2020年06月12日
介護技術教室
昨日は明野にある介護研修センターで行われている介護技術教室に参加して来ました

今の時期なので人数も減らされ、全員マスクをして窓を開けての研修となっています(があまりにも暑い時はエアコンが入ったりしますが)
本当は5月から6月にかけて週に1回計8回の研修なのですが5月が行われなかったので6月のスケジュールを先にして本来5月に行われるはずだったものを7月に行うようで順番が最初からじゃなく途中からの研修として1週間前の6月4日から始まりました
動きやすい服装とのことだったのでジャージにポロシャツを着て行ったのですが普通にGパンで良かったようなので今回からはGパンにしました
今の仕事に役立てばと思って行きだしたのですが前回は家で在宅介護をする時には役立つかな?と思っていたのですが今回の研修は今の仕事でも役立ちそうでした
他にもいろんな講座?が行われているようです
以前明野東に住んでいてこの施設があることは知っていましたが私には全く関係ない場所と思っていましたがもっと早くにこの施設で行われている講習のことを知っていたら母が入院していた時に何か役に立ったのかも?と後悔しています
今の時期なので人数も減らされ、全員マスクをして窓を開けての研修となっています(があまりにも暑い時はエアコンが入ったりしますが)
本当は5月から6月にかけて週に1回計8回の研修なのですが5月が行われなかったので6月のスケジュールを先にして本来5月に行われるはずだったものを7月に行うようで順番が最初からじゃなく途中からの研修として1週間前の6月4日から始まりました
動きやすい服装とのことだったのでジャージにポロシャツを着て行ったのですが普通にGパンで良かったようなので今回からはGパンにしました
今の仕事に役立てばと思って行きだしたのですが前回は家で在宅介護をする時には役立つかな?と思っていたのですが今回の研修は今の仕事でも役立ちそうでした
他にもいろんな講座?が行われているようです
以前明野東に住んでいてこの施設があることは知っていましたが私には全く関係ない場所と思っていましたがもっと早くにこの施設で行われている講習のことを知っていたら母が入院していた時に何か役に立ったのかも?と後悔しています
2020年06月10日
旬を楽しみながら発酵美人になろう
昨日はABCクッキングの料理の今月のBメニューのレッスンでした
先生は二度目のT先生、生徒は私を含めて3人でのレッスンでした

今回作ったのは豚肉のみそ漬け焼き、もち麦ごはん、とうもろこしあんのチーズ茶碗蒸し、キムチときゅうりの和え物、ヨーグルトのみそピクルス、甘酒ピーチヨーグルトです
どれも美味しくできました(^^♪
先生は二度目のT先生、生徒は私を含めて3人でのレッスンでした
今回作ったのは豚肉のみそ漬け焼き、もち麦ごはん、とうもろこしあんのチーズ茶碗蒸し、キムチときゅうりの和え物、ヨーグルトのみそピクルス、甘酒ピーチヨーグルトです
どれも美味しくできました(^^♪
2020年06月03日
韓国屋台の味を再現!
今日は久しぶりにアミュプラザにあるABCクッキングスタジオでの料理レッスンに行って来ました
4月は行こうと思っていたらアミュプラザが休館となったので一度も行かず、5月はアミュプラザは再開したものの料理レッスンに関しては数人で作るから密になるからとレッスンがなかったので3ヶ月ぶりのレッスンでした
レッスンを受けたら4月のメニューを1レッスン1回分もらえるようなので今月は3回受ける予定なので4月のメニューは全て入手できそうです。既にHPでレシピはプリントアウトしていましたが教室でいただくレッスンの方が紙も厚いし見やすいので良かったです(^^♪
5月のメニューも7月にレッスンを受けたらもらえると嬉しいですけどまだそれは未定とのことでした
今日の先生は初めてのM先生、生徒は初めましての方と私の二人でのレッスンでした
今回作ったのは韓国料理でコマキンパ、甘辛トッポギ、韓国風鶏のスープ(タッコムタン)、砂肝のサラダ、プチトマト飴です
主人は韓国料理を食べないので誰か友人でも呼んでその時に復習できたらと思い、今回使った物で駅ビルの1階にあるジュピターさんに売ってると先生から教えていただいたものを買って帰りました
2020年04月14日
退会しました
昨日はABCクッキングスタジオの料理教室の予約を入れていたのですが緊急事態宣言が他の県とは言え出てる中なのと駅ビルでの開催なのでちょっと前に入れていた予約をキャンセルしていました
が、数日前に全国の教室はゴールデンウィーク明けまで休みとのメールが来ていたのでどっちにしても結果は同じでした

私が通っているカーブスは開いてるようで、3月から行ってないし当分は行けそうにないのに通帳から引き落としだけはされている状態なのでもったいないからと退会しようと昨日寄ってみました
今大分はもう落ち着いてるし会員さんもぼちぼち戻って来てくれてるんですけどね~と言われ、確かに何人かの会員さんが運動されていました
緊急事態宣言が出ている7都府県のカーブスは今は休業しているようですし、大分県は緊急事態宣言が出ていないとは言え不要不急の外出とは思えないので私は自粛したいところなので多分続けていても4月だけでなく5月も行きそうにないのでトレーナーさんと話してやっぱり退会しようと思いました
そもそもどこかが痛いとかで通いだしたわけじゃなく体重を減らしたくて行き始めたのでカーブス効果がわからないままだったので一旦辞めて通わなくなってからやっぱり通った方がいいと思えばまた通おうと思います
その方が私の中で納得もできますしね(^^♪
が、数日前に全国の教室はゴールデンウィーク明けまで休みとのメールが来ていたのでどっちにしても結果は同じでした

私が通っているカーブスは開いてるようで、3月から行ってないし当分は行けそうにないのに通帳から引き落としだけはされている状態なのでもったいないからと退会しようと昨日寄ってみました
今大分はもう落ち着いてるし会員さんもぼちぼち戻って来てくれてるんですけどね~と言われ、確かに何人かの会員さんが運動されていました
緊急事態宣言が出ている7都府県のカーブスは今は休業しているようですし、大分県は緊急事態宣言が出ていないとは言え不要不急の外出とは思えないので私は自粛したいところなので多分続けていても4月だけでなく5月も行きそうにないのでトレーナーさんと話してやっぱり退会しようと思いました
そもそもどこかが痛いとかで通いだしたわけじゃなく体重を減らしたくて行き始めたのでカーブス効果がわからないままだったので一旦辞めて通わなくなってからやっぱり通った方がいいと思えばまた通おうと思います
その方が私の中で納得もできますしね(^^♪
2020年03月25日
気になっていた簡単ラザニアを作りに
今日も天気が良かったですね
平和市民公園の桜が咲いていたと主人が言ってました
私はまだ見てないんですけどね
私は今日はABCクッキングスタジオで3月のBメニューを作りに行ってました
先生はK先生、生徒ははじめましての方と私の二人でした

今回作ったのはパスタで作る簡単ラザニア、ザクザクチキンのパワーサラダ、オレンジのパンナコッタです
どれも美味しくいただきました(^^♪
平和市民公園の桜が咲いていたと主人が言ってました
私はまだ見てないんですけどね
私は今日はABCクッキングスタジオで3月のBメニューを作りに行ってました
先生はK先生、生徒ははじめましての方と私の二人でした

今回作ったのはパスタで作る簡単ラザニア、ザクザクチキンのパワーサラダ、オレンジのパンナコッタです
どれも美味しくいただきました(^^♪
2020年03月18日
春のお花見弁当
今日は友人とのランチを予定していたのですが友人は持病があるとのことでこんな時期なのでランチは辞めました
時間ができたのでABCクッキングスタジオの料理レッスンに行って来ました
今日の先生はK先生、生徒は私を含め4人でのレッスンでした
今日の先生はまだパンのレッスンに通っていた頃からの顔なじみの先生でしたがレッスンを受けたのは初めてでした

今回作ったのは2種のおにぎり、つくねいなり、ゆずごしょうの竜田揚げ、人参とパプリカのきんぴら、菜の花のからし和え、2色茶巾です
本当はこのレッスンはスルーしようとしていたのですがつくねいなりが美味しそうだったので参加することにしましたが大正解
つくねいなり凄く美味しかったです(^^♪
前回は珈琲を飲んだのは私一人でしたがお一人はお弁当なのでそのまま持ち帰られたのですが残った三人はお弁当を食べ終わった後珈琲を飲みながら少しお話もできて良かったです(^^♪
あと一回今月は参加予定です
時間ができたのでABCクッキングスタジオの料理レッスンに行って来ました
今日の先生はK先生、生徒は私を含め4人でのレッスンでした
今日の先生はまだパンのレッスンに通っていた頃からの顔なじみの先生でしたがレッスンを受けたのは初めてでした

今回作ったのは2種のおにぎり、つくねいなり、ゆずごしょうの竜田揚げ、人参とパプリカのきんぴら、菜の花のからし和え、2色茶巾です
本当はこのレッスンはスルーしようとしていたのですがつくねいなりが美味しそうだったので参加することにしましたが大正解
つくねいなり凄く美味しかったです(^^♪
前回は珈琲を飲んだのは私一人でしたがお一人はお弁当なのでそのまま持ち帰られたのですが残った三人はお弁当を食べ終わった後珈琲を飲みながら少しお話もできて良かったです(^^♪
あと一回今月は参加予定です
2020年03月09日
和風メンチカツは初めて
昨日職場へ行くと新しい人がお一人入っていらっしゃいました
でもその方は今度新しくできる所で4月からは勤務されるとのことで今月だけご一緒とのことでした
昨日もキッチンペーパーマスクをしていってた所、その方ともう一人の方からもうマスクの在庫がないので作り方教えて~と言われたのでお教えしようと思ったのですが材料がなかったので、これを解体してみて下さいとちょうど2枚余分に持っていたのでお渡ししました
主人からは馬鹿にされながら作っていたマスクですがまさか役に立つとは
近所での買い物でも使おうといくつか作りました(^^♪
今日はABCの料理教室に行って来ました。マスクは手作りのではなく既製品のマスクをして行きました
少しだけは家にありますが早く普通に棚に並んで欲しいですね
ABCの他の教室では11時以前に始まるレッスンは無くなったりしていたので私の予約した時間は10時15分からのレッスンだったので無くなるのかな?と思っていました
が、大分の場合、アミュプラザの営業時間が1時間遅くなったので開始時間も1時間遅れての開始となり、中止ではなかったので行って来ました
ひょっとしたら他の所も11時前のレッスンは始まる時間を下げて開催されていたのかもしれません
少ないのかなと思いながら行った所最大の5人でのレッスンでした
先生はお顔だけは知ってるけど初めて教えていただいたS先生。料理を食べ終わると今まではどなたも珈琲を飲まれていたのに今回は珈琲を飲む人は私だけで一人でいつまでも座っていました
5人だと多すぎて逆にあまり話をしなかったので生徒は2、3人がちょうどいいなと思いました

今回作ったのは春キャベツのメンチカツ、炒り豆腐、あさりとキャベツの豆乳みそ汁、りんごゼリーです
メンチカツに入るキャベツが思ったより大きかったり味も和風だったりと思っていたメンチカツとは違いメンチカツが嫌いな主人でも食べそうな気がしました。りんごゼリーもちょっと変わっていて毎回いろんな気付きがあるレッスンです(^^♪
でもその方は今度新しくできる所で4月からは勤務されるとのことで今月だけご一緒とのことでした
昨日もキッチンペーパーマスクをしていってた所、その方ともう一人の方からもうマスクの在庫がないので作り方教えて~と言われたのでお教えしようと思ったのですが材料がなかったので、これを解体してみて下さいとちょうど2枚余分に持っていたのでお渡ししました
主人からは馬鹿にされながら作っていたマスクですがまさか役に立つとは
近所での買い物でも使おうといくつか作りました(^^♪
今日はABCの料理教室に行って来ました。マスクは手作りのではなく既製品のマスクをして行きました
少しだけは家にありますが早く普通に棚に並んで欲しいですね
ABCの他の教室では11時以前に始まるレッスンは無くなったりしていたので私の予約した時間は10時15分からのレッスンだったので無くなるのかな?と思っていました
が、大分の場合、アミュプラザの営業時間が1時間遅くなったので開始時間も1時間遅れての開始となり、中止ではなかったので行って来ました
ひょっとしたら他の所も11時前のレッスンは始まる時間を下げて開催されていたのかもしれません
少ないのかなと思いながら行った所最大の5人でのレッスンでした
先生はお顔だけは知ってるけど初めて教えていただいたS先生。料理を食べ終わると今まではどなたも珈琲を飲まれていたのに今回は珈琲を飲む人は私だけで一人でいつまでも座っていました
5人だと多すぎて逆にあまり話をしなかったので生徒は2、3人がちょうどいいなと思いました

今回作ったのは春キャベツのメンチカツ、炒り豆腐、あさりとキャベツの豆乳みそ汁、りんごゼリーです
メンチカツに入るキャベツが思ったより大きかったり味も和風だったりと思っていたメンチカツとは違いメンチカツが嫌いな主人でも食べそうな気がしました。りんごゼリーもちょっと変わっていて毎回いろんな気付きがあるレッスンです(^^♪
2020年02月26日
デミみそチキンカツは初めて
昨日は24回の3回目のABCのバリエーションクラスのレッスンへ行ってました
友人も今ABCに通っているようで彼女はケーキとワンデーレッスンというのを選んで通っているようです
もうすぐ更新らしいので継続しなければ会うことはなさそうですが更新したとしたらいつか会えるかもです
ABCに通って何年もなるのにパン、ケーキ、料理とそれぞれのコースをせっせと通うだけで手いっぱいでワンデーレッスンというものがあるのは知っていましたがどうやって探せばいいのか等全くわからなかったのですが友人とのラインのやりとりでやっとわかりました
3月末に受けてみたいワンデーレッスンがあるので休みが合えば行きたいと思っています
今通っているバリエーションクラスは前回も書きましたが月の前半、後半、一月を通してのメニューでそれぞれAメニュー、Bメニュー、Cメニューとなっていて今回は後半のレッスンだったのでBメニューを受けて来ました
今回はパンでお世話になった先生と初めましてのお二人との三人での楽しいレッスンでした

今回作ったのはデミみそチキンカツ、あさりと菜の花の蒸し物、白菜のごま味噌汁、白菜のかつおまぶし、タピオカ豆花です
名古屋に住んでいたことがあるので八丁味噌で作る味噌カツが大好きなのでデミみそチキンカツも美味しかったのですが、個人的にはチキンよりトンカツに八丁味噌がかかった味噌カツが好きです
味噌カツも好き嫌いがあるようで主人はあまり好きじゃないようなので好みの問題でしょうけどね
友人も今ABCに通っているようで彼女はケーキとワンデーレッスンというのを選んで通っているようです
もうすぐ更新らしいので継続しなければ会うことはなさそうですが更新したとしたらいつか会えるかもです
ABCに通って何年もなるのにパン、ケーキ、料理とそれぞれのコースをせっせと通うだけで手いっぱいでワンデーレッスンというものがあるのは知っていましたがどうやって探せばいいのか等全くわからなかったのですが友人とのラインのやりとりでやっとわかりました
3月末に受けてみたいワンデーレッスンがあるので休みが合えば行きたいと思っています
今通っているバリエーションクラスは前回も書きましたが月の前半、後半、一月を通してのメニューでそれぞれAメニュー、Bメニュー、Cメニューとなっていて今回は後半のレッスンだったのでBメニューを受けて来ました
今回はパンでお世話になった先生と初めましてのお二人との三人での楽しいレッスンでした

今回作ったのはデミみそチキンカツ、あさりと菜の花の蒸し物、白菜のごま味噌汁、白菜のかつおまぶし、タピオカ豆花です
名古屋に住んでいたことがあるので八丁味噌で作る味噌カツが大好きなのでデミみそチキンカツも美味しかったのですが、個人的にはチキンよりトンカツに八丁味噌がかかった味噌カツが好きです
味噌カツも好き嫌いがあるようで主人はあまり好きじゃないようなので好みの問題でしょうけどね
2020年02月14日
おうちでカフェごはん
昨日主人が津久見に行っていた頃私は大分市内のホルトホールで「おうちでカフェごはん」の最後の教室に参加していました

今回作ったのはチキンとキノコのクリームパスタ、魚介のガスパチョ、ソテーした野菜のサラダです
私の大好きな幅広麺でのクリームパスタで今まで作ったどのパスタも美味しかったけど今回が一番好みだった気がします
友人はいつも違うメンバーだったようですが私は4回とも4人のうち3人が一緒でした
また5月からあるようなので参加したいのはやまやまですが5月からは他に参加したい研修があるのでまた秋からこの教室があれば参加したいと思っています

今回作ったのはチキンとキノコのクリームパスタ、魚介のガスパチョ、ソテーした野菜のサラダです
私の大好きな幅広麺でのクリームパスタで今まで作ったどのパスタも美味しかったけど今回が一番好みだった気がします
友人はいつも違うメンバーだったようですが私は4回とも4人のうち3人が一緒でした
また5月からあるようなので参加したいのはやまやまですが5月からは他に参加したい研修があるのでまた秋からこの教室があれば参加したいと思っています
2020年02月07日
チーズたっぷりのハンバーグ
今日はABCの料理教室に行って来ました
前回も書きましたが料理のコースは料理の基礎から学ぶ教室かいろんなメニューを作るコースかの二つに分かれ私は後者のバリエーションクラスというものに通っています
バリエーションクラスは毎月前半、後半、一月を通しての3つのメニューが登場し好きなものを私の場合24回コースにしたので2年間で24回受講すればいいんです
なので最短8カ月で終わっちゃうコースです
先月は一ヶ月を通してのメニューに惹かれたので一回行きましたが今月は前半のメニューと後半のメニューがいいなって思っているので二回通う予定です
今日は前半のAコースのレッスンを受けて来ました
お顔だけは知っていたけど初めてレッスンを受けた先生と生徒は私を含めて三人の楽しい教室でした

今回作ったのは包み焼きハンバーグチーズフォンデュソース、ベーコンパセリライス、キウイのサラダ、アーモンドチュイールです
ハンバーグはやっぱりオーブンで焼くとふっくらしていて美味しいですね~。デミグラスだけじゃなくチーズもたっぷりでとても美味しいハンバーグでした(^^♪
デザートはすごく簡単にできたので12月のシュトーレンでスライスアーモンドが残った時に作ろうと思います
今月後半のレッスンも楽しみです(^^♪
前回も書きましたが料理のコースは料理の基礎から学ぶ教室かいろんなメニューを作るコースかの二つに分かれ私は後者のバリエーションクラスというものに通っています
バリエーションクラスは毎月前半、後半、一月を通しての3つのメニューが登場し好きなものを私の場合24回コースにしたので2年間で24回受講すればいいんです
なので最短8カ月で終わっちゃうコースです
先月は一ヶ月を通してのメニューに惹かれたので一回行きましたが今月は前半のメニューと後半のメニューがいいなって思っているので二回通う予定です
今日は前半のAコースのレッスンを受けて来ました
お顔だけは知っていたけど初めてレッスンを受けた先生と生徒は私を含めて三人の楽しい教室でした

今回作ったのは包み焼きハンバーグチーズフォンデュソース、ベーコンパセリライス、キウイのサラダ、アーモンドチュイールです
ハンバーグはやっぱりオーブンで焼くとふっくらしていて美味しいですね~。デミグラスだけじゃなくチーズもたっぷりでとても美味しいハンバーグでした(^^♪
デザートはすごく簡単にできたので12月のシュトーレンでスライスアーモンドが残った時に作ろうと思います
今月後半のレッスンも楽しみです(^^♪