スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2020年05月06日

レーズン食パン

レーズンパンが食べたくて職場に持って行くお昼のパンとしてもいいので連休の2日目のお昼に食べようと朝から作りました




今回は普通のレーズンとサルタナレーズンとグリーンレーズンがあったので三種入れてみました

が、75gしか入れなかったのでちょっと少なかったような?やっぱり私的には100gは入れた方が好きです

子供の頃嫌いだったレーズンパンですが今では大好きになりました

私の場合このまま食べるんじゃなくバターを乗せてトーストしたのが好きなんですけどね
  


Posted by happy at 20:00∟パン

2020年04月27日

ライ麦パン

家にライ麦があったのでパン教室で基本のパンにしているものにライ麦を入れてライ麦パンを作りました




もちろんこの日食べきれなかった分は冷凍しました

以前は冷凍庫にパンが貯まって困っていたのですが今は職場のお昼にもパンを持って行き焼き戻して美味しく食べれてるので冷凍庫にも貯まらなくていいです

ライ麦が入ると美味しいです(^^♪  


Posted by happy at 20:00∟パン

2020年04月16日

ブラックオリーブでオリーブソルトを作るつもりが

以前ABCの料理教室に行った時にジュピターさんでリーズナブルなブラックオリーブが売られていたので買ったものが残っていたのでABCに行く予定にしていた日、時間がぽっかり空いたのでブラックオリーブを使ってオリーブソルトを作ろうととりかかりました




が、最後に岩塩を振るのを忘れてブラックオリーブパンとなりました(笑)やっぱり塩気必要です(-_-)

オリーブソルトの冷凍してる物を先日職場にお昼ご飯に持って行き、霧吹きしてオーブントースターで焼き戻して食べたら凄く美味しかったのでまたいつかのお昼にしようと焼いたのですけどね~

塩気がないのでバターも一緒に持って行きバターを塗って食べようと思います(^^♪

  


Posted by happy at 20:00∟パン

2020年04月04日

米粉のベーコンチーズクッペ

今日は天気が良かったですね(^^♪

今日はお休みだったので我が家の冬物をお洗濯するのにいい一日となりました

カーブスはいろんな器具を使うのと人数も多いので今は個人的にお休みしていますが体幹トレーニングはマンツーマンなのと器具を使わないので毎週土曜日に行っています

パン教室の日は14時半くらいにしてもらっていますが何もない日は大概午前中にしてもらっています

今日はパン教室ではなかったのですがお昼にパンを作ろうと思っていたので13時半からにしてもらっていました




ABCは今年の3月にパンの基礎がリニューアルしたので先日は塩パンロールを作ってみましたが今回は「米粉のベーコンチーズクッペ」を作ってみました

お昼にパンを食べない主人も今回は美味しいと食べていました(^^♪

まだまだ作ってみたいパンがいっぱいあるので次は何を作ろうかな?と楽しい悩みです(^^♪  


Posted by happy at 20:00∟パン

2020年03月21日

塩バターロール

ABCのパンのレッスンメニューに塩バターロール(俗に言う塩パン)がこの春から登場したので作ってみました

作ったのは一回目のオリーブソルトを作った前日なので二日続けてのパン活となりました




本当は黒ゴマが上にかかっているのですが岩塩だけ振りました

先日アミュプラザにあるポンパドールさんの塩パンロールを買いそびれてしまいましたがもう買わなくていいようになりました

美味しかったので何度も作ろうと思います

レシピのできあがりは14センチとなっていたので次回はもう少し細長く成形したいと思います

今回の成形はいまいちのこのパンですが冷凍していたものを先日我が家にお客様が来て下さった際にお出しした所、美味しいと言って食べて下さいました(^^♪

美味しいと言って食べて下さった方からいただいた高菜漬けがこれまた美味しくて毎朝、昼のご飯のお供となっています(^^♪  


Posted by happy at 20:00∟パン

2020年03月14日

オリーブソルト

今日はパン教室を予定していたのですが生徒さんがインフルエンザになられたとのことでお休みにしました

今日作るはずだったオリーブソルトは随分作っていないので今日のレッスンの前に予習しようとしていたのですがレッスンも中止になったことなので予習はせずに済んだので今日のお昼ご飯に作って食べました





ABCに通っていた頃、素朴なパンだけど焼き立てが一番美味しいと思っていたパンですが久しぶりに焼き立てのオリーブソルトをやっぱり焼き立ては美味しいと感じながら食べました(^^♪  


Posted by happy at 20:00∟パン

2020年03月08日

久しぶりに焼いたけど

久しぶりにブロッコリーフォカッチャを焼きました

半分は娘宅へ持ち帰ってもらい半分が我が家のお昼ご飯となりました







卵も入ってないしと孫に食べさせたのですが柔らかいパンが好きなようであまり食べてくれませんでした(-_-)

どうやらふりかけご飯が一番好きなようです

私は好きなパンなのでお昼ご飯に持って行くようにまた作ろうと思います

  


Posted by happy at 20:00∟パン

2020年02月01日

フィグオランジェ

今日は娘の誕生日。毎週土曜日は休みにしてもらってるので今日はお休みでした

私の誕生祝いにとお昼ご飯を昨年ごちそうになったので今度は娘の誕生日に孫も食べれる物を三人で食べに行こうと思っていたのですが、この時期あまり人混みに行かない方がいいかもと行くのは辞めました

もう少し経って暖かくなり落ち着いた頃行けたらいいなと思っています





写真はフィグオランジェです

先日ドライミカンをいただいたのでパンに入れてパン教室の時にお出ししますね~とお約束していたのでオレンジピールの代わりに入れて明日のパン教室でお出ししようと作ってみました

ABCのなんちゃってハード系のパンってライ麦が入っていたり全粒粉が入っていたりモルトパウダーが入っていたりでそのパンによって微妙に違うのがいいです。このパンにはライ麦と全粒粉が入っています。何よりイチジクが入ると美味しいですよね(^^♪
  


Posted by happy at 20:00∟パン

2019年12月26日

グリーンレーズンとあんずのライ麦パン

生イーストは使いきり今度はドライイーストのパンを作りました

生イーストがネットでなくスーパー等でしかも少量で売られていたら買いたいんですけどね(-_-)

先日、こちらのブログでレーズンを色々注文したことを書きましたが、その際にレーズンとアプリコットを買ったので早速それらを使ってお昼ご飯用にパンを焼きました




まだパンは買う物だった頃、パン屋さんに行くと大人買いしてしまい、ハード系のパンを買ってもその日には食べることはなく冷凍したものを食べていたりしたのでハード系のパンって外も中も硬いと思っていた私です

パンは冷めたてが美味しいってことを以前豊後高田のパン屋さんで経験しましたがこのパンもまさにそんな感じでした

皮はパリッとしてるけど中は柔らかくて思った以上に美味しいパンでした

子供の頃は嫌いだったレーズンたっぷりのパンをご飯の代わりになんて以前なら考えられませんがクリームチーズと一緒に食べると美味しくて一個ペロッと食べました

自分で作るようになって冷めたてのパンを食べれることにちょっぴり幸せを感じながら食べました(^^♪  


Posted by happy at 09:00∟パン

2019年12月23日

フルーヒテブロート

昨年このパンを知ってからは我が家のクリスマスはシュトーレンかフルーヒテブロートとなりました

私の中ではシュトーレンよりこのパンの方がワインに合う気がします(^^♪

我が家はもう子供はいないのでクリスマスケーキは無く、シュトーレンを今年はどこのお店で買おうかな?と買っていましたがここ最近はどちらかを作るようになりました





今年はクリスマスに食べるのは無理なのはわかっていたけどカーブスのコーチに差し入れ用と昨日のおやつにと作りました

シュトーレンもですが我が家は大きなパンを作った場合はその日にスライスして冷凍

そして食べる日に自然解凍して食べているのでいつもはお昼から作って差し入れしてるのですがこれは自然解凍した物を持参しようと思っています

昨日はフルーヒテブロートだけでなくいただいていた国産レモンではちみつレモンとレモンピールを作りました  


Posted by happy at 09:00∟パン