2015年06月01日
佐賀の恵みを味わいました
ちょっと前に長崎に行った時に食べたお昼ごはんです。どこかで食べれるだろうと思っていたらなかなかいいとこがなくて結局高速に乗ってSAで食べたのでおやつぐらいの時間に食べたお昼です。このメニューを以前テレビで主人が見ていたのでいつか食べてみたいと思っていたのでそれを注文してみました
お目当てのものが運ばれて来ました。「おごちそう膳の竹」です。おごちそう膳は松・竹・梅と三種ありました。
左奥に見えていた玉手箱に見立てた有田焼きの器に盛り付けられたもの。これを食べてみたかったんです。
中には佐賀県産黒毛和牛のステーキや若楠ポーク等佐賀の恵みが詰まっていました
こちらは私が注文した同じくおごちそう膳の梅です
天ぷらの盛り合わせと籠に盛られたこんなちょこちょこと色々食べられるのって女性受けしますよね~。私は右手前の海茸の粕漬けが好きなので佐賀へ行くとよく買って帰ります
デザートに追加注文しようかと思っていた呉豆腐の黒蜜きなこ掛けが主人のにも私のにも付いていました。どれも美味しくいただきました。ごちそうさまでした。このお店の詳細はここを見てね
Posted by happy at 17:00
│出先での飲食
この記事へのコメント
>あっち様
え?これ、買えるんですか?
佐賀牛、美味しかったです(^^♪
え?これ、買えるんですか?
佐賀牛、美味しかったです(^^♪
Posted by happy
at 2015年06月02日 13:00

私の会社の人がこの有田焼の玉手箱気に入って買ってました。
有田焼もいいけど、私は佐賀牛が食べたい(笑)
有田焼もいいけど、私は佐賀牛が食べたい(笑)
Posted by あっち♪
at 2015年06月02日 12:46

>あんこ様
ちょこちょこといろいろ食べれるのっていいですよね
本当は玉手箱の方を私が食べたかったんけづけどね(>_<)
ちょこちょこといろいろ食べれるのっていいですよね
本当は玉手箱の方を私が食べたかったんけづけどね(>_<)
Posted by happy
at 2015年06月02日 06:27

有田焼の器にいろいろと。。。
籠の中の小鉢にも少しずつ・・・
と、どちらも目で見ても楽しい美味しくいただけそうで
いいですね~。
籠の中の小鉢にも少しずつ・・・
と、どちらも目で見ても楽しい美味しくいただけそうで
いいですね~。
Posted by あんこ
at 2015年06月01日 23:04

>雪ん子様
この玉手箱素敵ですよね(^^♪
玉手箱の中身は主人が食べたので・・・
デザート美味しかったです(^^♪
この玉手箱素敵ですよね(^^♪
玉手箱の中身は主人が食べたので・・・
デザート美味しかったです(^^♪
Posted by happy
at 2015年06月01日 19:00

>Rinn様
玉手箱がいいですよね。ホントは私がこっち食べたかった(>_<)
呉豆腐とは「にがり」じゃなく、「くず」で豆乳を固めたもののようです
ぷるぷるしてて美味しいんです(^^♪
玉手箱がいいですよね。ホントは私がこっち食べたかった(>_<)
呉豆腐とは「にがり」じゃなく、「くず」で豆乳を固めたもののようです
ぷるぷるしてて美味しいんです(^^♪
Posted by happy
at 2015年06月01日 18:57

わぁ~♥玉手箱ですね♬
モダンな有田焼も素敵です(*´ェ`*)
いろいろ少しずつ頂けるのって魅力です♥
呉豆腐も美味しそう~♬
モダンな有田焼も素敵です(*´ェ`*)
いろいろ少しずつ頂けるのって魅力です♥
呉豆腐も美味しそう~♬
Posted by 雪ん子
at 2015年06月01日 18:12

こんにちわ~
すてき~
少しづつのもりで女子にはいいですね~
興味しんしん\(^_^)/
呉豆腐って…?
すてき~
少しづつのもりで女子にはいいですね~
興味しんしん\(^_^)/
呉豆腐って…?
Posted by Rinn*
at 2015年06月01日 18:08
