2019年12月26日

グリーンレーズンとあんずのライ麦パン

生イーストは使いきり今度はドライイーストのパンを作りました

生イーストがネットでなくスーパー等でしかも少量で売られていたら買いたいんですけどね(-_-)

先日、こちらのブログでレーズンを色々注文したことを書きましたが、その際にレーズンとアプリコットを買ったので早速それらを使ってお昼ご飯用にパンを焼きました


グリーンレーズンとあんずのライ麦パン

まだパンは買う物だった頃、パン屋さんに行くと大人買いしてしまい、ハード系のパンを買ってもその日には食べることはなく冷凍したものを食べていたりしたのでハード系のパンって外も中も硬いと思っていた私です

パンは冷めたてが美味しいってことを以前豊後高田のパン屋さんで経験しましたがこのパンもまさにそんな感じでした

皮はパリッとしてるけど中は柔らかくて思った以上に美味しいパンでした

子供の頃は嫌いだったレーズンたっぷりのパンをご飯の代わりになんて以前なら考えられませんがクリームチーズと一緒に食べると美味しくて一個ペロッと食べました

自分で作るようになって冷めたてのパンを食べれることにちょっぴり幸せを感じながら食べました(^^♪


同じカテゴリー(∟パン)の記事画像
きのことカマンベールのリースピザ
レーズンシュガーバター
ショコラカシス
マリトッツォ
テーブルパン
クッペ
同じカテゴリー(∟パン)の記事
 きのことカマンベールのリースピザ (2022-02-22 20:00)
 レーズンシュガーバター (2022-02-11 20:00)
 ショコラカシス (2022-01-31 08:30)
 マリトッツォ (2021-04-09 20:00)
 テーブルパン (2021-03-07 22:00)
 クッペ (2021-02-04 20:00)

Posted by happy at 09:00 │∟パン