2014年10月13日
不知火ホテル
日奈久温泉で私たちが泊まったのは不知火ホテルさんです
ワンコが泊まれるホテルでいつも主人が検索するので探すのが大変なようです
お部屋はこんな感じでした。ワンコは全て自由だそうです。マナーベルトはもちろんしますけどね
夕食の記事は今夜あげますね
Posted by happy at 07:21
│お出かけ
この記事へのコメント
>海ママさん
息子さんがまだ中学生の頃ですか
随分前ですね
この辺りの旅館はどこも歴史があるようでした
平日に行ったからか人通りも少なかったのですが
土日だったらまた違っていたのでしょうね
息子さんがまだ中学生の頃ですか
随分前ですね
この辺りの旅館はどこも歴史があるようでした
平日に行ったからか人通りも少なかったのですが
土日だったらまた違っていたのでしょうね
Posted by happy
at 2014年10月13日 16:33

私達が宿泊したのは確かもう一軒のほうだったように
記憶しています。
やはり古い旅館でしたがお料理は
美味しかったと思いますよ。
中学生だった息子も一緒に行った
海君を迎えての初めての家族旅行でした。
記憶しています。
やはり古い旅館でしたがお料理は
美味しかったと思いますよ。
中学生だった息子も一緒に行った
海君を迎えての初めての家族旅行でした。
Posted by 海ママ at 2014年10月13日 16:11
>あんこさん
まさに昔ながらの旅館って感じのところでした
温泉地の場合は昔ながらってのが案外風情に感じられたりします
でも、ワンコ連れなので・・って事情が大きいような気もします(>_<)
まさに昔ながらの旅館って感じのところでした
温泉地の場合は昔ながらってのが案外風情に感じられたりします
でも、ワンコ連れなので・・って事情が大きいような気もします(>_<)
Posted by happy
at 2014年10月13日 13:12

洗面台が廊下というか、その場所にあるっていうのは
昔ながらの雰囲気漂って懐かしい感じがします。
ウェルカムサービスって、ちょっと期待しちゃいますよね。
着いて、お茶の一服落ち着きます。
昔ながらの雰囲気漂って懐かしい感じがします。
ウェルカムサービスって、ちょっと期待しちゃいますよね。
着いて、お茶の一服落ち着きます。
Posted by あんこ
at 2014年10月13日 12:51

>てふてふさん
ワンコ連れの人は皆が皆マナーがいい人ばかりじゃないようなんです。
そういう人の心無い行動でどんどん泊まれる宿がなくなっていってます(>_<)
ワンコ連れの人は皆が皆マナーがいい人ばかりじゃないようなんです。
そういう人の心無い行動でどんどん泊まれる宿がなくなっていってます(>_<)
Posted by happy
at 2014年10月13日 12:10

>雪ん子さん
特に初めて行った場所のお菓子は興味深々です(笑)
ウェルカムドリンクやウェルカムプリンが出て来た宿もあり
テンションあげあげになったりします(^^♪
特に初めて行った場所のお菓子は興味深々です(笑)
ウェルカムドリンクやウェルカムプリンが出て来た宿もあり
テンションあげあげになったりします(^^♪
Posted by happy
at 2014年10月13日 12:07

いいですねえ。
お泊りに行きたくなります。
ワンちゃんが一緒に泊まれる宿って
探すの大変なんですね。
もっとあれば良いのに。
温泉いいなあ(๑❛ᴗ❛๑)♡
お泊りに行きたくなります。
ワンちゃんが一緒に泊まれる宿って
探すの大変なんですね。
もっとあれば良いのに。
温泉いいなあ(๑❛ᴗ❛๑)♡
Posted by てふてふ
at 2014年10月13日 11:03

旅館やホテルに泊まった時に・・・
用意されている 「お茶菓子」楽しみですよね♪
その土地のおもてなしのお菓子
美味しい時は お土産で買って帰ったりします^^
用意されている 「お茶菓子」楽しみですよね♪
その土地のおもてなしのお菓子
美味しい時は お土産で買って帰ったりします^^
Posted by 雪ん子
at 2014年10月13日 09:42
