スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2020年12月06日

たこ天丼を食べに

先日の記事にも書きましたが先月の25日、26日はお休みだったのでまだコロナがあまり流行ってなかった頃、国東へ泊まろうと予約をしていました

国東市は国東市観光応援プロジェクトというものをやっていて大分県内在住者を対象に一泊2万円だとしたらGOTOトラベルの割引と併用したらクーポン券を差し引けば実質の支払いが3千円になるとのことだったので予約していました

ただ、国東って日帰りで十分行けるのでコロナが流行って来たのもあり気分的に辞めておいた方がいいかと泊まるのを辞めました

ホテルって感染対策はされてるようなので行っても良かった気もしなくもないですがどうしても泊まりたいってホテルでもなかったので節約してしまいました

泊まる当日行こうとしていたお店には急遽宮崎に行ったので行けませんでしたが翌日行こうとしていたお店には結局日帰りで行ったのでキャンセルした意味はないかもですが(笑)

今はこの頃よりもコロナが流行っているのでこの頃はキャンセルしなくても良かったかもと思わなくもないですが・・・



というわけでテレビで見て気になっていたたこ天丼を食べにぶんごさんに行って来ました

テイクアウトもされておりお弁当の注文の電話がひっきりなしだったりそれを取りにみえるお客様の対応だったりで忙しそうでそんな中ランチに来られるお客様も入ってみえたりでかなり忙しそうだったので案外平日より土日祝に行った方が良かったのかも?と思いました

すぐ近くにJAがあり、そこの駐車場に停めていいとのことでしたが、JAの職員さんもぞろぞろとランチに行かれてました





そんな忙しさがあったのかたこ天丼に思ったほどの高さがなかったのがちょっと残念でした

味に変わりはなかったのですけどね

多分忙しすぎてたこに入れる切れ目が深すぎたのでは?と横から撮った写真を見て思いました

何より主人の定食のかれいの刺身が絶品でした(^^♪

詳しくは食べ歩きブログを見てねと言うことでブログを更新するつもりでしたが食べ歩きブログもエッジじゃないとダメになったのですが、テキストの色が青になってしまい修正できず(-_-)当分はブログのアップはできそうにないです(-_-)

この後、両子寺や並石ダムに紅葉を見に行きましたが時既に遅しでもう黒がかった赤で今年は綺麗な紅葉は見ることができませんでした(-_-)
  


Posted by happy at 21:00出先での飲食

2020年11月06日

久しぶりの大観峰でのプリンソフト

先日57号線が開通したから通った際にワンコと一緒に行った二重峠を歩き、その後寄った大観峰でプリンソフトを食べました





  


Posted by happy at 20:30出先での飲食

2020年11月03日

あか牛丼いわさき

一昨年一心行の桜を見に行った時にこのお店に行こうとしたら臨時休業

あれから随分経ちますがやっと行くことができました

開通した57号線を通ってみたた日にお昼ご飯を食べた場所はあか牛丼のいわさきさんでした







開店同時にお客様が続々入られ人気店のようでした

美味しくいただきました(^^♪

詳しくはここを見てね  


Posted by happy at 20:00出先での飲食

2020年10月30日

道の駅大津はおやつの宝庫

本当は道の駅大津のソフトが伊勢海老を食べに行った日の最後の記事だったのですが先日もまた行ったのとあまりにも引っ張りすぎなので

伊勢海老を食べに行った時に食べた巣房密ソフトに乗ってた巣房密には感動でした

その時にからいも屋さんの期間限定メニューを見つけたのでまた行ったのでした







画像は巣房密ソフトです。なんと蜂の巣が乗っているソフトです。これは何度も食べたいと思いました(^^♪

ソフトもからいも屋さんの期間限定メニューもIGに載せていますのでそちらを見てね  


Posted by happy at 08:00出先での飲食

2020年10月27日

CAFEみなもと

今日から4連休


昨日来月の勤務表をもらったのですが何故か来月は勤務日が多い(-_-)

でもまた勤務日の調整をしてもらうと勤務表が遅くなってしまうのでもういいやと再来月からは減らしてもらおうと思っています

なので来月は今までのような3連休、4連休がなく、どこかへ出かけようとしてたのですが一泊二日で行っても翌日仕事って感じで疲れそうな一ヶ月です

休みの日に介護の研修も行くようにしていますしね

そんな昨日は友達とのラインばかりしていて結局記事をアップしそびれてしまいました


やっと伊勢海老を食べに行った時の記事の最後の記事となりました

一体いつまで引っ張ってるのやら?って感じですけどね


主人はパスタは食べない!珈琲は缶コーヒーしか飲まない!カフェは行かない!って人なので主人とカフェには一度も行ったことないのですが今回の伊勢海老を食べに行くプランは全て時間がいっぱいある主人が作ってくれ、この日のお昼ご飯のお店も主人がカフェを選んでくれました




山の中にあるお店でどんなお店?ってあまり期待せずに(ごめんなさい)行ったのですが近くにあれば何度も行きたいようなお店でした

詳しくはまだブログは作ってないのでIGを見てね
  


Posted by happy at 09:00出先での飲食

2020年10月10日

道の駅山之口で甘乳蘇ソフト

川南PAを出て再び東九州道を進み、清武JCTで宮崎道へ

山の口PAに寄ってスマートICから高速を降りようとしていたらPAに寄ったらスマートICには行けないようになっていました

間違って下りようとした人が本線に戻れるようにはなっていたのですけどね

PAで休憩等したい人は多いだろうからPAに寄った後でも出ることができるようになればいいのに難しいことなのでしょうか?

高速を降りて最初に寄ったのは「道の駅山の口」です

ここには宮崎県で個人的に一番好きな甘乳蘇ソフトがあるのがわかってはいたものの食事前なのでどうしようと思いましたがやっぱりせっかくなので食べました(笑)




この辺りは椎茸が特産のようで椎茸ソフトもあり、お店の人から薦められて主人は椎茸と甘乳蘇のミックスソフト(右)です

  


Posted by happy at 20:00出先での飲食

2020年09月19日

但馬屋さんでランチ

以前竹田の友人と会う為に竹田散策をしたりした時にお茶をした但馬屋さんのお店である茶房だんだんで今度はランチをしました

女性が好みそうなお店だし食事の内容も女性受けするものっぽかったのでまさかここでランチができるとは思っていなかったのですが思いがけず行けてラッキーでした(^^♪






茶房だんだんさんの栗おこわです。栗を食べるのは今年初でした(^^♪  


Posted by happy at 20:00出先での飲食

2020年08月16日

紫芋ソフト

「道の駅阿蘇」を出たのが結構早い時間だったので早く家に帰り着く予定だったのですが、「道の駅なみの」と「道の駅すごう」の間の県境に近い所でトラック同士の接触事故の為にパトカーが何台も来ていてトラックで道路がかなりふさがり渋滞し「道の駅なみの」の辺りから全く進まず

どうせ渋滞だからと道の駅なみのにも寄ったのでそこでソフトを食べようかと思っていたのですがソフトコーナーに人がいなかったのでそれならと近頃寄らなくなった「道の駅おおの」に久しぶりに寄って紫芋ソフトを食べることにしました

その前にコーンがあれば買おうと道の駅すごうにも寄りました

渋滞の影響で「道の駅なみの」を出て「道の駅すごう」に着くまでがなんと1時間でした





随分前に食べたのはもっと芋感があり、普通にミルクソフトに紫芋粉を混ぜたソフトでしたがシャーベット的な物となり以前とは変わっていたような?

渋滞があったもののいつもに比べて帰り着いた時間は早く16時過ぎに着きました

  


Posted by happy at 20:00出先での飲食

2020年08月15日

阿蘇プレミアムホットドック

道の駅阿蘇に寄る度に食べてみたいと随分前から思っていましたがせっかく熊本に行ったからと熊本に行った際はどこかのお店で食べていたのでなかなか食べることができず

熊本からの帰り、コロナが無ければ熊本城に行き、以前行ったけどいきなり店休日となっていたお店かまだ足を踏み入れたことのない「さくら町熊本」のどこかのお店で食べたい所でしたが今回はどこかでテイクアウトをしようと思っていたのでどこで買おうと時間を見ながら思っていました

阿蘇大橋を出た時が12時ちょっと前だったのでそれなら道の駅阿蘇に寄って「阿蘇プレミアムホットドック」を食べたい!ってことで道の駅阿蘇に寄りました





主人は道の駅阿蘇で買ったお弁当、私は念願の阿蘇プレミアムホットドックをやっと食べることができました  


Posted by happy at 20:00出先での飲食

2020年07月04日

AWASHIMA

長崎鼻の近くにあったイタリアンのお店「うみねこ」さんが閉店され、出張料理専門のお店となりそして今度は粟島神社の所にあったイタリアンのお店結さんの後にお店を出されたので5連休の3日目の7月1日に行って来ました





写真はイチ押しのお店の名前が付いたピザ「AWASHIMA」です。この他ハーフサイズのパスタとドリンクを注文しました

料理は期待通り美味しかったのですがどれも単品だったのでせめて平日はランチセット等があったらいいなと思いました

近頃平日出かけることが多いのでそう感じるだけかもしれませんけどね

でも一番思ったのはテーブルの狭さでした

ここんとこ2人でも4人席に案内され対面は避けていたのですが4人席は3人以上の人を案内したかったようでその席はダメと言われました

料金設定が高めだったので品数はたいして頼んでいなかったのに料理やドリンクを置くとテーブルがいっぱいになってしまい手狭さを感じました

以前テラス席だった所にテーブルは置かれてなく、ドアはなくオープンになっていたのにテーブルが無いのですぐそばを人が行き来されていたので主人は落ち着かないと言っていました。かえってテラス席を設けてテーブルを増やした方がいいような気がしました
  


Posted by happy at 20:00出先での飲食