2020年12月14日
久しぶりに簡単スイーツ
近頃スイーツを作ることが全くなかったのですが昨夜久しぶりに簡単スイーツを作りました
というのも、新鮮市場で葉とらずサンフジの匠という中に密が入った美味しいりんごがあるよと職場の人から教えてもらったので試しに買ったからでした
確かに美味しかったのすが、いつもりんごは私だけしか食べないので1個ずつ買っていたのが袋入りのため5個も買ってしまったので冷蔵庫の野菜室に入れても場所を取るのでいっそ使ってしまおうと久しぶりにガトーインビジブルを作りました
前前回は牛乳を入れ忘れていて後入れしたので今回はちゃんと入れて作りました(笑)
前回も前前回も家にあった古いパウンド型を使ったのですがちょっとサイズが大きかったようで高さが出なかったので今回はセリアさんで紙のパウンド型を買おうとみていたらなんとステンレススチールの物が100円で買えたのでそれを使ったので高さもでました(^^♪

夜作り翌朝まで置いていて切り分けました。写真は切り分ける寸前の写真です。等分にしようと真ん中に切り目を入れてしまい、切る前に撮りたかったと後悔しました(-_-)
前日焼きあがった物を取り出すとバターがぽたぽたと落ち、バターって50gしか入ってないのになんかすごいカロリー多そうと思いました
お菓子ってバターを100g使ったりするものもあるのでお菓子としてはそう多くもないバターの量ですがパンだとそこまで使うことはなく、しかも私がよく作るパンはバター無のパンなのでバター多!って凄い罪悪感
これを10等分に切り分けたので10分の1ずつ食べるならいいかと自分に言い聞かせて食べる予定です(^^♪
というのも、新鮮市場で葉とらずサンフジの匠という中に密が入った美味しいりんごがあるよと職場の人から教えてもらったので試しに買ったからでした
確かに美味しかったのすが、いつもりんごは私だけしか食べないので1個ずつ買っていたのが袋入りのため5個も買ってしまったので冷蔵庫の野菜室に入れても場所を取るのでいっそ使ってしまおうと久しぶりにガトーインビジブルを作りました
前前回は牛乳を入れ忘れていて後入れしたので今回はちゃんと入れて作りました(笑)
前回も前前回も家にあった古いパウンド型を使ったのですがちょっとサイズが大きかったようで高さが出なかったので今回はセリアさんで紙のパウンド型を買おうとみていたらなんとステンレススチールの物が100円で買えたのでそれを使ったので高さもでました(^^♪

夜作り翌朝まで置いていて切り分けました。写真は切り分ける寸前の写真です。等分にしようと真ん中に切り目を入れてしまい、切る前に撮りたかったと後悔しました(-_-)
前日焼きあがった物を取り出すとバターがぽたぽたと落ち、バターって50gしか入ってないのになんかすごいカロリー多そうと思いました
お菓子ってバターを100g使ったりするものもあるのでお菓子としてはそう多くもないバターの量ですがパンだとそこまで使うことはなく、しかも私がよく作るパンはバター無のパンなのでバター多!って凄い罪悪感
これを10等分に切り分けたので10分の1ずつ食べるならいいかと自分に言い聞かせて食べる予定です(^^♪
Posted by happy at 20:00
│∟おやつ