2015年03月21日

朝地まで開通した中九州道を通って高森へ

昨日は中九州道が朝地まで開通して未だ行ってなかったので、それも兼ねて高森方面へ美味しいものを食べに行きました

朝地まで開通した中九州道を通って高森へ

滝室坂から見た阿蘇の噴煙です



朝地まで開通した中九州道を通って高森へ

阿蘇駅にななつ星が停車中だったので、ななつ星のバスと噴煙



朝地まで開通した中九州道を通って高森へ

冬の阿蘇って感じの風景を眺めながら噴火を見たりしながらお昼ご飯を食べに行きました。中九州道の写真や阿蘇の噴火の写真等はアルバム代わりのお出かけ日記にもっと載せていますのでそちらも併せて見てね




タグ :熊本県

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
岡城址
久しぶりに双葉の里へも
中津散策
護国神社へ
川中不動尊
都甲八幡社仁王像
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 岡城址 (2022-03-28 21:00)
 久しぶりに双葉の里へも (2022-01-18 20:00)
 中津散策 (2022-01-17 10:00)
 護国神社へ (2022-01-03 21:00)
 川中不動尊 (2021-12-25 20:00)
 都甲八幡社仁王像 (2021-12-24 20:00)

Posted by happy at 18:37 │お出かけ
この記事へのコメント
>ももみるく様

豊後大野は女性の猟師の方が活躍されていると
以前ランチをしたお店でお聞きしていたんです
その後でテレビで紅茶いのししを見ていたので即買いました
今日いただきましたが、豚足とハムの間?のようなものでした

前回も阿蘇駅で「いっぷく」の撮影があっていてその時にななつ星を見ました
すごい人でしたよ。出演者は向こう側にいて入場の切符まで買ったのに
見ることができませんでしたが(>_<)
Posted by happyhappy at 2015年03月21日 20:31
河津桜がかわいそうに。。><。。
ななつ星が見れたなんて羨ましいです♪。
紅茶いのししって女性の方が猟されているんですね。
Posted by ももみるく。ももみるく。 at 2015年03月21日 19:59
>雪ん子様

火星はランチならOKなんですよ
ただ、ちとお高いので主人は乗り気じゃなくて(>_<)
お昼は高森と言えば・・・ってものです
明日は無理かもです
写真が多すぎて疲れ気味です(>_<)
Posted by happyhappy at 2015年03月21日 19:06
まだ噴煙がすごいですね。
「ななつ星」に出会えたなんてラッキー♬ですね~☆彡
朝食の施設は一般の人も利用出来るのは知りませんでした。
お昼ご飯の記事が楽しみです(^O^)v
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2015年03月21日 19:02