2020年06月23日
お酒ばかり買って帰りました
週に3日の仕事をしていますが今月は先週、先々週が週に4日の勤務だったので今週は月曜から金曜までお休みでのんびりしています
そんなお休み中の今日は小国にお蕎麦を食べに行きました
そしてその後ウロウロして買って帰ったのはお酒ばかり(笑)

私用のヨーグルトのお酒ときよらかあさで主人が買った日本酒セットです
そんなお休み中の今日は小国にお蕎麦を食べに行きました
そしてその後ウロウロして買って帰ったのはお酒ばかり(笑)
私用のヨーグルトのお酒ときよらかあさで主人が買った日本酒セットです
Posted by happy at
20:00
│出かけた先で買ったもの
2020年05月29日
ヒオウギ貝とサザエ
今日は佐伯に行って来ました

お昼美味しい物を食べたけど貝類を買って帰りました
この他にブリの卵もリーズナブルだったので買って帰ったのですが今日は煮つけをする気力もなくこの貝を焼いて食べました
仕事のない日はウォーキングをするのですが今日はなんか疲れちゃったのでウォーキングはパスしました(-_-)
お昼美味しい物を食べたけど貝類を買って帰りました
この他にブリの卵もリーズナブルだったので買って帰ったのですが今日は煮つけをする気力もなくこの貝を焼いて食べました
仕事のない日はウォーキングをするのですが今日はなんか疲れちゃったのでウォーキングはパスしました(-_-)
Posted by happy at
20:00
│出かけた先で買ったもの
2020年05月22日
大量のイチゴ
今日は久しぶりにお出かけして来ました
もちろん県内なので家を出たのは10時過ぎと我が家としては遅~いお出かけでした

安心院の小の岩の庄に寄ったら1000円で売られていたので買って帰りました

大きめの物を何粒か練乳をかけて食べ、残りはジャムと冷凍にしました
ブルーベリーを使う分だけいつかレンチンでジャムを作ったのでそののりでレンチンで作ったのですが量が多かったので鍋の方が良かったような?
普段は和食ですが明日の朝は久しぶりにトーストにしてこのジャムを付けて食べようと思います(^^♪
冷凍イチゴはイチゴミルクにしたりスムージーにしたりイチゴパフェにしたりと色々使えそうです(^^♪
もちろん県内なので家を出たのは10時過ぎと我が家としては遅~いお出かけでした
安心院の小の岩の庄に寄ったら1000円で売られていたので買って帰りました
大きめの物を何粒か練乳をかけて食べ、残りはジャムと冷凍にしました
ブルーベリーを使う分だけいつかレンチンでジャムを作ったのでそののりでレンチンで作ったのですが量が多かったので鍋の方が良かったような?
普段は和食ですが明日の朝は久しぶりにトーストにしてこのジャムを付けて食べようと思います(^^♪
冷凍イチゴはイチゴミルクにしたりスムージーにしたりイチゴパフェにしたりと色々使えそうです(^^♪
Posted by happy at
20:51
│出かけた先で買ったもの
2020年05月13日
クロメのお味噌汁
昨日主人は道の駅佐賀関に行ったそうで駐車場の辺りが変わっていたそうです

で、お土産にと買って帰った物です
これ、ずっと前に空港で買ったような気がしなくもなかったのですがせっかくなので今日の朝ごはんのお味噌汁としていただきました
最中の中にはクロメが入っていてお味噌は別の袋に入っていました
で、お土産にと買って帰った物です
これ、ずっと前に空港で買ったような気がしなくもなかったのですがせっかくなので今日の朝ごはんのお味噌汁としていただきました
最中の中にはクロメが入っていてお味噌は別の袋に入っていました
Posted by happy at
20:00
│出かけた先で買ったもの
2020年04月22日
へべスドリンク
北浦臨海パークで何かジュースでも飲もうと販売機に買いに行くと宮崎ならではの物を見つけました

へべスドリンクです
馬ヶ瀬のお店でヘベスソフトを食べたことがありますが個人的にはドリンクの方が好きです
大分のかぼすドリンク「つぶらなかぼす」にそっくりの味でした(笑)

へべスドリンクです
馬ヶ瀬のお店でヘベスソフトを食べたことがありますが個人的にはドリンクの方が好きです
大分のかぼすドリンク「つぶらなかぼす」にそっくりの味でした(笑)
Posted by happy at
20:00
│出かけた先で買ったもの
2020年04月09日
大分県と宮崎県は違った感じでした
今日は4連休の3日目
お休みも残すところあと1日となりました
今日も天気が良かったのでテラス席のある所へお昼ご飯を食べに行きました
そしてついでにドライブも
県南の方へ行ったのでちょっと足を伸ばして宮崎県にも行ったのですが宮崎はコロナがあまり出ていないからか大分の道の駅とは人出が違っていました

帰りに寄った「道の駅みえ」で先日「道の駅あさじ」で買って美味しかったたけのこ芋があったのでゲット。先日買ったきんかんももうなくなりかけていたのでビタミンCの補給に甘夏。そして蒲江インターパークでブリの卵がお安く売られていたので晩御飯用にゲット
お風呂上りに甘夏をグレープフルーツのむき方を料理教室で習ったのでそのやり方でやってみたら房から綺麗にとれ短時間で美味しく食べれました(^^♪
お休みも残すところあと1日となりました
今日も天気が良かったのでテラス席のある所へお昼ご飯を食べに行きました
そしてついでにドライブも
県南の方へ行ったのでちょっと足を伸ばして宮崎県にも行ったのですが宮崎はコロナがあまり出ていないからか大分の道の駅とは人出が違っていました

帰りに寄った「道の駅みえ」で先日「道の駅あさじ」で買って美味しかったたけのこ芋があったのでゲット。先日買ったきんかんももうなくなりかけていたのでビタミンCの補給に甘夏。そして蒲江インターパークでブリの卵がお安く売られていたので晩御飯用にゲット
お風呂上りに甘夏をグレープフルーツのむき方を料理教室で習ったのでそのやり方でやってみたら房から綺麗にとれ短時間で美味しく食べれました(^^♪
Posted by happy at
21:00
│出かけた先で買ったもの
2020年04月07日
今日から4連休
今日から私は4連休
今年の初めからパートに行きだして以来4連休は初めて
当初は宮島辺りに行こうとしていたのですがコロナの影響で流石に旅館に泊まるのはNGかと辞めました
でもって日帰りドライブに行って来ました
わらびも見つけましたよ~

買って帰ったものは「道の駅あさじ」で買ったたけのこ芋、なしこのなばこ、セリ、そして久しぶりに寄った「道の駅おおの」で今頃?と思いながら買ったきんかんです
きんかんは数日間家にいるので口が寂しい時に食べるのに良さそうですしね
なしこのなばこはしいたけの粉で昨年の夏に「道の駅あさじ」でクレミアにこの粉をかけたしいたけソフトが登場とテレビで放送されていたのを見たので試しにバニラアイスにかけてみようかと買ってみました
パスタにかけたりみそ汁に入れたりと書かれていたのですが果たしてこのままかけていいのかな?と思ったりもしなくはないのですが・・

昨日主人はメタセの杜に行き、「きくいも」を買って帰っていたのです
よって今日の食卓はこのきくいもを生で食べたいとのことでスライスしたものを醤油ドレッシングで和えたもの、たけのこ芋をレンチンしてソテーしたのもの、久しぶりに食べたセリの胡麻和えと珍しい物が並びました
特にたけのこ芋はほくほくして美味しくいただきました(^^♪
たけのこ芋は元々は宮崎の名産品のようなので宮崎に行った時に見つけたらまた買おうと思います
今年の初めからパートに行きだして以来4連休は初めて
当初は宮島辺りに行こうとしていたのですがコロナの影響で流石に旅館に泊まるのはNGかと辞めました
でもって日帰りドライブに行って来ました
わらびも見つけましたよ~

買って帰ったものは「道の駅あさじ」で買ったたけのこ芋、なしこのなばこ、セリ、そして久しぶりに寄った「道の駅おおの」で今頃?と思いながら買ったきんかんです
きんかんは数日間家にいるので口が寂しい時に食べるのに良さそうですしね
なしこのなばこはしいたけの粉で昨年の夏に「道の駅あさじ」でクレミアにこの粉をかけたしいたけソフトが登場とテレビで放送されていたのを見たので試しにバニラアイスにかけてみようかと買ってみました
パスタにかけたりみそ汁に入れたりと書かれていたのですが果たしてこのままかけていいのかな?と思ったりもしなくはないのですが・・

昨日主人はメタセの杜に行き、「きくいも」を買って帰っていたのです
よって今日の食卓はこのきくいもを生で食べたいとのことでスライスしたものを醤油ドレッシングで和えたもの、たけのこ芋をレンチンしてソテーしたのもの、久しぶりに食べたセリの胡麻和えと珍しい物が並びました
特にたけのこ芋はほくほくして美味しくいただきました(^^♪
たけのこ芋は元々は宮崎の名産品のようなので宮崎に行った時に見つけたらまた買おうと思います
Posted by happy at
20:00
│出かけた先で買ったもの
2020年03月12日
久しぶりのドライブで
今日は久しぶりにお出かけしたので「出かけた先で買ったもの」の投稿です

孫はアレルギーがあるので滅多におやつ的なお土産を買うことがないのですが、今年から働きだした所へ持って行こうと買いました
どちらも食べたことがないので一つは味見したいと思い開封してみました

残念ながらチョコの方が個包装されていなかったので個数的にちょっと少なすぎるかと今回は家で食べることとなりました
とろけるマロンクッキーは道の駅大津で買ったものと同じ会社が作っているのか今となってはわかりませんが、前回買った物はお芋の味だったのが今度は栗の味かな?と思っています(^^♪

孫はアレルギーがあるので滅多におやつ的なお土産を買うことがないのですが、今年から働きだした所へ持って行こうと買いました
どちらも食べたことがないので一つは味見したいと思い開封してみました

残念ながらチョコの方が個包装されていなかったので個数的にちょっと少なすぎるかと今回は家で食べることとなりました
とろけるマロンクッキーは道の駅大津で買ったものと同じ会社が作っているのか今となってはわかりませんが、前回買った物はお芋の味だったのが今度は栗の味かな?と思っています(^^♪
Posted by happy at
20:00
│出かけた先で買ったもの
2020年02月18日
甘乳蘇
昨日は主人は朝早くから出かけていて朝起きたらいませんでした
夜は私が出かける用があったので帰ったらどうやら日向方面へ行っていたようで食べてみたいねと言っていた甘乳蘇のレシートがテーブルの上に置かれていました
宮崎に行くと中西牧場さんの甘乳蘇ソフトが好きでよく食べますがその素?になっているのが甘乳蘇なんですが確かに私の大好きなソフトの味でした
東京でも売られているようですが宮崎でも数カ所で売られているようで「道の駅日向」で買ったようです
「蘇」は生乳30キログラムを10分の1位に煮詰めて作ったもののようでかなり手間がかかるだけでなく体にもいいようです

早速開封し試食してみたところ、濃度の濃い乳製品という感じのものでした
今日はお休みなのでゆっくりブログ作りです
週に三日のパートの仕事はいろいろ覚えないといけないことが多く頭の体操になり、常に人と接する仕事なので自分の認知症予防にもなります
座っている時間はお昼休みの1時間だけなのでいい運動にもなります
何より家から近い場所なのでカーブスにも今まで通り週に3回通えるし主人は寝るのが早いので主人の食べたい晩御飯の時間には間に合わずパートの日は晩御飯は別々と楽させてもらってるのが一番嬉しいことかもです(^^♪
先日初給料をいただきましたが久しぶりの給与明細も新鮮でいいことづくめで楽しみながら仕事しています
夜は私が出かける用があったので帰ったらどうやら日向方面へ行っていたようで食べてみたいねと言っていた甘乳蘇のレシートがテーブルの上に置かれていました
宮崎に行くと中西牧場さんの甘乳蘇ソフトが好きでよく食べますがその素?になっているのが甘乳蘇なんですが確かに私の大好きなソフトの味でした
東京でも売られているようですが宮崎でも数カ所で売られているようで「道の駅日向」で買ったようです
「蘇」は生乳30キログラムを10分の1位に煮詰めて作ったもののようでかなり手間がかかるだけでなく体にもいいようです

早速開封し試食してみたところ、濃度の濃い乳製品という感じのものでした
今日はお休みなのでゆっくりブログ作りです
週に三日のパートの仕事はいろいろ覚えないといけないことが多く頭の体操になり、常に人と接する仕事なので自分の認知症予防にもなります
座っている時間はお昼休みの1時間だけなのでいい運動にもなります
何より家から近い場所なのでカーブスにも今まで通り週に3回通えるし主人は寝るのが早いので主人の食べたい晩御飯の時間には間に合わずパートの日は晩御飯は別々と楽させてもらってるのが一番嬉しいことかもです(^^♪
先日初給料をいただきましたが久しぶりの給与明細も新鮮でいいことづくめで楽しみながら仕事しています
Posted by happy at
10:00
│出かけた先で買ったもの
2020年01月21日
海軍カレーとブルーインパルスチョコ
今日はお天気が良かったですね~
今朝起きたら主人は出かけていました。今週は明日からお天気が崩れそうなので今日出かけたようです
お陰で今日はのんびり一人朝ごはんをいただきました
そして私も今日は用があったのでそれを済ませ県立図書館へ仕事の本の追加を借りに行きました

主人が買って帰ったものです
カテゴリー的に出かけた先で買ったものにしましたが今回は私は出かけてませんけどね
メタセの杜で買ったようです
今朝起きたら主人は出かけていました。今週は明日からお天気が崩れそうなので今日出かけたようです
お陰で今日はのんびり一人朝ごはんをいただきました
そして私も今日は用があったのでそれを済ませ県立図書館へ仕事の本の追加を借りに行きました

主人が買って帰ったものです
カテゴリー的に出かけた先で買ったものにしましたが今回は私は出かけてませんけどね
メタセの杜で買ったようです
Posted by happy at
20:00
│出かけた先で買ったもの