2016年03月16日

北九州と県北で買って帰ったもの

一昨日の月曜日は北九州までお目当てのものを食べに行ってました
その帰りに買って帰ったものです

北九州と県北で買って帰ったもの

左手前から時計回りに、「道の駅なかつ」で買った「鹿肉骨付肉」に「魔法の樹さんのラウンドのチーズ」、久しぶりに寄った「里の駅 小の岩の庄」で買った「なめこ」に「生椎茸」、「道の駅ぶぜん」で買った「豊前一粒牡蠣」です
豊前一粒牡蠣は食べ納めの牡蠣にふさわしくすごく大きなもので、その日の晩御飯に牡蠣フライと酒蒸しにして鹿肉と共に美味しくいただきました

翌日の朝は魔法の樹さんのラウンドパンを美味しくいただき、なめこや椎茸は翌日の晩御飯のおかずとなり美味しくいただきました(^^♪


















同じカテゴリー(出かけた先で買ったもの)の記事画像
牡蠣三昧
ぶらっと延岡まで
挽き茶饅頭
雨には降られませんでした
道の駅院内で
雪んこ寿司
同じカテゴリー(出かけた先で買ったもの)の記事
 牡蠣三昧 (2022-01-19 20:00)
 ぶらっと延岡まで (2022-01-13 22:00)
 挽き茶饅頭 (2021-11-25 21:00)
 雨には降られませんでした (2021-10-21 21:30)
 道の駅院内で (2021-09-07 22:00)
 雪んこ寿司 (2021-08-29 20:00)

この記事へのコメント
>いりこまめ様

豊前おこしかけは8時から開いてるので
今回は行きも帰りも寄れました
近場の道の駅は開いてない時に通るのみなので
開いてる時に寄れたら何かないかと探します(^^♪
Posted by happyhappy at 2016年03月16日 18:29
>雪ん子様

本当に
もっと早くからいろいろ買ってれば良かったと後悔です(>_<)
でも、これから買えばいいですからね(#^.^#)
Posted by happyhappy at 2016年03月16日 18:27
道の駅なかつや道の駅ぶぜんは
実家に車で帰るときに時々よりますが、いつもバタバタでゆっくり見てませんでした(*_*)
今度よったときは、ゆっくり探索してみます(=^x^=)
Posted by いりこまめいりこまめ at 2016年03月16日 17:00
ほんとに。。。大きな牡蠣ですね~♬
各地の物産が買えるのも、
ドライブの楽しみ♬ですね。
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2016年03月16日 16:48
>あっち様

大きいでしょ
メタセの杜でも売られてましたが断然こっちの方がお安かったです
数えてませんが10個以上入ってたと思いますので

椎茸わかりにくいかと思いますが
かなり肉厚で椎茸ステーキとして食べました
美味しかったです(^^♪
Posted by happyhappy at 2016年03月16日 16:16
>フランソワ様

牡蠣買われたことないんですか?
我が家はよく買いますね
なめこ、お味噌汁に入れてただけでしたが
今回は違った調理法でも食べました(#^.^#)
明日は行動してきて下さいね(^^♪
Posted by happyhappy at 2016年03月16日 16:12
>anco様

以前はどこかへ行っても娘宅にちょこっとお土産買ったりしてましたが
このブログをするようになって家用に何か買って帰るようになりました
せっかく行ったんだから何か買って帰らないと損ですよね(#^.^#)
Posted by happyhappy at 2016年03月16日 16:10
牡蠣、大きいですね♪この時期はもうあまりないのに買う事が出来たなんてラッキーですね(*^^*)

椎茸立派~!肉厚の椎茸は焼くだけでおいしいですよね^^
Posted by あっち♪あっち♪ at 2016年03月16日 14:59
ほんと!どれもおいしそうです~♪
牡蠣は大好きなのですが
買った事が無いけど・・・ほんと
 「努力あるのみ」ですね(笑)
なめこもダイスキです。
やはり行動しないとダメですね!
happyさん見習って私も動きま~す♪
Posted by フランソワ日記パート2 at 2016年03月16日 11:09
特産物いっぱい~♪
その場所に行かないと買えないものは、ドライブしたかいがありますね~♪
いいなぁ~♪
Posted by ancoanco at 2016年03月16日 10:42