パフェも桃タルトも味わえると言う贅沢なパフェを堪能し今日からの勤務に備えたのでした(^^♪
2021年07月20日
リンクロック
臼杵ランチの後は桃パフェを友人と食べに行こうとしていたので待ち合わせの場所まで主人に送ってもらいそこから友人の車で目的のお店へ
桃パフェを食べに行こうとしていたのはお久しぶりの公園通りのケーキ屋さんのガトーラボリンクロックさん

桃パフェです
何気に乗ってるクッキー等がケーキ屋さんだけあって美味しくとても美味しい桃パフェでした
美味しそうなケーキが並んでいたのでケーキも食べに行きたいですね(^^♪
桃パフェを食べに行こうとしていたのはお久しぶりの公園通りのケーキ屋さんのガトーラボリンクロックさん

桃パフェです
何気に乗ってるクッキー等がケーキ屋さんだけあって美味しくとても美味しい桃パフェでした
美味しそうなケーキが並んでいたのでケーキも食べに行きたいですね(^^♪
2021年07月19日
久しぶりのやを傳さん
今日は仕事だったので特に何も食べに行けず(-_-)
臼杵へ行った日の続きです
臼杵の残念な蓮を見た後はランチを予約していたお店へ
やを傳さんっていつ行ったっけ?とブログを見返すとなんと10年前でした。流石にブログしてないと覚えてないですよね、ブログっていい記録になります(^^♪
お店へ行ってみると入口には本日は予約でいっぱいと書かれていました

主人は花宴膳、私は月替わりランチを注文。久しぶりのやを傳さん、大満足のランチでした
臼杵へ行った日の続きです
臼杵の残念な蓮を見た後はランチを予約していたお店へ
やを傳さんっていつ行ったっけ?とブログを見返すとなんと10年前でした。流石にブログしてないと覚えてないですよね、ブログっていい記録になります(^^♪
お店へ行ってみると入口には本日は予約でいっぱいと書かれていました

主人は花宴膳、私は月替わりランチを注文。久しぶりのやを傳さん、大満足のランチでした
2021年07月18日
小邦寡民さんのサラダ握りセット
日曜日はどこにも出かけずテイクアウトの物を食べることが多いのですが、今日のお昼もテイクアウトでした
鶴崎にお店があった頃の方が何度か行っていた小邦寡民さん
牧に移転されてせっかく近くなったのに多分行ったのは一度きり
テイクアウトを始められたとのことを知り、食べてみたいと思いつつなかなか実行に移してなかったのですが、先々週の日曜日に買いに行こうと味力食うぽんを買いに行ってお店へ向かったらお休みでした(-_-)
先週の日曜日は来客が合ったり午後一で体幹トレーニングがあったりだったのでパス、やっと今日買えました
店内は以前あったカウンター席がなくなりテイクアウトの物を置く場所となっていました

サラダ握りセットです
握りと言っても魚ではなくお肉のお寿司です。美味しくいただきました(^^♪
鶴崎にお店があった頃の方が何度か行っていた小邦寡民さん
牧に移転されてせっかく近くなったのに多分行ったのは一度きり
テイクアウトを始められたとのことを知り、食べてみたいと思いつつなかなか実行に移してなかったのですが、先々週の日曜日に買いに行こうと味力食うぽんを買いに行ってお店へ向かったらお休みでした(-_-)
先週の日曜日は来客が合ったり午後一で体幹トレーニングがあったりだったのでパス、やっと今日買えました
店内は以前あったカウンター席がなくなりテイクアウトの物を置く場所となっていました

サラダ握りセットです
握りと言っても魚ではなくお肉のお寿司です。美味しくいただきました(^^♪
2021年07月17日
臼杵の蓮
先週の3連休の3日目は主人と臼杵へランチを食べに行きました
その前に臼杵石仏公園に寄って蓮の花の写真を撮ろうと久しぶりにカメラを持参

その日の朝結構激しい雨が降ったからか開いている蓮の花はどれも形が今イチでした
その前に臼杵石仏公園に寄って蓮の花の写真を撮ろうと久しぶりにカメラを持参

その日の朝結構激しい雨が降ったからか開いている蓮の花はどれも形が今イチでした
2021年07月16日
2021年07月15日
久しぶりの和蔵さんの季節のおそうざいランチ
連休の二日目は別府の和蔵さんで友人とランチ

何度食べても和蔵さんのランチは素敵です(^^♪
メニューが変わる度に行きたいとこです
今回、前回友人と並んでランチをしたカウンター席が空いていたのでそこはダメですか?とお聞きしたら今はそこはお一人様専用の席になってるとか
今度は一人で行こうと思いました(^^♪

何度食べても和蔵さんのランチは素敵です(^^♪
メニューが変わる度に行きたいとこです
今回、前回友人と並んでランチをしたカウンター席が空いていたのでそこはダメですか?とお聞きしたら今はそこはお一人様専用の席になってるとか
今度は一人で行こうと思いました(^^♪
2021年07月14日
パティスリーママン
チャーリーブラウンさんで美味しい桃パフェをいただいたのですがパフェと言えば私の中では生クリームとアイスを食べれるって感じなのですが、美味しい桃オンパレードで生クリームを食べてないということで佐伯の帰りに気になっていた臼杵のパティスリーママンさんに寄りました
色々美味しそうなケーキがあり、いちじくタルトか台湾カステラサンドか迷い、台湾カステラという物を食べたことがなかったのでそちらにしました

台湾カステラサンドです
美味しくいただきました(^^♪
色々美味しそうなケーキがあり、いちじくタルトか台湾カステラサンドか迷い、台湾カステラという物を食べたことがなかったのでそちらにしました

台湾カステラサンドです
美味しくいただきました(^^♪
2021年07月13日
久しぶりの岸田パン
今週は月・水・金のとびとびの勤務、そして土曜日の勤務
そんな今日は大分市内のお店にパフェを食べに行こうとしていたのですが急遽宇佐へ予定変更
当初は一人で行く予定にしていたのですが主人を誘ってみたら行くとのこと
私一人で行く時は食べ物屋さんに行くだけですが主人が行く場合は食べ物だけでなく他にも寄るのでちょっと早めに家を出ました

久しぶりに買った岸田パンさんの牛乳パンと初めて買ったあんぱん
あんぱんは並んでいるのも見たことなかったのですが今日は早くに買ったのでまだ並んでいました
明日のお昼ご飯に持って行こうと思います(^^♪
そんな今日は大分市内のお店にパフェを食べに行こうとしていたのですが急遽宇佐へ予定変更
当初は一人で行く予定にしていたのですが主人を誘ってみたら行くとのこと
私一人で行く時は食べ物屋さんに行くだけですが主人が行く場合は食べ物だけでなく他にも寄るのでちょっと早めに家を出ました

久しぶりに買った岸田パンさんの牛乳パンと初めて買ったあんぱん
あんぱんは並んでいるのも見たことなかったのですが今日は早くに買ったのでまだ並んでいました
明日のお昼ご飯に持って行こうと思います(^^♪
Posted by happy at
22:00
│出かけた先で買ったもの
2021年07月12日
カフェチャーリーの桃パフェ
佐伯は行きたいカフェが目白押しで何度も行きたいとこで今月もう一度友人と行く予定にしています(^^♪
パフェ狙いで今回伺ったのはチャーリーブラウンさんのはずでした。が行ってみてよーく看板を見たらカフェチャーリーさんでした
こんな所にあったんだという驚きと共にイートインできるケーキ屋さんと思っていたらランチもできるケーキ屋さんでした
11時開店ってケーキ屋さんの割りに遅いなぁと思っていたらそういうことだったんですね
お昼にケーキを買いに行く人って少ないんじゃ?と勝手に思ってお昼過ぎに行ったらお客さんいっぱい
私が帰ろうとした頃またお客様がみえて誰かが席を立たないと入れないと言う状況でしたが私以外にも席を立った方がいらしては入れたという状況の人気のお店でした

そのお店でいただいた桃のパフェ。桃がごろごろ入っていて美味しいパフェでした(^^♪
パフェ狙いで今回伺ったのはチャーリーブラウンさんのはずでした。が行ってみてよーく看板を見たらカフェチャーリーさんでした
こんな所にあったんだという驚きと共にイートインできるケーキ屋さんと思っていたらランチもできるケーキ屋さんでした
11時開店ってケーキ屋さんの割りに遅いなぁと思っていたらそういうことだったんですね
お昼にケーキを買いに行く人って少ないんじゃ?と勝手に思ってお昼過ぎに行ったらお客さんいっぱい
私が帰ろうとした頃またお客様がみえて誰かが席を立たないと入れないと言う状況でしたが私以外にも席を立った方がいらしては入れたという状況の人気のお店でした

そのお店でいただいた桃のパフェ。桃がごろごろ入っていて美味しいパフェでした(^^♪
2021年07月11日
バートンさんでランチと桃のパフェ
インスタで美味しそうな桃のパフェを皆がアップしてて美味しそう(^^♪って見てるだけだった私
なので月曜日は休みだったので桃のパフェを近くのお店に食べに行こうと思ってました

一人で桃のパフェだけを食べに行くつもりでしたが久しぶりだったので主人を誘ってみたらカフェには行かない主人が珍しくのってきたのでランチと私だけパフェを食べました。写真は私がいただいた桃のパフェです(^^♪
開店前から車がどんどん来て私たちが出た頃は車は満車
やっぱり人気店ですね
後日会った友人がバートンさんに予約無で入ろうとしたら入れなくて違う日に予約して行くとのことでした。ここはやっぱり予約して行く方が良さそうなお店ですね
ランチも食べたのですが、今年初の桃のパフェを美味しくいただきました(^^♪
なので月曜日は休みだったので桃のパフェを近くのお店に食べに行こうと思ってました

一人で桃のパフェだけを食べに行くつもりでしたが久しぶりだったので主人を誘ってみたらカフェには行かない主人が珍しくのってきたのでランチと私だけパフェを食べました。写真は私がいただいた桃のパフェです(^^♪
開店前から車がどんどん来て私たちが出た頃は車は満車
やっぱり人気店ですね
後日会った友人がバートンさんに予約無で入ろうとしたら入れなくて違う日に予約して行くとのことでした。ここはやっぱり予約して行く方が良さそうなお店ですね
ランチも食べたのですが、今年初の桃のパフェを美味しくいただきました(^^♪
2021年07月10日
田べりさんで定食を
コロナワクチンを打った翌日は日曜日だったので近くのお店のテイクアウトをしようとしたらおおいた味力食うぽんが使えるお店だったのであと1冊買おうか迷っていた食うぽんをやっぱり買おうということでアクロスに買いに行った足でお弁当を買いに
よくお休みを調べてなかったので開かないなぁと思ったらお休みでした(-_-)
じゃあ、いつか買ったワンコインの丼を買って帰ろうとABタウンの中にある田べりさんへ

でもどうせなら定食をたべようと急遽主人を呼び出し定食を美味しくいただきました(^^♪
よくお休みを調べてなかったので開かないなぁと思ったらお休みでした(-_-)
じゃあ、いつか買ったワンコインの丼を買って帰ろうとABタウンの中にある田べりさんへ

でもどうせなら定食をたべようと急遽主人を呼び出し定食を美味しくいただきました(^^♪
2021年07月09日
久しぶりの臼杵せんべい
今日は臼杵へ行って来ました
ランチの前に蓮の花を撮りに行こうとしていたのですが結構激しい雨が・・・
きっと写真を撮る時はやんでると言っていたら本当にやんだのはいいのですが雨のせいでか咲いてる蓮の花で綺麗な形のものが無くて(-_-)
でもまだ蕾がいっぱいあったのでまだまだ綺麗な写真は撮れるかと思います

そんなわけで花より食べ物に目が行き、久しぶりに臼杵せんべいを食べたくなり割れたものですが、種類が3種あったので買ってみました
いつも食べてたのはちょっと湾曲した厚さが3ミリのもの、平べったいのは厚さが5ミリのもの、普通は白糖がかかっているので白いのですが、黒糖がかかっていて白くないものの三種です
それとしょうがが練り込まれた臼杵せんべいサブレ
遊び呆けた3連休も終わり明日は仕事です。明日会社に持って行って皆で食べようと思います(^^♪
ランチの前に蓮の花を撮りに行こうとしていたのですが結構激しい雨が・・・
きっと写真を撮る時はやんでると言っていたら本当にやんだのはいいのですが雨のせいでか咲いてる蓮の花で綺麗な形のものが無くて(-_-)
でもまだ蕾がいっぱいあったのでまだまだ綺麗な写真は撮れるかと思います

そんなわけで花より食べ物に目が行き、久しぶりに臼杵せんべいを食べたくなり割れたものですが、種類が3種あったので買ってみました
いつも食べてたのはちょっと湾曲した厚さが3ミリのもの、平べったいのは厚さが5ミリのもの、普通は白糖がかかっているので白いのですが、黒糖がかかっていて白くないものの三種です
それとしょうがが練り込まれた臼杵せんべいサブレ
遊び呆けた3連休も終わり明日は仕事です。明日会社に持って行って皆で食べようと思います(^^♪
Posted by happy at
20:00
│出かけた先で買ったもの
2021年07月08日
パイナップルとイチゴも
今日は友人と別府ランチ
以前ドン・キホーテにミチョのパイナップルを買いに行ったら無くて、その友人が買いに行ったらあったよ~とのことで買ってきてくれたのでイチゴを飲んでたのですが近頃はパイナップルも飲んでいます

というわけで近所のコスモスさんには売ってないパイナップルといちごです
いちごはノンアルに混ぜて飲んでたけどあまり美味しくなくて(-_-)近頃は豆乳に混ぜて美味しく飲んでます(^^♪
パイナップルはノンアルに混ぜて飲んで美味しいです(^^♪
ただ、個人的に色々飲んで一番好きなのはやっぱり最初に買ったマスカットでした(^^♪
飲み方によってソーダ割りとかならどれも美味しいとは思いますが元々ぶどう系のジュースが好きなので多分そこに落ち着いたのかと
色々飲み比べは楽しいですよ(^^♪
以前ドン・キホーテにミチョのパイナップルを買いに行ったら無くて、その友人が買いに行ったらあったよ~とのことで買ってきてくれたのでイチゴを飲んでたのですが近頃はパイナップルも飲んでいます

というわけで近所のコスモスさんには売ってないパイナップルといちごです
いちごはノンアルに混ぜて飲んでたけどあまり美味しくなくて(-_-)近頃は豆乳に混ぜて美味しく飲んでます(^^♪
パイナップルはノンアルに混ぜて飲んで美味しいです(^^♪
ただ、個人的に色々飲んで一番好きなのはやっぱり最初に買ったマスカットでした(^^♪
飲み方によってソーダ割りとかならどれも美味しいとは思いますが元々ぶどう系のジュースが好きなので多分そこに落ち着いたのかと
色々飲み比べは楽しいですよ(^^♪
Posted by happy at
20:00
│その他のお店で買ったもの
2021年07月07日
chou chou
今日からまた3連休(^^♪
この3連休は遊び呆けの3連休です
大分市内のお店へは一人で行ったりもするのですが市外のお店へ一人で行くことはまずないので今日は初めての佐伯での一人ランチです
でもランチが目当てじゃなくパフェなんですけどね
先日パン教室へお越しいただいた方が佐伯まででも一人で行くって言われてたのでちょっと見習って実行(笑)
ナビの指示通りいつもとは違う道を通って佐伯へ

オープンしたばかりのコワーキングスペース&カフェの中の食事処chou chouさんはカウンター席が何か所もあり、一人でも入りやすいお店でチキン南蛮を美味しくいただきました(^^♪
この3連休は遊び呆けの3連休です
大分市内のお店へは一人で行ったりもするのですが市外のお店へ一人で行くことはまずないので今日は初めての佐伯での一人ランチです
でもランチが目当てじゃなくパフェなんですけどね
先日パン教室へお越しいただいた方が佐伯まででも一人で行くって言われてたのでちょっと見習って実行(笑)
ナビの指示通りいつもとは違う道を通って佐伯へ

オープンしたばかりのコワーキングスペース&カフェの中の食事処chou chouさんはカウンター席が何か所もあり、一人でも入りやすいお店でチキン南蛮を美味しくいただきました(^^♪
2021年07月06日
久しぶりに大戸屋さんへ
4連休の3日目は国民健康保険料や市県民税が高いのでその内訳を聞こうと明野支所へ
本庁へ行くか電話して下さいとのことだったのでせっかくアクロスへ行ったからとアクロスでお昼ご飯を食べることに

お久しぶりの大戸屋さんで期間限定の梅しそ巻のチキンカツとおろし出汁を美味しくいただきました(^^♪
本庁へ行くか電話して下さいとのことだったのでせっかくアクロスへ行ったからとアクロスでお昼ご飯を食べることに

お久しぶりの大戸屋さんで期間限定の梅しそ巻のチキンカツとおろし出汁を美味しくいただきました(^^♪
2021年07月05日
やっと食べれた焼き氷
心笑庵さんでお昼ご飯を食べた後は多分昨年テレビで見て行ってみたいと思っていたお店へ
午前中は機械のメンテとインスタに上がってたので何時からならOKか確認したら、13時以降ならと言われました
ちょっと時間があったので道の駅原尻の滝へ
原尻の滝から大分方面へちょっと戻った所の道をどんどん上って行き、こんな所にお店があるの?という所にアンティークさんはありました

私は期間限定のティラミス(左)を食べましたが珈琲ゼリー、珈琲シロップ、チーズアイス、がメレンゲと相性ばっちりでとても美味しい焼き氷でした(^^♪
もうこれは7月4日までの限定商品だったので終わっていますが新作が出るとのことでどんな物が出るか楽しみです(^^♪
主人の食べたレギュラーやフルーツ盛り等の焼き氷は9月辺りまで食べれるようなのでいかがですか?
この後道の駅きよかわに寄って帰りました
午前中は機械のメンテとインスタに上がってたので何時からならOKか確認したら、13時以降ならと言われました
ちょっと時間があったので道の駅原尻の滝へ
原尻の滝から大分方面へちょっと戻った所の道をどんどん上って行き、こんな所にお店があるの?という所にアンティークさんはありました

私は期間限定のティラミス(左)を食べましたが珈琲ゼリー、珈琲シロップ、チーズアイス、がメレンゲと相性ばっちりでとても美味しい焼き氷でした(^^♪
もうこれは7月4日までの限定商品だったので終わっていますが新作が出るとのことでどんな物が出るか楽しみです(^^♪
主人の食べたレギュラーやフルーツ盛り等の焼き氷は9月辺りまで食べれるようなのでいかがですか?
この後道の駅きよかわに寄って帰りました
2021年07月04日
心笑庵
睡蓮を見た後はあるお店でお昼ご飯を食べる予定にしていたのですが、そのお店が前日定休日で当日予約すればいいかと向かった所、向かってる時にインスタに記事がアップされてるのに気づきました
その記事はなんと今日は臨時休業!
逆算して早めに家を出たのですがどこに行こう?ってことで私はイタリアンのお店が平日は違うお店をしてるのでそこに行きたかったり、一度行ったフレンチのお店に久しぶりに行ってみたかったのですがそういうお店は主人は行かないので困ってしまいました(-_-)
以前、竹楽に行った時にこのお店にいつか行ってみようとしていたお蕎麦屋さんに行こうってことになったのですが名前がわからず(-_-)
竹田市内のお蕎麦屋さんでヒットしたお店があったのできっとそこだろうとそこでお昼ご飯を食べることに

なんだか竹楽の時に見たお蕎麦やさんと場所が違うような?と帰って調べなおしたらどうやら移転されたようでした
お蕎麦は細くて蕎麦湯にとろみがあり、美味しくいただきました(^^♪?
その記事はなんと今日は臨時休業!
逆算して早めに家を出たのですがどこに行こう?ってことで私はイタリアンのお店が平日は違うお店をしてるのでそこに行きたかったり、一度行ったフレンチのお店に久しぶりに行ってみたかったのですがそういうお店は主人は行かないので困ってしまいました(-_-)
以前、竹楽に行った時にこのお店にいつか行ってみようとしていたお蕎麦屋さんに行こうってことになったのですが名前がわからず(-_-)
竹田市内のお蕎麦屋さんでヒットしたお店があったのできっとそこだろうとそこでお昼ご飯を食べることに

なんだか竹楽の時に見たお蕎麦やさんと場所が違うような?と帰って調べなおしたらどうやら移転されたようでした
お蕎麦は細くて蕎麦湯にとろみがあり、美味しくいただきました(^^♪?
2021年07月04日
岡藩主おたまや公園
昨日一度目のコロナワクチンを仕事帰りに打ちに行きました
私の職場では昨日で全員が打ち終わりました
皆寝る前に腫れたり痛くなったりとのことでしたが寝る前までは特に何ともなかったのですが流石に朝起きたら打った部分が痛く手が上がりません(-_-)
よって今日はお休み。気付けばまたまたブログを放置していました(-_-)
臼杵へ行った翌日はせっかくの4連休だったので主人と竹田方面へお出かけ

ランチの前に主人の行きたかった場所へ睡蓮を見に行きました
私の職場では昨日で全員が打ち終わりました
皆寝る前に腫れたり痛くなったりとのことでしたが寝る前までは特に何ともなかったのですが流石に朝起きたら打った部分が痛く手が上がりません(-_-)
よって今日はお休み。気付けばまたまたブログを放置していました(-_-)
臼杵へ行った翌日はせっかくの4連休だったので主人と竹田方面へお出かけ

ランチの前に主人の行きたかった場所へ睡蓮を見に行きました
2021年07月01日
suzunari珈琲
mikanguraさんでランチの後はよくインスタで見かけるけど行ったことのなかったsuzunari珈琲さんへ

なんだか癒される雰囲気の中美味しい珈琲とおやつをいただきました(^^♪

なんだか癒される雰囲気の中美味しい珈琲とおやつをいただきました(^^♪