2021年11月30日
ブレッドステーション
友人と3人で行った大在ツアーの最後はこちら
ブレッドステーションさんの明太子フランスは大好き。友人たちも気に入ってました
ただ、最後に寄ったのでパンは殆ど並んで無くて。それでも看板商品の明太子フランスは焼き立てが出て来ました(^^♪

移転前のブレッドステーションさんの頃はいっぱい買っていましたが自分が作るようになってからはパン屋さんでパンを買うことがあまり無くなったのでパン屋さんの記事をアップすることが殆どなくなりましたがブレッドステーションさんの明太子フランスは自分で似たような物を作るより買った方が断然美味しいのでいつも買いに行きます(^^♪
今回はお店の前でパチリ
お店の外観もお洒落ですがパンの並べ方もお洒落なパン屋さんです(^^♪
今日はパンを焼き終わった後美容院へ
ここんとこ行ってたとこが時間かかると言われ以前行ってた美容院を探しに行きました
久しぶりに行ったら移転してたのでここんとこ違うとこに行ってたのですが探しあてたらお客さんがたまたま誰も居なくてすぐに終わりました
場所もわかったので次回からは行き慣れた美容院へ行こうと思います
美容院が終わり車を取りに行くとちょうど終わった所でした
ブレッドステーションさんの明太子フランスは大好き。友人たちも気に入ってました
ただ、最後に寄ったのでパンは殆ど並んで無くて。それでも看板商品の明太子フランスは焼き立てが出て来ました(^^♪
移転前のブレッドステーションさんの頃はいっぱい買っていましたが自分が作るようになってからはパン屋さんでパンを買うことがあまり無くなったのでパン屋さんの記事をアップすることが殆どなくなりましたがブレッドステーションさんの明太子フランスは自分で似たような物を作るより買った方が断然美味しいのでいつも買いに行きます(^^♪
今回はお店の前でパチリ
お店の外観もお洒落ですがパンの並べ方もお洒落なパン屋さんです(^^♪
今日はパンを焼き終わった後美容院へ
ここんとこ行ってたとこが時間かかると言われ以前行ってた美容院を探しに行きました
久しぶりに行ったら移転してたのでここんとこ違うとこに行ってたのですが探しあてたらお客さんがたまたま誰も居なくてすぐに終わりました
場所もわかったので次回からは行き慣れた美容院へ行こうと思います
美容院が終わり車を取りに行くとちょうど終わった所でした
2021年11月30日
久しぶりのハサマハウスビーさんへ
今日は車検で朝車を持って行き、車が出来上がるのを後で取りに行きます
その間教室以外では久しぶりにパンを作っています
お昼のパンだけ作るつもりが急遽試しに作らないといけないパンができたのでお昼からもパン作りです
友人と3人で大在に行った時のことをいい加減終わらせないとなので今日で終わらせます
ランチ、パフェの後はそれぞれ予約していたものを取りにハサマハウスビーさんへ
私は久しぶり、友人達は初めてでいっぱい予約してました

私はこの日の晩御飯用にと看板商品のサラダリッチを買いました
相変わらずボリューミィでこれだけで十分晩御飯となります(^^♪
このサラダリッチ、一回メニューから消えてしまったので一番好きだったのにと思っていたら少しだけお値段上がって復活したので良かったです
今のお値段でも決して高くはなく前回がちょっと安すぎたようですね
その間教室以外では久しぶりにパンを作っています
お昼のパンだけ作るつもりが急遽試しに作らないといけないパンができたのでお昼からもパン作りです
友人と3人で大在に行った時のことをいい加減終わらせないとなので今日で終わらせます
ランチ、パフェの後はそれぞれ予約していたものを取りにハサマハウスビーさんへ
私は久しぶり、友人達は初めてでいっぱい予約してました

私はこの日の晩御飯用にと看板商品のサラダリッチを買いました
相変わらずボリューミィでこれだけで十分晩御飯となります(^^♪
このサラダリッチ、一回メニューから消えてしまったので一番好きだったのにと思っていたら少しだけお値段上がって復活したので良かったです
今のお値段でも決して高くはなく前回がちょっと安すぎたようですね
2021年11月30日
リモージュのパフェ
またまた昨日はアップしそびれてしまいました(-_-)
今日から3連休
12月から勤務日数が減り、昨年の1月に入社した時と同じくらいになります。本当は来年の1月からのつもりだったのですがもうシフトがそうなっていたので、ま、いっかと
かろうじて今月中に今月に行ったお店のことです
もうちょっと前の話となってしまいましたが、久しぶりに会った3人の一番の目的はリモージュさんのパフェでした
私はこのお店の今年のパフェは気付くと全て食べていましたがお二人は食べようとしたのにふられてリベンジ

今回のパフェはモンブランと林檎とヘーゼルナッツのパフェでしたが今回も美味しいパフェでした
また次回のパフェも食べに行こうと思います(^^♪
今日から3連休
12月から勤務日数が減り、昨年の1月に入社した時と同じくらいになります。本当は来年の1月からのつもりだったのですがもうシフトがそうなっていたので、ま、いっかと
かろうじて今月中に今月に行ったお店のことです
もうちょっと前の話となってしまいましたが、久しぶりに会った3人の一番の目的はリモージュさんのパフェでした
私はこのお店の今年のパフェは気付くと全て食べていましたがお二人は食べようとしたのにふられてリベンジ

今回のパフェはモンブランと林檎とヘーゼルナッツのパフェでしたが今回も美味しいパフェでした
また次回のパフェも食べに行こうと思います(^^♪
2021年11月28日
本場のチキン南蛮を食べにおぐらさんへ
佐伯へ泊まった日はせっかくだからと南下し久しぶりに宮崎県へ
以前行った大瀬店は今はもう営業していないので今度は出北店へ

ハーフ&ハーフという物にし、胸とももを食べ比べ
チキン南蛮って胸肉の方が美味しいんだと思いました
以前行った大瀬店は今はもう営業していないので今度は出北店へ

ハーフ&ハーフという物にし、胸とももを食べ比べ
チキン南蛮って胸肉の方が美味しいんだと思いました
2021年11月27日
やっと資さんうどんへ行きました
今日は早く終わる勤務で明日はお休みなので三川の湯にのんびり入りに行きました
土曜日だったので平日と違い人が多くのんびりって感じではなかったのですけどね(-_-)
やっぱり平日行動するのが好きになってしまっています
友達の仕事が終わって家に帰り着くのが19時頃とのことだったのでそれまで時間を潰し一緒にまだ行ったことのなかった資さんうどんさんへ

人気ナンバーワンの肉ごぼう天うどんを食べ、その後おでんとノンアルを飲みました
土曜日だったので平日と違い人が多くのんびりって感じではなかったのですけどね(-_-)
やっぱり平日行動するのが好きになってしまっています
友達の仕事が終わって家に帰り着くのが19時頃とのことだったのでそれまで時間を潰し一緒にまだ行ったことのなかった資さんうどんさんへ

人気ナンバーワンの肉ごぼう天うどんを食べ、その後おでんとノンアルを飲みました
2021年11月26日
SOAr
もう随分前のことになってしまいましたが、京都展に行った日にこのお店でランチしました

一番気になっていた海老ロールサムギョムサルはディナーメニューとのことで食べることができず残念でしたがこのチーズマグマポックンパ は凄く美味しかったです
ただ、チーズキンパも単品で注文したのですが中のご飯部分はこれと全く同じものっぽく、しかもチーズまで重なってしまったので追加しなくても良かったかなと思いました
いつもならこの後どこか他のお店でお茶して帰るのですが京都展でその日食べるスイーツを買ったので家でゆっくりお茶しました(^^♪

一番気になっていた海老ロールサムギョムサルはディナーメニューとのことで食べることができず残念でしたがこのチーズマグマポックンパ は凄く美味しかったです
ただ、チーズキンパも単品で注文したのですが中のご飯部分はこれと全く同じものっぽく、しかもチーズまで重なってしまったので追加しなくても良かったかなと思いました
いつもならこの後どこか他のお店でお茶して帰るのですが京都展でその日食べるスイーツを買ったので家でゆっくりお茶しました(^^♪
2021年11月25日
挽き茶饅頭
いつも佐伯に行く度に目にしていた挽き茶饅頭

今回初めて買ってみました

中に抹茶餡が入った一口サイズの物でパクパク食べれちゃうので美味しくいただきました(^^♪

今回初めて買ってみました

中に抹茶餡が入った一口サイズの物でパクパク食べれちゃうので美味しくいただきました(^^♪
Posted by happy at
21:00
│出かけた先で買ったもの
2021年11月24日
コナズ珈琲のモンブラン
インスタに投稿された方の写真を拝見し食べてみたいと思っていつまでか調べたら今月いっぱいとのことだったので行くならこの日しかないと行く日を決めていました
その直前にテレビで放送されてしまってその影響でなんとか車は停められたものの20分待ちでした
カウンターに案内されるかと思いきやテーブル席へ案内されました。今回初めて一人で行ったのですが、二人掛けのテーブル席もあることを知りました
本来はパンケーキの上に乗っているのはマロンのアイスのはずなのにもう無くなってしまい、横に添えられている塩キャラメルのアイスと同じ物がパンケーキの上に乗るけどそれでもいいのか聞かれそれに関しては仕方ないので了承

運ばれて来た物を見てやはりボリューミィと思いながら写真を撮りまくり
ここの生クリームは軽いので案外食べやすいので完食
インスタをアップしようと写真を見直して何か違うことに気付きました
本当はモンブランクリームがお皿までかかっていてパンケーキは見えないはずなのにパンケーキの上にしかかかってない感じとなっていました
待たされた上に本来のアイスではない物になっても料金変わらずだっただけにモンブランクリームは普通以上にかけてもらいたいくらいだったのにこれはちょっと残念でした(-_-)
その直前にテレビで放送されてしまってその影響でなんとか車は停められたものの20分待ちでした
カウンターに案内されるかと思いきやテーブル席へ案内されました。今回初めて一人で行ったのですが、二人掛けのテーブル席もあることを知りました
本来はパンケーキの上に乗っているのはマロンのアイスのはずなのにもう無くなってしまい、横に添えられている塩キャラメルのアイスと同じ物がパンケーキの上に乗るけどそれでもいいのか聞かれそれに関しては仕方ないので了承

運ばれて来た物を見てやはりボリューミィと思いながら写真を撮りまくり
ここの生クリームは軽いので案外食べやすいので完食
インスタをアップしようと写真を見直して何か違うことに気付きました
本当はモンブランクリームがお皿までかかっていてパンケーキは見えないはずなのにパンケーキの上にしかかかってない感じとなっていました
待たされた上に本来のアイスではない物になっても料金変わらずだっただけにモンブランクリームは普通以上にかけてもらいたいくらいだったのにこれはちょっと残念でした(-_-)
Posted by happy at
23:30
2021年11月23日
新しいおおいた旅割&おかえりなさいき商品券

ちょっと前の新聞にあたらしい大分旅割り&おかえりなさいき商品割引券を使ってお安く泊まれて平目を食べられるという記事を見つけました
が、今月いっぱいなので残念(-_-)と思って諦めました
でも、カレンダーを見たら連休があと一回あり、それが今日と明日でしたなので今日予約を入れていました
というわけで今日は佐伯に泊まっています(^^♪
平目食べつくしが一人1万円とのことで大分旅割が5000円、おかえりなさいき割引券は宿代にも使えるとのことでその2000円も引くと宿代がなんと平目付きで朝食付きで3000円とのこと
先ほどフロントで二人分の6000円を払いました
そしてクーポンが一人2000円付くので実質1000円なんですよ。お得ですよね(^^♪
宿の食事はまた後日ブログにアップしたいと思います(^^♪
2021年11月22日
中島九条珈琲さんへ
鉄板焼き叶羽さんでランチをした後は近くにある中島九条珈琲さんへ行きました
どのケーキにしようか迷い、モンブランも食べたいしピスタチオも大好きなのでピスタチオのバスクチーズケーキとモンブランを友人とシェアしました

そして前回は珈琲をいただきましたが今回は紅茶をいただきました
このお店は一人でも行きやすいしスタンプカードも持っているのでまた行こうと思います(^^♪
今日一日仕事で明日明後日はお休みです
どのケーキにしようか迷い、モンブランも食べたいしピスタチオも大好きなのでピスタチオのバスクチーズケーキとモンブランを友人とシェアしました

そして前回は珈琲をいただきましたが今回は紅茶をいただきました
このお店は一人でも行きやすいしスタンプカードも持っているのでまた行こうと思います(^^♪
今日一日仕事で明日明後日はお休みです
2021年11月21日
カフェリーストさんへテイクアウトを取りに
大在へ友人達と三人で行った日の前日は久しぶりにカフェリーストさんへ行きました

前日にインスタにアップされていたSweets boxが可愛かったので予約していたので取りに行ったのでした
これ、6個入りだったので主人に一つお裾分けして私も一個味見
残った4個を冷凍し、先日会社に持って行きお昼休みに美味しくいただきました(^^♪
今日は久しぶりのパン教室でした
初めてお会いした方でしたがまた来たいと言って下さったので来月お会いするのが楽しみです(^^♪

前日にインスタにアップされていたSweets boxが可愛かったので予約していたので取りに行ったのでした
これ、6個入りだったので主人に一つお裾分けして私も一個味見
残った4個を冷凍し、先日会社に持って行きお昼休みに美味しくいただきました(^^♪
今日は久しぶりのパン教室でした
初めてお会いした方でしたがまた来たいと言って下さったので来月お会いするのが楽しみです(^^♪
2021年11月20日
鉄板焼き叶羽さん
中津へコスモス祭りを見に行った翌日、友人と楽しみにしていた鉄板焼き叶羽さんへランチに行きました
本当は3人で行く予定でしたが一人行けなくなってしまい二人でのランチとなりました
以前、会社支給のお弁当がこのお店のステーキのり弁だったのでやっぱりステーキは熱々じゃないとと行ってみたかったお店です

カウンター席を予約していたので目の前でステーキを焼く所やフランベする所を見れました
この後別のお店でお茶しようとしていたのでスイーツを頼むつもりはなかったのですが盛り合わせとのことでどんなのか見てみたいのもあり一つ頼み二人でシェアしました
お肉はもちろんのこと、スイーツまでどれも美味しくいただきました。ごちそうさまでした
今日で3連勤も終わり明日はお休み
でもって久しぶりのパン教室です
本当は3人で行く予定でしたが一人行けなくなってしまい二人でのランチとなりました
以前、会社支給のお弁当がこのお店のステーキのり弁だったのでやっぱりステーキは熱々じゃないとと行ってみたかったお店です

カウンター席を予約していたので目の前でステーキを焼く所やフランベする所を見れました
この後別のお店でお茶しようとしていたのでスイーツを頼むつもりはなかったのですが盛り合わせとのことでどんなのか見てみたいのもあり一つ頼み二人でシェアしました
お肉はもちろんのこと、スイーツまでどれも美味しくいただきました。ごちそうさまでした
今日で3連勤も終わり明日はお休み
でもって久しぶりのパン教室です
2021年11月19日
久しぶりにケルンさんへ
まだ先月のことのアップが間に合っていません(-_-)
北海道の観光と物産展でいろいろ買った日のランチはケルンさんへ行きました
ちょっと前に開店時間に行った所今日は予約でいっぱいと店頭に書かれていたので諦めて他のお店へ行きました
今回は友人とだったので予約して行きました
久しぶりだったので状況がわからなかったのですが相変わらずカウンター席はありました
お店の方に予約でいっぱいと言うのはカウンター席も含めてのことですかとお聞きした所、そうではなくカウンター席は今日は空いていますとのこと
なのでお店の前に予約でいっぱいですと書かれていても電話して問い合わせたらカウンター席に座れる可能性はあるようなので今度一人で行く時はそうしてみたいと思いました

と言うわけで私たちがいただいたランチです。メインをパスタかカレーから選べ、私は今回はカレーにしました
もちろん+275円のスイーツも付けて美味しくいただきました(^^♪
北海道の観光と物産展でいろいろ買った日のランチはケルンさんへ行きました
ちょっと前に開店時間に行った所今日は予約でいっぱいと店頭に書かれていたので諦めて他のお店へ行きました
今回は友人とだったので予約して行きました
久しぶりだったので状況がわからなかったのですが相変わらずカウンター席はありました
お店の方に予約でいっぱいと言うのはカウンター席も含めてのことですかとお聞きした所、そうではなくカウンター席は今日は空いていますとのこと
なのでお店の前に予約でいっぱいですと書かれていても電話して問い合わせたらカウンター席に座れる可能性はあるようなので今度一人で行く時はそうしてみたいと思いました

と言うわけで私たちがいただいたランチです。メインをパスタかカレーから選べ、私は今回はカレーにしました
もちろん+275円のスイーツも付けて美味しくいただきました(^^♪
2021年11月18日
ビストロコプラさんのお得なランチ
これは今月いっぱいのお得なことなので先に載せておかなければと途中ですが先週の金曜日に3人でランチに行ったお店のことです
私にとっては数年ぶりのお店ビストロコプラさんへ久しぶりに行きました
友人二人は初めてのお店でした
インスタで先月と今月はワンプレートランチのデザートが無料とのことだったので行ってみました
前回私がいただいたのはコプラランチだったのでワンプレートは初めてでした

お野菜たっぷりでスープ、ドリンク、デザート付で今月いっぱいですが、税込み1000円でした
スープは最初に出て来て下げられた後で今回はデザート付だったので珈琲はデザートと一緒に出て来たので写真はこれだけですが。パンかご飯か選べ私はパンを選びました
デザートは二種から選べ私たちは焼きプリンを選んだのですがプリンが出てくるものと3人共思っていたのですがプリンケーキのような美味しいデザートが出てきて珈琲と美味しくいただきました
デザートは追加注文のものなのでもともとこのワンプレートランチは税込みで1000円なんです
ポイントカードもいただいたし、カウンター席もあるのでお野菜をたっぷり食べたい時にまたこのランチ食べたいと思います(^^♪
私にとっては数年ぶりのお店ビストロコプラさんへ久しぶりに行きました
友人二人は初めてのお店でした
インスタで先月と今月はワンプレートランチのデザートが無料とのことだったので行ってみました
前回私がいただいたのはコプラランチだったのでワンプレートは初めてでした

お野菜たっぷりでスープ、ドリンク、デザート付で今月いっぱいですが、税込み1000円でした
スープは最初に出て来て下げられた後で今回はデザート付だったので珈琲はデザートと一緒に出て来たので写真はこれだけですが。パンかご飯か選べ私はパンを選びました
デザートは二種から選べ私たちは焼きプリンを選んだのですがプリンが出てくるものと3人共思っていたのですがプリンケーキのような美味しいデザートが出てきて珈琲と美味しくいただきました
デザートは追加注文のものなのでもともとこのワンプレートランチは税込みで1000円なんです
ポイントカードもいただいたし、カウンター席もあるのでお野菜をたっぷり食べたい時にまたこのランチ食べたいと思います(^^♪
2021年11月17日
道の駅耶馬トピア
昨年寄った時には工事中だった道の駅耶馬トピアさんにも寄ってみました

一度でもこの道の駅に行かれた方は変わった~とこの写真を見たら思われるかと
新しく物産館ができるのかと期待していたのですが、休憩所が新しくできていて物産館は無くなりレストランの中でお土産やソフト等は売られていました
長い間工事中だったのはどうやら駐車場の工事だったようです(-_-)

一度でもこの道の駅に行かれた方は変わった~とこの写真を見たら思われるかと
新しく物産館ができるのかと期待していたのですが、休憩所が新しくできていて物産館は無くなりレストランの中でお土産やソフト等は売られていました
長い間工事中だったのはどうやら駐車場の工事だったようです(-_-)
2021年11月16日
かかしワールド
耶馬渓に紅葉を見に行った後、猿飛千坪峡の紅葉も見に行って見ようと向かったのですが雨が降り出して来たので辞めました
かかしワールドの開催期間だったので見に行ってみようとメイン会場と思われるコア山国へ
平日だったからかマスコットも屋根の上で休憩中でした(-_-)

道の駅山国にも寄り、そこでもかかしを見ました
あえてインスタにはアップしなかった写真を使ってみました
耶馬渓でお蕎麦を食べた後は本当はパフェを食べに中津のお店に行くつもりにしていましたが寒くてそんな気にならずこの道の駅の自販機で買ったおしるこが温かく体に染み渡りました(^^♪
かかしワールドの開催期間だったので見に行ってみようとメイン会場と思われるコア山国へ
平日だったからかマスコットも屋根の上で休憩中でした(-_-)

道の駅山国にも寄り、そこでもかかしを見ました
あえてインスタにはアップしなかった写真を使ってみました
耶馬渓でお蕎麦を食べた後は本当はパフェを食べに中津のお店に行くつもりにしていましたが寒くてそんな気にならずこの道の駅の自販機で買ったおしるこが温かく体に染み渡りました(^^♪
2021年11月15日
ぜいたくピスタチオ
今日明日は仕事です
今月は前半に休みが続いていたので今週は水曜日以外は仕事(-_-)
インスタでコメダ珈琲さんがピスタチオのシロノワールを期間限定でされてることを知り食べに行きました
久しぶりにシロノワールを注文したので大きさをすっかり忘れてしまっていて出てきたとたん「デカ!」って思いました

しっかり完食しましたけどね
今日は早く終わる勤務だったので明日が休みならゆっくりできるのに残念です
今月は前半に休みが続いていたので今週は水曜日以外は仕事(-_-)
インスタでコメダ珈琲さんがピスタチオのシロノワールを期間限定でされてることを知り食べに行きました
久しぶりにシロノワールを注文したので大きさをすっかり忘れてしまっていて出てきたとたん「デカ!」って思いました

しっかり完食しましたけどね
今日は早く終わる勤務だったので明日が休みならゆっくりできるのに残念です
2021年11月15日
カフェガーデンさんのモーニング
阿蘇の中岳に向かう途中でインスタを見ていたらカフェガーデンさんがモーニングを限定人数でされるとのことで即予約しました
そして翌週の日曜日の朝、モーニングを食べに行って来ました
以前の仕事をしていた頃は何度もランチに行っていたカフェガーデンさん
その後モーニングもされていましたがモーニングには行ったことなくて
今はテイクアウト専門のお店となり、二階は貸しスペースとなっています
そのカフェガーデンさんが久しぶりに限定モーニングをされるとのことで8時からと10時からの募集をされていたので8時の方に申し込んで行って来ました
皆さん予約なので席は決められていて、たまたまいつも私が座っていた大好きな席が私の指定席でした

カウンターには本来何人も座れるのですが、その時は私一人でカウンターを独り占め
写真はサラダとミネストローネ
この後キッシュ等が出てきて、珈琲はポットで出てきたので2杯飲むことができました
そして最後にデザートも
雰囲気といい、席といい贅沢な時間を過ごすことができました(^^♪
そして翌週の日曜日の朝、モーニングを食べに行って来ました
以前の仕事をしていた頃は何度もランチに行っていたカフェガーデンさん
その後モーニングもされていましたがモーニングには行ったことなくて
今はテイクアウト専門のお店となり、二階は貸しスペースとなっています
そのカフェガーデンさんが久しぶりに限定モーニングをされるとのことで8時からと10時からの募集をされていたので8時の方に申し込んで行って来ました
皆さん予約なので席は決められていて、たまたまいつも私が座っていた大好きな席が私の指定席でした

カウンターには本来何人も座れるのですが、その時は私一人でカウンターを独り占め
写真はサラダとミネストローネ
この後キッシュ等が出てきて、珈琲はポットで出てきたので2杯飲むことができました
そして最後にデザートも
雰囲気といい、席といい贅沢な時間を過ごすことができました(^^♪
2021年11月14日
阿蘇の火口を久しぶりに
なかなか熊本のことが終わりませんがこれで最後です
せっかく阿蘇に行ったから久しぶりに火口を見て帰ろうと向かいました
以前あった建物と違う新しい建物が建っていました
私たちが着いた頃、車がどんどん下りてきているので嫌な予感がしましたが的中
規制が出て降りて来ていたようで時間つぶしに新しい建物の売店で買った火山灰ソフトと草千里ソフトを食べたりしたけど行けそうになかったので諦めて帰りかけました
草千里を見下ろせる展望所で何気に火口付近の写真を撮っていたら車が上がって行くのが見えたので行けるようになったのかも?と戻ってみました

思った通り火口へ行けるようになっていたので火口見学をすることができました
この後噴火したのでびっくりですが今は草千里辺りまでは行けるようで噴火にちなんだグッズ等も売られているようです
今回約1年ぶりの県外で熊本へは1年以上行ってなかったので変わったことが色々発見できました
やっぱり県外まで行くとドライブした~って感じなので県外はいいなぁと思いました(^^♪
せっかく阿蘇に行ったから久しぶりに火口を見て帰ろうと向かいました
以前あった建物と違う新しい建物が建っていました
私たちが着いた頃、車がどんどん下りてきているので嫌な予感がしましたが的中
規制が出て降りて来ていたようで時間つぶしに新しい建物の売店で買った火山灰ソフトと草千里ソフトを食べたりしたけど行けそうになかったので諦めて帰りかけました
草千里を見下ろせる展望所で何気に火口付近の写真を撮っていたら車が上がって行くのが見えたので行けるようになったのかも?と戻ってみました

思った通り火口へ行けるようになっていたので火口見学をすることができました
この後噴火したのでびっくりですが今は草千里辺りまでは行けるようで噴火にちなんだグッズ等も売られているようです
今回約1年ぶりの県外で熊本へは1年以上行ってなかったので変わったことが色々発見できました
やっぱり県外まで行くとドライブした~って感じなので県外はいいなぁと思いました(^^♪
2021年11月14日
用作公園へも
今日は午後から体幹トレーニングがあるので朝から一人ドライブで紅葉狩りに行って来ました(^^♪
朝7時前に家を出て、着いたのは8時ごろと片道1時間のドライブでした
紅葉狩りが終わって帰る時はどこにも寄らずに帰ったので10時には大分市内に帰り着いていました(^^♪

途中、道の駅あさじに寄ると神楽大会の準備をされていました。土日に殆ど出かけないのでイベントとはあまり縁がないですが土日にはいろいろイベントがあってるんですね

昨年は紅葉狩りに行った時は時すでに遅しで綺麗な時期に見ることができなかったのですが、今年は耶馬渓、用作公園と紅葉狩りに行けて良かったです(^^♪
朝7時前に家を出て、着いたのは8時ごろと片道1時間のドライブでした
紅葉狩りが終わって帰る時はどこにも寄らずに帰ったので10時には大分市内に帰り着いていました(^^♪

途中、道の駅あさじに寄ると神楽大会の準備をされていました。土日に殆ど出かけないのでイベントとはあまり縁がないですが土日にはいろいろイベントがあってるんですね

昨年は紅葉狩りに行った時は時すでに遅しで綺麗な時期に見ることができなかったのですが、今年は耶馬渓、用作公園と紅葉狩りに行けて良かったです(^^♪
2021年11月13日
杷木柿
母の命日に母の実家から杷木の柿が耶馬渓から帰って来た日に送られて来ました

いつも送られて来たものを実家に行った時にもらっていた杷木の柿でした
友人たちにお裾分けをしそれが終わってお返しを買いにトキハに行ったのでした

いつも送られて来たものを実家に行った時にもらっていた杷木の柿でした
友人たちにお裾分けをしそれが終わってお返しを買いにトキハに行ったのでした
Posted by happy at
08:00
│お土産・もらったもの
2021年11月12日
深瀬屋
深耶馬渓で食事をしたことはなかったので初訪問の深瀬屋さん

多いかなと扉をがらっと開けると入ってすぐはお客さんいっぱいでしたが奥へどうぞとのことで奥の席へすんなり座ることができ美味しい山かけそばをいただきました(^^♪

多いかなと扉をがらっと開けると入ってすぐはお客さんいっぱいでしたが奥へどうぞとのことで奥の席へすんなり座ることができ美味しい山かけそばをいただきました(^^♪
2021年11月12日
昨年見れなかった紅葉を見に耶馬渓へ
今日で3連休も終わり
今月は前半は休みが多く後半に仕事が詰まっています(-_-)
3連休の初日の水曜日は昨年紅葉狩りに行った時は時すでに遅しで綺麗な紅葉を見れなかったので耶馬渓へ行きました
雨かも?と思いながら耶馬渓へ向かったわけですが途中天気が回復したような気がしたので中津でのランチを辞め、深耶馬渓でお昼も食べようとランチ場所へ向かっていたのを辞めて耶馬渓へ直行!
食事が終わってお店を出ると雨(-_-)
まだ写真撮ってないのに~って思いながらとりあえず駐車場へ傘を取りに行きました
が、皮肉なことに傘を手にした時には雨は上がり、駐車場から念のために傘を持って再び一目八景方面へ行き写真を撮ったりしてる間に雨が降ることはなく傘は使いませんでした(-_-)
猿飛千坪峡の紅葉も見に行こうとしたのですが、雨が降って来だしたので行くのは辞めました

というわけで耶馬渓で撮った紅葉の写真の一枚です
家に帰ると母の命日にと送られて来たものがあったので二日目は友人達にお裾分けしお返しを送ろうとトキハへ行こうとしたのはいいのですが北海道物産展があってたからか駐車場へ入る車の渋滞が半端なくて途中であきらめ他の駐車場へ停めてトキハへ
その後テイクアウトを予約していたカフェへテイクアウトの品を取りに行きました
そして3日目の今日は久しぶりの3人でのランチ
前回が久しぶりの3人でのランチの予定でしたが一人来れなくなったので今回3人揃うのはほんと久しぶりで思い起こせばなんと昨年の6月末に行った以来でした
そのランチも久しぶりに行ったランチだったようなのでコロナの影響でほんと友人と疎遠になっていましたがこれからは度々行けたらいいなぁって話してます(^^♪
今月は前半は休みが多く後半に仕事が詰まっています(-_-)
3連休の初日の水曜日は昨年紅葉狩りに行った時は時すでに遅しで綺麗な紅葉を見れなかったので耶馬渓へ行きました
雨かも?と思いながら耶馬渓へ向かったわけですが途中天気が回復したような気がしたので中津でのランチを辞め、深耶馬渓でお昼も食べようとランチ場所へ向かっていたのを辞めて耶馬渓へ直行!
食事が終わってお店を出ると雨(-_-)
まだ写真撮ってないのに~って思いながらとりあえず駐車場へ傘を取りに行きました
が、皮肉なことに傘を手にした時には雨は上がり、駐車場から念のために傘を持って再び一目八景方面へ行き写真を撮ったりしてる間に雨が降ることはなく傘は使いませんでした(-_-)
猿飛千坪峡の紅葉も見に行こうとしたのですが、雨が降って来だしたので行くのは辞めました

というわけで耶馬渓で撮った紅葉の写真の一枚です
家に帰ると母の命日にと送られて来たものがあったので二日目は友人達にお裾分けしお返しを送ろうとトキハへ行こうとしたのはいいのですが北海道物産展があってたからか駐車場へ入る車の渋滞が半端なくて途中であきらめ他の駐車場へ停めてトキハへ
その後テイクアウトを予約していたカフェへテイクアウトの品を取りに行きました
そして3日目の今日は久しぶりの3人でのランチ
前回が久しぶりの3人でのランチの予定でしたが一人来れなくなったので今回3人揃うのはほんと久しぶりで思い起こせばなんと昨年の6月末に行った以来でした
そのランチも久しぶりに行ったランチだったようなのでコロナの影響でほんと友人と疎遠になっていましたがこれからは度々行けたらいいなぁって話してます(^^♪
2021年11月11日
4年ぶりの田楽の里
久しぶりの県外行きはなるべく道の駅には寄っても物産館には寄らず、行きのお昼も結局お弁当屋さんでイートインしましたが当初はお弁当のつもりでした
が、せっかく熊本へ行ったからと帰りのお昼だけは田楽にしちゃいました

久しぶりの田楽の里さんで美味しい田楽をいただきました
が、せっかく熊本へ行ったからと帰りのお昼だけは田楽にしちゃいました

久しぶりの田楽の里さんで美味しい田楽をいただきました
2021年11月11日
あそ望の郷くぎのさんにそば道場が
立野ダム展望所の後は久しぶりの道の駅あそ望の郷くぎのさんへ寄りました
ワンコがいた頃はここのドッグランでよく遊ばせたものですがもう今はドッグランへ寄ることもなくなりました

以前風車の横は何も建っていなかったのにそば道場とそばの食事処ができていました
1年以上行かないと色々変わりますね
ワンコがいた頃はここのドッグランでよく遊ばせたものですがもう今はドッグランへ寄ることもなくなりました

以前風車の横は何も建っていなかったのにそば道場とそばの食事処ができていました
1年以上行かないと色々変わりますね
2021年11月10日
久しぶりに鳥ざんまいさんへ
昨日は早くからの勤務だったので仕事が終わって歯医者へ行き、シャワーを浴びて主人と居酒屋へ
どこへ行こう?じゃあ鳥ざんまいさんにしようかってことで久しぶりに行きました

やっぱり鳥ざんまいさんに行くと頼んでしまう地頭鶏の炭火焼き
焼き鳥等もどれも美味しくいただきました(^^♪
今日からまた三連休です(^^♪
どこへ行こう?じゃあ鳥ざんまいさんにしようかってことで久しぶりに行きました

やっぱり鳥ざんまいさんに行くと頼んでしまう地頭鶏の炭火焼き
焼き鳥等もどれも美味しくいただきました(^^♪
今日からまた三連休です(^^♪
2021年11月09日
立野ダム展望所
まだまだ先月熊本に行ったことは続きます

新阿蘇大橋を渡ったり展望所に寄ったりした後は立野ダムの展望所に寄りました
そして立野駅の所にあるニコニコ饅頭を売られている所でダムカードをいただきました

新阿蘇大橋を渡ったり展望所に寄ったりした後は立野ダムの展望所に寄りました
そして立野駅の所にあるニコニコ饅頭を売られている所でダムカードをいただきました
2021年11月08日
新阿蘇大橋
今日で3連休も終わり、今日は月に一度ランチをしている唯一のママ友さんとのランチ
最初は耶馬渓方面でのランチの予定でしたが明日の勤務が早いので辞め別府方面へ行くことにしました(^^♪
彼女はずっと働いてたけどここ数ヶ月はちょっと仕事が途切れていたのですが今月から週に二日の仕事をするようになったとのことでお互いの都合のいい日を合わせると今日しかなかったので今日ということになりました
記事は先日お墓の草取りに行った熊本のことです
昨年の3月に開通した新阿蘇大橋
主人は昨年行きたかったようですがコロナの関係で行きませんでした

新阿蘇大橋に展望所ができ、そこにカフェもあると何かで知ったので渡ってみました
お昼ご飯を食べる前に寄ったのでまだカフェは開いていませんでしたがCOSTA珈琲が飲めるカフェで絶景を見ながら飲む珈琲は格別と思います(^^♪
右手にも左手にも駐車スペースがあり、橋の下を通って繋がっている通路があるのでそこを通ると橋を下から見ることができます
展望所からは今まで通っていた長陽大橋が見えました
最初は耶馬渓方面でのランチの予定でしたが明日の勤務が早いので辞め別府方面へ行くことにしました(^^♪
彼女はずっと働いてたけどここ数ヶ月はちょっと仕事が途切れていたのですが今月から週に二日の仕事をするようになったとのことでお互いの都合のいい日を合わせると今日しかなかったので今日ということになりました
記事は先日お墓の草取りに行った熊本のことです
昨年の3月に開通した新阿蘇大橋
主人は昨年行きたかったようですがコロナの関係で行きませんでした

新阿蘇大橋に展望所ができ、そこにカフェもあると何かで知ったので渡ってみました
お昼ご飯を食べる前に寄ったのでまだカフェは開いていませんでしたがCOSTA珈琲が飲めるカフェで絶景を見ながら飲む珈琲は格別と思います(^^♪
右手にも左手にも駐車スペースがあり、橋の下を通って繋がっている通路があるのでそこを通ると橋を下から見ることができます
展望所からは今まで通っていた長陽大橋が見えました
2021年11月07日
木馬
昨日、今日、明日は3連休です
塚原でランチした後お茶をしたのは木馬さん
もう随分前に一人で行った時はカウンター席でのんびり珈琲をいただいたのですがこの日は平日だと言うのにお客様がいっぱい
土日は凄いことになるんだろうなと思いました

モンブランも美味しそうだしタルトタタンも美味しそうで選べず友人とシェアしましたが大正解
どちらも美味しく、珈琲は試飲の珈琲を何種も飲ませていただきました(^^♪
塚原でランチした後お茶をしたのは木馬さん
もう随分前に一人で行った時はカウンター席でのんびり珈琲をいただいたのですがこの日は平日だと言うのにお客様がいっぱい
土日は凄いことになるんだろうなと思いました

モンブランも美味しそうだしタルトタタンも美味しそうで選べず友人とシェアしましたが大正解
どちらも美味しく、珈琲は試飲の珈琲を何種も飲ませていただきました(^^♪