2014年07月19日
宇佐神宮の蓮の花
今日は宇佐、中津方面へドライブに行きました。写真の整理が追いつかないのでまずは宇佐神宮の蓮の花です
臼杵に何度か蓮を見に行ったことはありましたが、宇佐神宮は初めてでした。原始蓮と書かれた所にあった蓮です
まだ開ききってない花もありましたが、これくらいが私的には好きです。
今年は臼杵に見に行ってないなぁ
Posted by happy at 18:49
│お出かけ
この記事へのコメント
>あんこさん
宇佐神宮は初詣とか蓮の時期に行くことがなかったのか私も知りませんでした
でもちょうど私が何かで知り、主人も調べていたので蓮をめがけて行きました
県北は旅行のブログで今日アップしたのですが映画の影響でいろいろポスターがあったりなんとなく活気がありましたよ
ポスターと同じ場所を探したりミステリーツアーのようで楽しめました(^^♪
宇佐神宮は初詣とか蓮の時期に行くことがなかったのか私も知りませんでした
でもちょうど私が何かで知り、主人も調べていたので蓮をめがけて行きました
県北は旅行のブログで今日アップしたのですが映画の影響でいろいろポスターがあったりなんとなく活気がありましたよ
ポスターと同じ場所を探したりミステリーツアーのようで楽しめました(^^♪
Posted by happy
at 2014年07月21日 22:58

宇佐神宮にも蓮の花が沢山あるのですね。
知らなかった~。
知らなかった~。
Posted by あんこ
at 2014年07月21日 22:52
