2021年09月12日
オオサンショウウオが・・・
今日は休みなので昨日は久しぶりの焼肉を食べに行ってました
三連勤の三日目の昨日は朝早くからの勤務だったので帰ってすぐ寝れるよう洗濯物等も済ませて行ったので帰ってからいつもより早めに寝ました
なのでまたまたブログのアップしそびれ(-_-)

先日宇佐方面へ行った時に買って帰った物をアップしましたが昨年の秋以来の道の駅院内に寄ったところ大サンショウウオのゆずまるは老衰で亡くなってしまっていました
それは今年の2月のことらしく新しいキャラクターも募集され新しいキャラクターが自動販売機にも登場したりしてました
三連勤の三日目の昨日は朝早くからの勤務だったので帰ってすぐ寝れるよう洗濯物等も済ませて行ったので帰ってからいつもより早めに寝ました
なのでまたまたブログのアップしそびれ(-_-)

先日宇佐方面へ行った時に買って帰った物をアップしましたが昨年の秋以来の道の駅院内に寄ったところ大サンショウウオのゆずまるは老衰で亡くなってしまっていました
それは今年の2月のことらしく新しいキャラクターも募集され新しいキャラクターが自動販売機にも登場したりしてました
2021年08月30日
2021年08月17日
耶馬トピアさんはまだ工事中
せっかく中津方面へ行ったので道の駅にも寄りました
もちろん道の駅中津にも寄ったのですが耶馬トピアさんにも
昨年の11月に寄った時は工事中でした
もう工事が終わったかな?と寄ってみたのですがまだ工事中

以前あった物産館が無くなり、新しく休憩所ができていました
奥の食事処はほぼ満席でびっくりでした
その食事処で十割そばを作る素を買って帰りました
もちろん道の駅中津にも寄ったのですが耶馬トピアさんにも
昨年の11月に寄った時は工事中でした
もう工事が終わったかな?と寄ってみたのですがまだ工事中

以前あった物産館が無くなり、新しく休憩所ができていました
奥の食事処はほぼ満席でびっくりでした
その食事処で十割そばを作る素を買って帰りました
2021年08月14日
佐知地区のひまわり畑
今週の火曜日、水曜日は休みだったのでまだコロナが流行ってない先月に今年は熊本のお墓参りに行けるだろうとそのつもりでいました
が、コロナがどんどん増えてきて熊本には蔓延防止が出たりしたのでもう諦めました
なので急に二日暇になってしまい佐伯のあるお店へ行こうとしたらそこは定休日だったのでもうチアックのお店へ行こうかなと思っていたら主人が出かけるとのことだったのでついて行くことに

まず行ったのは佐知地区のひまわり
色んな顔があって面白かったです(^^♪
が、コロナがどんどん増えてきて熊本には蔓延防止が出たりしたのでもう諦めました
なので急に二日暇になってしまい佐伯のあるお店へ行こうとしたらそこは定休日だったのでもうチアックのお店へ行こうかなと思っていたら主人が出かけるとのことだったのでついて行くことに

まず行ったのは佐知地区のひまわり
色んな顔があって面白かったです(^^♪
2021年07月22日
門前町巡り
宇佐へは何度かランチに行っていますが門前広場と言う場所があり商店街用の駐車場があったのは今回行って初めて知りました
せっかくだからと門前町を巡ってみました
ランチの前と後に西別院、東別院へ

写真が門前広場です。道路を隔てて広い駐車場がありました
日傘を持っていなかったのでかなり暑かったですがカフェ等もあるので暑い時期以外は巡ってみるのは楽しいですよ(^^♪
せっかくだからと門前町を巡ってみました
ランチの前と後に西別院、東別院へ

写真が門前広場です。道路を隔てて広い駐車場がありました
日傘を持っていなかったのでかなり暑かったですがカフェ等もあるので暑い時期以外は巡ってみるのは楽しいですよ(^^♪
2021年07月17日
臼杵の蓮
先週の3連休の3日目は主人と臼杵へランチを食べに行きました
その前に臼杵石仏公園に寄って蓮の花の写真を撮ろうと久しぶりにカメラを持参

その日の朝結構激しい雨が降ったからか開いている蓮の花はどれも形が今イチでした
その前に臼杵石仏公園に寄って蓮の花の写真を撮ろうと久しぶりにカメラを持参

その日の朝結構激しい雨が降ったからか開いている蓮の花はどれも形が今イチでした
2021年07月04日
岡藩主おたまや公園
昨日一度目のコロナワクチンを仕事帰りに打ちに行きました
私の職場では昨日で全員が打ち終わりました
皆寝る前に腫れたり痛くなったりとのことでしたが寝る前までは特に何ともなかったのですが流石に朝起きたら打った部分が痛く手が上がりません(-_-)
よって今日はお休み。気付けばまたまたブログを放置していました(-_-)
臼杵へ行った翌日はせっかくの4連休だったので主人と竹田方面へお出かけ

ランチの前に主人の行きたかった場所へ睡蓮を見に行きました
私の職場では昨日で全員が打ち終わりました
皆寝る前に腫れたり痛くなったりとのことでしたが寝る前までは特に何ともなかったのですが流石に朝起きたら打った部分が痛く手が上がりません(-_-)
よって今日はお休み。気付けばまたまたブログを放置していました(-_-)
臼杵へ行った翌日はせっかくの4連休だったので主人と竹田方面へお出かけ

ランチの前に主人の行きたかった場所へ睡蓮を見に行きました
2021年05月20日
リニューアルされた道の駅佐賀関
アサギマダラを見た後は道の駅佐賀関に寄っておやつにクロメソフトを食べました
以前あった展望台が前回寄った時は立ち入り禁止となっていましたがそれが無くなり陸屋根のような展望台ができていました

なのでその分物産館が広くなっていました
いろんな所で見かけるクロメの醤油漬けの瓶は見当たらず味付けクロメがいっぱい売られていたので買って帰りました
クロメを醤油漬けにしたもので味はそう変わらないのですが細かく刻んであるので粘りがより出る感じで絡みやすくて納豆に入れたらまさにクロメ納豆として美味しくいただきました
休みもあと二日、今日は昨年から行こうとしていてコロナだからと辞めていた歯医者に行く予定です
もう待ってられないですしね
以前あった展望台が前回寄った時は立ち入り禁止となっていましたがそれが無くなり陸屋根のような展望台ができていました

なのでその分物産館が広くなっていました
いろんな所で見かけるクロメの醤油漬けの瓶は見当たらず味付けクロメがいっぱい売られていたので買って帰りました
クロメを醤油漬けにしたもので味はそう変わらないのですが細かく刻んであるので粘りがより出る感じで絡みやすくて納豆に入れたらまさにクロメ納豆として美味しくいただきました
休みもあと二日、今日は昨年から行こうとしていてコロナだからと辞めていた歯医者に行く予定です
もう待ってられないですしね
2021年05月19日
アサギマダラを見に
ボアソルチさんのお弁当を食べ、録画していた映画を観ていたのですが雨も上がったので佐賀関まで一人ドライブ
向かった先は海星館
新聞やテレビでアサギマダラが300匹乱舞しているとのことだったので行ってみました

が、流石に朝の雨が凄すぎてか数匹しか見つけられず、なので一匹の写真です
昨年の今頃、主人はやはりアサギマダラを見に行っていて乱舞してる様子を撮っていました
晴れていたらきっと同じような写真が撮れたことと思います
向かった先は海星館
新聞やテレビでアサギマダラが300匹乱舞しているとのことだったので行ってみました

が、流石に朝の雨が凄すぎてか数匹しか見つけられず、なので一匹の写真です
昨年の今頃、主人はやはりアサギマダラを見に行っていて乱舞してる様子を撮っていました
晴れていたらきっと同じような写真が撮れたことと思います
2021年04月25日
朝倉文夫記念公園
神角寺に行った日は朝倉文夫記念公園にも久しぶりに行きました
以前行ったのは10年以上前なのであまり記憶も無く、ただ、行ったなぁとだけ

巨大寝転び招き猫とお守り子猫をパチリ。子猫ちゃんの顔が怖いと思うのは私だけかな?
他にもいろんな作品がありました
以前行ったのは10年以上前なのであまり記憶も無く、ただ、行ったなぁとだけ

巨大寝転び招き猫とお守り子猫をパチリ。子猫ちゃんの顔が怖いと思うのは私だけかな?
他にもいろんな作品がありました