2021年01月28日
明野の研修センターでまたまた研修を受けました

昨年の初めに初めての仕事に就き、ネット動画を見たり、明野にある介護研修センターで研修を受けたりして来ましたが12月に受けた研修の受講者全員に来たと思われる研修の申込書を見てこんな研修もあるんだとまたまた申し込み
昨日の記事に書いていた明野での用はこの研修でした
この研修だけ申し込めば良かったんじゃ?と思わなくもなかったのですが少しずつは参考になったし本ももらえたりしたので全く無駄にはなってないだろうし最後の研修を受けたことでこんな研修があることを知ったので良かったのかもです
お聞きしてみたら昨年もこの研修はあったとのこと
私が仕事を始めたのは1月で、研修センターに行ってみたのは3月頃と思われるのでもう終わっていたから知らなかったのでしょうね
私の前に座っていらした方はなんと74歳で現役で働いていらっしゃるとか
その方が働いていらっしゃるのはグループホームという所で力仕事は全くしないとのこと
しかも週に二回のようなのでなかなかいい仕事と思いました
一口に介護の仕事と言っても色んな仕事があることを昨年から今回の研修まで色々研修を受けて知りました
今回の研修を受けてちょっと苦手だった業務のやり方がわかった気がしたので参加して良かったです(^^♪
両親はもう他界してしまいましたがまだ両親が健在のうちに学んでおけば良かったと思うことが多くそれだけが悔やまれました
今回の研修は平日の研修で先週の水・木と今週の昨日と今日の4日だったので勤務日数をいつもより減らしてもらいました
そんな融通がきく今の職場は魅力的ではあります。月に12日のパートってあまりないでしょうしね
一昨年の秋頃からパートの仕事に興味を持ちだし、色々見ていたら大概の所が月に20日働くのが普通のようだったので短い時間で月にいっぱい働くより長い時間でもいいから勤務日数が少ない方が私には合ってますからね(^^♪
ブリッジさんの料理教室
華やかな盛り付けでおうちリストランテ
おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー
ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー
秋を楽しむお月見和プレート
かおる先生の料理教室へ
華やかな盛り付けでおうちリストランテ
おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー
ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー
秋を楽しむお月見和プレート
かおる先生の料理教室へ
Posted by happy at 20:00
│教室他