2014年11月10日
吉野ヶ里歴史公園
先日蟹を食べに佐賀へ行った際に寄った吉野ヶ里歴史公園。吉野ヶ里遺跡って何度か行ったことがあったのでちょこっとだけ寄ってすぐ出るつもりでしたがあまりにも変わっていたので長居しました
ここどこ?って思うくらい変わっていました。そもそも私の中では「吉野ヶ里歴史公園」じゃなく「吉野ヶ里遺跡」
入場料も以前は無料でしたが今は大人は一人有料になっていました。これだけの施設になると当たり前ですよね。
ワンコは入場はできるのですが、いろいろ入ってはいけないところがありました
もう随分前に行かれた方は是非行かれてみて下さい。吉野ヶ里遺跡のイメージが変わりますよ
詳しくはアルバム代わりのお出かけ日記を見てね
Posted by happy at 18:30
│お出かけ
この記事へのコメント
>てふてふさん
でしょ。そう、何もなかった(笑)
今は見ごたえありますよ
体験等もしたら一日遊べます(^^♪
でしょ。そう、何もなかった(笑)
今は見ごたえありますよ
体験等もしたら一日遊べます(^^♪
Posted by happy
at 2014年11月12日 18:27

ほんとー!
変わってますねー!
私が知ってるのは、何もないガランとしたイメージ(;´∀`)
これは行ってみたいな。歴史物、好きですし!
変わってますねー!
私が知ってるのは、何もないガランとしたイメージ(;´∀`)
これは行ってみたいな。歴史物、好きですし!
Posted by てふてふ
at 2014年11月12日 14:32

>ジュンジュンさん
言われてみれば日本史の教科書みたいですね(笑)
以前とは全く変わったんですよー
今の吉野ヶ里は見ごたえあるので
機会があれば是非行かれてみて下さい
言われてみれば日本史の教科書みたいですね(笑)
以前とは全く変わったんですよー
今の吉野ヶ里は見ごたえあるので
機会があれば是非行かれてみて下さい
Posted by happy
at 2014年11月11日 06:40

一度も行ったとこないんですが、
日本史の教科書みたいなお写真(^'^)
ホント、どこなんだーって感じですね!
道の駅も気になるし、佐賀・・・あなどれませんね☆
日本史の教科書みたいなお写真(^'^)
ホント、どこなんだーって感じですね!
道の駅も気になるし、佐賀・・・あなどれませんね☆
Posted by ジュンジュン
at 2014年11月10日 23:42

>あんこさん
こんな風になってもう何年か経つようです
私が行ったのはまだ発掘途中の時だったようで
だたっ広い所にちらほらと何かあるみたいな(笑)
最初に行ったのはもう20年くらい前かな?
その後に何度か行きましたがこうなってからは初めてでびっくりでした
こんな風になってもう何年か経つようです
私が行ったのはまだ発掘途中の時だったようで
だたっ広い所にちらほらと何かあるみたいな(笑)
最初に行ったのはもう20年くらい前かな?
その後に何度か行きましたがこうなってからは初めてでびっくりでした
Posted by happy
at 2014年11月10日 21:49

行ったことなーい(笑
もう何年になるんでしょうか・・
九州でもいったことのない県があるよー
もう何年になるんでしょうか・・
九州でもいったことのない県があるよー
Posted by あんこ
at 2014年11月10日 21:32

>双子パパさん
すごい変わりようにびっくりでした
ここはどこ?って感じでした(笑)
すごい変わりようにびっくりでした
ここはどこ?って感じでした(笑)
Posted by happy
at 2014年11月10日 20:39

自分も甘く見てたんですよね~
中々の施設で、見応え有りました。
また行きたくなりました!(^^)!
中々の施設で、見応え有りました。
また行きたくなりました!(^^)!
Posted by 双子パパ at 2014年11月10日 19:26