2022年01月31日
ラベルコストを省いたツナ缶
今朝ラビットを見ていたらドン・キホーテのお薦めの商品のことを放送されていてちょうど今日ツナ缶を使ったおかずを作ろうとしていたらお得なツナ缶がドン・キホーテにあるとのことで買って来ました

ラベルコストを省いた価格破壊のツナ缶。10缶で647円です(^^♪

ラベルコストを省いた価格破壊のツナ缶。10缶で647円です(^^♪
Posted by happy at
20:00
│その他のお店で買ったもの
2022年01月31日
ショコラカシス
先週は月曜日出勤して以来4日お休みが続いたからか土曜日出勤した時に身体がなまっていたのか足が痛くて痛くて早く終わる勤務だったので三川の湯へ行きました
蔓延防止の期間中はサウナはお休みとのことでした
いつもサウナに入っていたのでちょっと残念でした。私が行く時間帯は他の人はサウナに入ってることはなく殆ど貸し切りでしたからね
でも本来はその後水風呂に入るらしいのですが水風呂に入ることができず露天風呂に行って身体を冷やすと言う変なサウナの入り方なので10分入るだけで終わってしまいますが
それでも家にないものに入ることに意義があったのですけどね
でも、この日は一番入りたかったのは薬湯だったのでそれには入れて良かったです
気持ちの問題かもですが薬湯に入ると痛いところが良くなる気がして翌日は普通に仕事できました(^^♪
そんな昨日は今日が休みだからと久しぶりに
を飲んでゆっくりしていたらブログのアップをまたまた忘れていたという・・・

もう先々週のことになってしまいましたが水曜日に皆で食べようと前日にショコラカシスを作りました
パンは作ったらいつもその日に冷凍していたので翌日のパンって食べたことなかったのですが生地にもチョコが入っているのでしっとりしていて全く硬さは感じませんでした
この日、出勤のはずの二人がお子さんの関係で休まないといけなくなりそのうちの一人にお子さんのおやつにと持って行ったつもりだったのに渡せませんでした
代わりに持って帰ってもらった方にレンチン数十秒したら美味しいかも?と言ってみたらチョコが美味しかったと
お昼もそうやって食べたら良かったと後悔(-_-)
そのお二人も先週から復活されて良かったです(^^♪お二人は体調に変化はなかったようで自宅待機の状態だっただけですしね
蔓延防止の期間中はサウナはお休みとのことでした
いつもサウナに入っていたのでちょっと残念でした。私が行く時間帯は他の人はサウナに入ってることはなく殆ど貸し切りでしたからね
でも本来はその後水風呂に入るらしいのですが水風呂に入ることができず露天風呂に行って身体を冷やすと言う変なサウナの入り方なので10分入るだけで終わってしまいますが
それでも家にないものに入ることに意義があったのですけどね
でも、この日は一番入りたかったのは薬湯だったのでそれには入れて良かったです
気持ちの問題かもですが薬湯に入ると痛いところが良くなる気がして翌日は普通に仕事できました(^^♪
そんな昨日は今日が休みだからと久しぶりに


もう先々週のことになってしまいましたが水曜日に皆で食べようと前日にショコラカシスを作りました
パンは作ったらいつもその日に冷凍していたので翌日のパンって食べたことなかったのですが生地にもチョコが入っているのでしっとりしていて全く硬さは感じませんでした
この日、出勤のはずの二人がお子さんの関係で休まないといけなくなりそのうちの一人にお子さんのおやつにと持って行ったつもりだったのに渡せませんでした
代わりに持って帰ってもらった方にレンチン数十秒したら美味しいかも?と言ってみたらチョコが美味しかったと
お昼もそうやって食べたら良かったと後悔(-_-)
そのお二人も先週から復活されて良かったです(^^♪お二人は体調に変化はなかったようで自宅待機の状態だっただけですしね
2022年01月29日
お料理はた野さんの贅沢なランチ
先週の金曜日は昨年の9月から予約していた別府のはた野さんにランチに行きました
本当は3人で予約していたのですが一人急に行けなくなって二人で
以前から何度か予約しようと試みていたのですがいつも先まで予約が埋まっていて諦めていました
でも今回だけは粘ってみようと昨年の9月に電話した所、今は昼も夜も一組のみとのことで以前は昼と夜は内容が違っていたのですが昼も夜のお料理を出すようになっていてお値段も夜と同じになっているとのこと
昼は5000円で夜は1万だったので私の一存では決められず日にちだけとりあえず押さえて後日電話することに
友達と話し合い、清水の舞台から飛び降りた気で行こうかということになり行ったのでした

まずは通された部屋に感動、そして器に感動、そして手の込んだお料理に感動した贅沢な時間でした(^^♪
本当は3人で予約していたのですが一人急に行けなくなって二人で
以前から何度か予約しようと試みていたのですがいつも先まで予約が埋まっていて諦めていました
でも今回だけは粘ってみようと昨年の9月に電話した所、今は昼も夜も一組のみとのことで以前は昼と夜は内容が違っていたのですが昼も夜のお料理を出すようになっていてお値段も夜と同じになっているとのこと
昼は5000円で夜は1万だったので私の一存では決められず日にちだけとりあえず押さえて後日電話することに
友達と話し合い、清水の舞台から飛び降りた気で行こうかということになり行ったのでした

まずは通された部屋に感動、そして器に感動、そして手の込んだお料理に感動した贅沢な時間でした(^^♪
2022年01月28日
富貴さんのリーズナブルなランチ
昨年末のことですが久しぶりに富貴さんにリーズナブルなランチを食べに行きました

うどんがボリューミィだったので日替わり定食をいただきました
これは見本でラップがかかっていてわかりにくいのですが、串カツや鮭カツ、肉じゃが等のお惣菜の他鯖の刺身が付いていましたが定食にはいつも何かの刺身が付いているようです
これで550円はお安いですよね(^^♪
今日は保険会社の代理店の方が先日の地震で壁にひびが入ったっぽいのを見に来て下さいました
本当は2日前の予定だったのですが急遽今日になったのですが平日休みを多くなったので対応できました
今回は久しぶりの4連休をゆっくり過ごしました(^^♪

うどんがボリューミィだったので日替わり定食をいただきました
これは見本でラップがかかっていてわかりにくいのですが、串カツや鮭カツ、肉じゃが等のお惣菜の他鯖の刺身が付いていましたが定食にはいつも何かの刺身が付いているようです
これで550円はお安いですよね(^^♪
今日は保険会社の代理店の方が先日の地震で壁にひびが入ったっぽいのを見に来て下さいました
本当は2日前の予定だったのですが急遽今日になったのですが平日休みを多くなったので対応できました
今回は久しぶりの4連休をゆっくり過ごしました(^^♪
2022年01月27日
ちとせや緑茶さんのいもーん
道の駅北川はゆまでソフトを食べた後は家路へ
途中、豊後大野にあるちとせや緑茶さんへ寄りました
まっしろさんも美味しかったからそれにしようかとも思ったのですが季節限定の「いもーん」という商品に

いもーんも美味しかったです(^^♪
このお店はまだまだ飲んでみたい物があるのでまた行きたいと思っています
でも多分お目当ての物があっても新商品を飲んじゃいそうですけどね
途中、豊後大野にあるちとせや緑茶さんへ寄りました
まっしろさんも美味しかったからそれにしようかとも思ったのですが季節限定の「いもーん」という商品に

いもーんも美味しかったです(^^♪
このお店はまだまだ飲んでみたい物があるのでまた行きたいと思っています
でも多分お目当ての物があっても新商品を飲んじゃいそうですけどね
2022年01月26日
喫茶ひまわりさんでリーズナブルなケーキセット
今日は鶴崎支所に抗原検査を受けに行って来ました
結果は陽性の場合のみ電話が30分程度でかかってくるらしく陰性ならかかってこないとのこと
陰性証明が欲しい場合は30分後にまた来て下さいとのことだったので近くで時間を潰すことに

鶴崎支所の中にある喫茶ひまわりさんで390円のケーキセットを食べて待ちました
陰性証明の有効期限って翌日までだったのでそんなに短いのなら待たずに陰性がわかるだけで良かったと思いました
結果は陽性の場合のみ電話が30分程度でかかってくるらしく陰性ならかかってこないとのこと
陰性証明が欲しい場合は30分後にまた来て下さいとのことだったので近くで時間を潰すことに

鶴崎支所の中にある喫茶ひまわりさんで390円のケーキセットを食べて待ちました
陰性証明の有効期限って翌日までだったのでそんなに短いのなら待たずに陰性がわかるだけで良かったと思いました
2022年01月25日
焼き芋を自販機で
大分のテレビでも紹介されていた焼き芋の自販機
松岡PAにもあるようですが、道の駅北浦にも道の駅北川はゆまにもあったので買ってみました
缶に入ってるのですが、その缶は返却しないといけないようです
型崩れしないようにと自販機だから珈琲等のように缶だと積み重ねて入れれるからかな?

中に入ってるのは紅あずま。以前買って帰った物の写真をアップしましたが真空パックのような感じで入っていました。この日の記事です
袋から出してみると、大きいのが一本じゃなく何本も入っていました
写真でもわかるように密が染み出ていて美味しくいただきました(^^♪
松岡PAにもあるようですが、道の駅北浦にも道の駅北川はゆまにもあったので買ってみました
缶に入ってるのですが、その缶は返却しないといけないようです
型崩れしないようにと自販機だから珈琲等のように缶だと積み重ねて入れれるからかな?

中に入ってるのは紅あずま。以前買って帰った物の写真をアップしましたが真空パックのような感じで入っていました。この日の記事です
袋から出してみると、大きいのが一本じゃなく何本も入っていました
写真でもわかるように密が染み出ていて美味しくいただきました(^^♪
Posted by happy at
20:00
│こんなもの買いました
2022年01月25日
あずきサンデーとプリンソフト
土曜日の明け方の地震以来仕事がハードでちょっとブログをお休みしていました
土曜日の夜は予約投稿にしていて正解と今ブログを開いて思いました(^^♪
就寝から2時間も経たないうちに地震で目が覚め、その後の数度の余震で眠れず、寝なければと思いつつも寝れないまま朝を迎えてしまいました
その日は仕事に行くとエレベーターが停まっていて階段の上り下りで殆ど寝てないのもあって疲れ果て(-_-)
その翌日は朝早くからの勤務だったので帰ってすぐにお風呂に入ってご飯を食べて即就寝
なんと10時間も寝れました(^^♪
そして最終日の昨日は仕事の分担内容がちょっと疲れる内容だったので早く終わらないかなぁと思いながらの勤務
そしてやっと終わって
を飲みながら冷食の餃子を美味しくのんびりといただきました(^^♪
本題に戻ります
ぶらっと延岡に行った後は道の駅北浦の月の塩ソフトが大好きなので食べたかったのですがぐっと我慢し、前回寄った道の駅北川はゆまの工事の進み具合を見に道の駅北川はゆまへ
前回より工事は進んでいましたがまだまだ続きそうでした

道の駅北川はゆまさんは延岡学園さんとのコラボスイーツが随分前からあり、のべがくプリンは何度か買ったことがありましたがそののべがくプリンが乗ったプリンソフトがあったので私はプリンソフト、主人はあずきソフトをベースにし、たぴもちがトッピングされたあずきサンデーをチョイス
土曜日の夜は予約投稿にしていて正解と今ブログを開いて思いました(^^♪
就寝から2時間も経たないうちに地震で目が覚め、その後の数度の余震で眠れず、寝なければと思いつつも寝れないまま朝を迎えてしまいました
その日は仕事に行くとエレベーターが停まっていて階段の上り下りで殆ど寝てないのもあって疲れ果て(-_-)
その翌日は朝早くからの勤務だったので帰ってすぐにお風呂に入ってご飯を食べて即就寝
なんと10時間も寝れました(^^♪
そして最終日の昨日は仕事の分担内容がちょっと疲れる内容だったので早く終わらないかなぁと思いながらの勤務
そしてやっと終わって

本題に戻ります
ぶらっと延岡に行った後は道の駅北浦の月の塩ソフトが大好きなので食べたかったのですがぐっと我慢し、前回寄った道の駅北川はゆまの工事の進み具合を見に道の駅北川はゆまへ
前回より工事は進んでいましたがまだまだ続きそうでした

道の駅北川はゆまさんは延岡学園さんとのコラボスイーツが随分前からあり、のべがくプリンは何度か買ったことがありましたがそののべがくプリンが乗ったプリンソフトがあったので私はプリンソフト、主人はあずきソフトをベースにし、たぴもちがトッピングされたあずきサンデーをチョイス
2022年01月22日
魔法のパンケーキ
友人達と昨年の12月にできて気になっていた魔法のパンケーキに行って来ました
予約できないので最初は開店時間の10時に行こうとしていたのですが、事前にメニューを見ていたらランチセットがあり、それは11時からしか注文できないようだったので11時に集合

ランチを食べ、パンケーキ二個を3人で分け美味しくいただきました(^^♪
予約できないので最初は開店時間の10時に行こうとしていたのですが、事前にメニューを見ていたらランチセットがあり、それは11時からしか注文できないようだったので11時に集合

ランチを食べ、パンケーキ二個を3人で分け美味しくいただきました(^^♪
2022年01月21日
お得な天丼を食べに
前回、道の駅北浦に行った際にお得な天丼があることを知り先週行って来ました
延岡でチーズ饅頭等を買って帰った日の目的はここでのお昼ご飯でした
今は宮崎県にも蔓延防止が出てるのでもう行けなくなったので先週行ってて正解でした

なんと海老の天ぷらが10本も。それでお値段は千円というリーズナブルな天丼でした
延岡でチーズ饅頭等を買って帰った日の目的はここでのお昼ご飯でした
今は宮崎県にも蔓延防止が出てるのでもう行けなくなったので先週行ってて正解でした

なんと海老の天ぷらが10本も。それでお値段は千円というリーズナブルな天丼でした
2022年01月20日
ワンコインのケーキセットも
ワンコインのランチをゲニー工房さんで食べた後は同じ敷地内にあるケーキ屋さんでワンコイン未満のケーキセットをいただきました

今回いただいたのはイチゴタルトです
美味しくいただきました(^^♪
今年から平日は一日だけの勤務で今週は水曜日だけの予定でしたがコロナの関係で人が足りないっぽかったので得に用もなかったので今日は仕事に行きました

今回いただいたのはイチゴタルトです
美味しくいただきました(^^♪
今年から平日は一日だけの勤務で今週は水曜日だけの予定でしたがコロナの関係で人が足りないっぽかったので得に用もなかったので今日は仕事に行きました
2022年01月19日
牡蠣三昧
昨日は主人は杵築へ牡蠣を買いに行き晩御飯は牡蠣三昧でした

これらの牡蠣が我が家の定番のマヨネーズとチーズを乗せての焼き牡蠣、牡蠣の酒蒸し、牡蠣グラタン、牡蠣のアヒージョとなりました
友人宅は我が家は専らレンチンでポン酢よ~と聞き今度はレンチンを主にしてみようかなと思いますがいつも買ってくるのは2キロなので全部レンチンしたら飽きるでしょうね

これらの牡蠣が我が家の定番のマヨネーズとチーズを乗せての焼き牡蠣、牡蠣の酒蒸し、牡蠣グラタン、牡蠣のアヒージョとなりました
友人宅は我が家は専らレンチンでポン酢よ~と聞き今度はレンチンを主にしてみようかなと思いますがいつも買ってくるのは2キロなので全部レンチンしたら飽きるでしょうね
Posted by happy at
20:00
│出かけた先で買ったもの
2022年01月18日
久しぶりに双葉の里へも
中津の福沢諭吉旧居へも寄りましたがデザートを食べに寄ったニコドーナツさんの近くにある双葉の里へも寄りました

正確には双葉の里へは中津に行く前とニコドーナツさんに寄った後の二度寄ったんですけどね

正確には双葉の里へは中津に行く前とニコドーナツさんに寄った後の二度寄ったんですけどね
2022年01月17日
今日の晩御飯に
今日は朝起きたら主人はもう出かけていました
私も今日は友人とランチだったので晩御飯は作らない旨伝えたら私より遅く主人は帰って来ました

私はわったんで一日の2分の1の野菜が摂れるという、1/2野菜旨みまろやかエビマヨサラダを買って帰りワインと共に美味しくいただきました
間が仕切られていて、下のサラダの方には和風オニオンドレッシングが入っていて美味しくいただきました(^^♪
私も今日は友人とランチだったので晩御飯は作らない旨伝えたら私より遅く主人は帰って来ました

私はわったんで一日の2分の1の野菜が摂れるという、1/2野菜旨みまろやかエビマヨサラダを買って帰りワインと共に美味しくいただきました
間が仕切られていて、下のサラダの方には和風オニオンドレッシングが入っていて美味しくいただきました(^^♪
Posted by happy at
20:00
│その他のお店で買ったもの
2022年01月17日
中津散策
昨日は遅く帰る勤務でしたがその後で体幹トレーニングに行きました
そしてその足で三川の湯へ
家に帰り着いたらもう疲れてしまって早く寝たのでまたまたブログ放置
国東に行った時のことをまだ残しているのでアップしてしまわないとってことで瑠璃京さんでお昼ご飯を食べた後は中津散策をしました

写真は赤壁の合元寺です
そしてその足で三川の湯へ
家に帰り着いたらもう疲れてしまって早く寝たのでまたまたブログ放置
国東に行った時のことをまだ残しているのでアップしてしまわないとってことで瑠璃京さんでお昼ご飯を食べた後は中津散策をしました

写真は赤壁の合元寺です
2022年01月15日
久しぶりのワンコインランチを食べに
昨日は久しぶりに博愛病院の中にあるゲニー工房さんへワンコインランチを食べに行きました
このお店は週替わりでメニューが変わるのですが、今週は牡蠣フライなのをインスタで知り行って来ました
ナビの通り行ったらいつも通る道じゃない道を行き、国分方面を通って行きました
通ったことのない道を通るのは新鮮で以前は365日車に乗っていましたが今は週に何回乗るかな?という感じであまり運転しなくなったので色んな所へ今年は行きたいなと思いました

牡蠣フライがワンコインで食べられるのはいいですね(^^♪
美味しくいただきました
このお店は週替わりでメニューが変わるのですが、今週は牡蠣フライなのをインスタで知り行って来ました
ナビの通り行ったらいつも通る道じゃない道を行き、国分方面を通って行きました
通ったことのない道を通るのは新鮮で以前は365日車に乗っていましたが今は週に何回乗るかな?という感じであまり運転しなくなったので色んな所へ今年は行きたいなと思いました

牡蠣フライがワンコインで食べられるのはいいですね(^^♪
美味しくいただきました
2022年01月14日
つなぐ茶屋
今年最初にお昼ご飯を食べに津久見の浜茶屋さんへ行った後はちょっと足を伸ばして佐伯へ
行ってみたかったつなぐ茶屋さんへ
どこにあるのかなと思ったら新しくできた城山ホールの真ん前でした

主人は抹茶ソフトを私はお茶屋さんのパフェを美味しくいただきました(^^♪
せっかくなので城山ホールの中ももちろん散策しました
行ってみたかったつなぐ茶屋さんへ
どこにあるのかなと思ったら新しくできた城山ホールの真ん前でした

主人は抹茶ソフトを私はお茶屋さんのパフェを美味しくいただきました(^^♪
せっかくなので城山ホールの中ももちろん散策しました
2022年01月13日
ぶらっと延岡まで
先月、熊本のお墓に行こうとしていたのですが行きそびれていたので今月行こうと先週行こうとしていたのですがちょうどその日だけ雨
なので今日行こうと思っていたのですが阿蘇は雪っぽいので今日も行くのを辞めました
コロナが流行って来たのでまた当分は行けそうにないようないや~な予感がしています
なので南の方なら天気もいいかと延岡までランチを食べに行きました

道の駅北浦で買った月の塩メレンゲ(チョコ)と道の駅北川はゆまで久しぶりに買ったチーズ饅頭二種と自販機で買った焼き芋です
チーズ饅頭は以前は違う物を買ったので今回は私はココナッツ・クッキー生地のを買ってみました
なので今日行こうと思っていたのですが阿蘇は雪っぽいので今日も行くのを辞めました
コロナが流行って来たのでまた当分は行けそうにないようないや~な予感がしています
なので南の方なら天気もいいかと延岡までランチを食べに行きました

道の駅北浦で買った月の塩メレンゲ(チョコ)と道の駅北川はゆまで久しぶりに買ったチーズ饅頭二種と自販機で買った焼き芋です
チーズ饅頭は以前は違う物を買ったので今回は私はココナッツ・クッキー生地のを買ってみました
Posted by happy at
22:00
│出かけた先で買ったもの
2022年01月12日
無料のジンソーダをめがけて友永さんへ
浜茶屋さんへ行った翌日は近所の焼き鳥屋さの友永さんへ
ジンソーダ一杯無料のハガキが投函されていたのでそれを使おうと行ったのでした

前回と同じ物も食べましたが豚足とチェンジャが特に美味しかったです(^^♪
ジンソーダ一杯無料のハガキが投函されていたのでそれを使おうと行ったのでした

前回と同じ物も食べましたが豚足とチェンジャが特に美味しかったです(^^♪
2022年01月11日
ニコドーナツさんのいちごパフェ
昨日、今日と二日続けてパン教室でした
一昨年、昨年とあまりメニューを増やしてないので今年は増やそうかなと思ってます
生徒さんと話してて趣味でパンを焼いたりお菓子を作ったりしたいってその方は言われていたのでせっかくその環境が整っているんだから今年はパンだけでなくお菓子も作ってみたいと思います
まだまだ昨年行ったお店のことですが、ニコドーナツの宇佐店さんでいちごパフェが始まっていたのでせっかく宇佐方面へ行ったからと国東へ泊まりに行った日に中津の帰りに寄りました

時間も下がっていたからあるかな?と思いつつ寄ったらありました
今はさらにボリューミィなボンボンパフェもあるようです
この日のいちごパフェとボンボンパフェがある今のいちごパフェ、見た目はそう変わらないのにお値段がお安くなっていました
私が買った時は850円だったのに今は750円と100円お安くなっているようです。いちごが多く手に入りだしたからかな?
最初にニコドーナツさんのパフェを見たのは多分今のボンボンパフェだったかと
まだそのパフェは食べてないのでいつか食べてみたいです
一昨年、昨年とあまりメニューを増やしてないので今年は増やそうかなと思ってます
生徒さんと話してて趣味でパンを焼いたりお菓子を作ったりしたいってその方は言われていたのでせっかくその環境が整っているんだから今年はパンだけでなくお菓子も作ってみたいと思います
まだまだ昨年行ったお店のことですが、ニコドーナツの宇佐店さんでいちごパフェが始まっていたのでせっかく宇佐方面へ行ったからと国東へ泊まりに行った日に中津の帰りに寄りました

時間も下がっていたからあるかな?と思いつつ寄ったらありました
今はさらにボリューミィなボンボンパフェもあるようです
この日のいちごパフェとボンボンパフェがある今のいちごパフェ、見た目はそう変わらないのにお値段がお安くなっていました
私が買った時は850円だったのに今は750円と100円お安くなっているようです。いちごが多く手に入りだしたからかな?
最初にニコドーナツさんのパフェを見たのは多分今のボンボンパフェだったかと
まだそのパフェは食べてないのでいつか食べてみたいです
2022年01月10日
コナズ珈琲さんにピスタチオを食べに
コナズさんで冬限定でピスタチオのパンケーキがあることを知り、先週の木曜日に食べに行きました
前回はテレビの影響か混んでましたが今回は結構席は埋まってましたがすぐに席に座れました

今回いただいたのはピスタチオ&フォンダンショコラパンケーキ
美味しくいただきました(^^♪
コナズさんで美味しいパンケーキを食べた後は美容院にカットに行きました
前回はテレビの影響か混んでましたが今回は結構席は埋まってましたがすぐに席に座れました

今回いただいたのはピスタチオ&フォンダンショコラパンケーキ
美味しくいただきました(^^♪
コナズさんで美味しいパンケーキを食べた後は美容院にカットに行きました
2022年01月09日
菓匠茶屋さんのわらび餅ソフト
ランチにご一緒した方はお子さんのお迎えの時間制限があったのでランチの後は一人でパークプレイスへ
以前食べたデラックスソフトを食べるつもりで行ったのですがそれは夏の商品だったのかもうありませんでした

なのでわらび餅ソフトを美味しくいただきました(^^♪
以前食べたデラックスソフトを食べるつもりで行ったのですがそれは夏の商品だったのかもうありませんでした

なのでわらび餅ソフトを美味しくいただきました(^^♪
2022年01月08日
イルカンジズダイナーさんで
何気に昨年のブログを見ていたら何故か11月4日は例によって飛ばされていました
なので今更ですが自分の記録でもあるので
この日はインスタで知り合った方と初めてお会いした日でした
お子さんの関係で木曜日がいいとのことでこの日は休みを取っていたのでした
ランチに行ったのはいつもウォーキングで前を通っていたイルカンジズダイナーさん

美味しく楽しい時間を過ごせました
なので今更ですが自分の記録でもあるので
この日はインスタで知り合った方と初めてお会いした日でした
お子さんの関係で木曜日がいいとのことでこの日は休みを取っていたのでした
ランチに行ったのはいつもウォーキングで前を通っていたイルカンジズダイナーさん

美味しく楽しい時間を過ごせました
2022年01月07日
セブンでお安くスイーツゲット
セブンアプリでシュークリームが100円引きのクーポンを取得したのである日のおやつに100円引きでお安く買いいただきました(^^♪


Posted by happy at
20:00
│コンビニで買ったもの
2022年01月06日
粉を変えてみました
cottaさんでパン用に美味しそうな粉を見つけたので買ってみたので今日はそれを使ってテーブルパンを作り、お昼ご飯にいただきました
職場へのお昼にも持って行けるしいつかの朝ごはんにもできるからと作ったパンは冷凍庫へ

買ったのはこちらの粉です。いつも買ってる物の倍はしたのですがそこまでの違いがわかりませんでした(-_-)
食パンが美味しいって書いてあったので今度は食パンを作ってみたいと思います(^^♪
今年は色んな物を作ってみたいと思います
職場へのお昼にも持って行けるしいつかの朝ごはんにもできるからと作ったパンは冷凍庫へ

買ったのはこちらの粉です。いつも買ってる物の倍はしたのですがそこまでの違いがわかりませんでした(-_-)
食パンが美味しいって書いてあったので今度は食パンを作ってみたいと思います(^^♪
今年は色んな物を作ってみたいと思います
Posted by happy at
20:00
│その他のお店で買ったもの
2022年01月05日
昨年のインスタ記事のベスト9
昨年は1月の初めから12月の末までインスタをやっていたので1年間の締めくくりとしてベスト9を出してみたかったのですがうまくいかず(-_-)

やっとできたけど今更って感じなのでインスタにはアップできなかったのでこちらに
一番多かったのはコナズ珈琲さんのモンブランパンケーキでした
二位はカフェ豆さんのいちごのグラスケーキ
三位は鉄板焼き叶羽さん
四位は慈雨さん
五位はリモージュさんのシャインマスカットパフェ
六位は深見堂さんの栗のケーキとクリーム
七位は茶せんさんの抹茶パフェ
八位はイルカンジズダイナーさんのハンバーガー
そして九位は月うさがさんのシャインマスカットパフェ
どこも写真を見ればすぐに名前が出てくるものばかり、そしてなんか懐かしいものばかり
一年間を振り返るのにいいので今年はちゃんと間に合うように出せたらと思います(^^♪

やっとできたけど今更って感じなのでインスタにはアップできなかったのでこちらに
一番多かったのはコナズ珈琲さんのモンブランパンケーキでした
二位はカフェ豆さんのいちごのグラスケーキ
三位は鉄板焼き叶羽さん
四位は慈雨さん
五位はリモージュさんのシャインマスカットパフェ
六位は深見堂さんの栗のケーキとクリーム
七位は茶せんさんの抹茶パフェ
八位はイルカンジズダイナーさんのハンバーガー
そして九位は月うさがさんのシャインマスカットパフェ
どこも写真を見ればすぐに名前が出てくるものばかり、そしてなんか懐かしいものばかり
一年間を振り返るのにいいので今年はちゃんと間に合うように出せたらと思います(^^♪
2022年01月04日
今年も浜茶屋さんへ
元旦はお休みでしたが家でのんびりし、二日は仕事、そして昨日は護国神社へ初詣、ずっと家にいたので今日はぶらっと県南へドライブ
ここんとこ年末年始のどこかでモイカフェスタの関係もあって毎年のように浜茶屋さんへ行っています

そして昨年同様主人はモイカ定食を私はマグロステーキを美味しくいただきました(^^♪
ここんとこ年末年始のどこかでモイカフェスタの関係もあって毎年のように浜茶屋さんへ行っています

そして昨年同様主人はモイカ定食を私はマグロステーキを美味しくいただきました(^^♪
2022年01月03日
護国神社へ
今日、明日はお休み
今月は平日は今週から3週間は水曜日が勤務です
週に三日勤務にしてもらったので全体の出勤日数は数日しか変わりませんが前半に集中したり後半に集中したりがなくなり多くても3連勤、休みも多くても4連休となり私的には働きやすくなるかと
そんな今日はまだ行けてなかった初詣へ行って来ました
向かったのは護国神社。先月、健康診断へ行くのに歩いて行ったのをきっかけに今まで30分だったウォーキングを1時間にし、仕事でない日はいつもウォーキングに行ってます
そのウォーキングを兼ねて護国神社へ歩いて行きました
懐かしい母校を横目で見ながら護国神社へは石段を上がって行きました

そしてお参りを済ませました
今月は平日は今週から3週間は水曜日が勤務です
週に三日勤務にしてもらったので全体の出勤日数は数日しか変わりませんが前半に集中したり後半に集中したりがなくなり多くても3連勤、休みも多くても4連休となり私的には働きやすくなるかと
そんな今日はまだ行けてなかった初詣へ行って来ました
向かったのは護国神社。先月、健康診断へ行くのに歩いて行ったのをきっかけに今まで30分だったウォーキングを1時間にし、仕事でない日はいつもウォーキングに行ってます
そのウォーキングを兼ねて護国神社へ歩いて行きました
懐かしい母校を横目で見ながら護国神社へは石段を上がって行きました

そしてお参りを済ませました
2022年01月02日
今年も板前魂さんで
今日は仕事でした
今年から土日と平日1日の週に3日の勤務にしてもらったのですが1日はお休みにしてもらいました
昨日までお休みだったので昨日はお雑煮とお節をいただき、午後からは孫が来たりしてのんびり過ごしました
以前はお節は作るものでしたが近頃はお節は買うものとなってきている我が家
主人がお正月はお酒を飲みたいってことでお酒の肴に数品欲しいってことでそれならお節ってことでお節じゃなくてもいいやってとこもあり、数年前に手軽なお値段で3段重だったので初めて冷凍お節を頼んでみました

これだけの品を買ってきて詰めるだけでもそこそこするし味も悪くなく、お値段も1万円を切るという手軽さで気にいり今年で3度目の注文です
今回も美味しくいただきました(^^♪
今年から土日と平日1日の週に3日の勤務にしてもらったのですが1日はお休みにしてもらいました
昨日までお休みだったので昨日はお雑煮とお節をいただき、午後からは孫が来たりしてのんびり過ごしました
以前はお節は作るものでしたが近頃はお節は買うものとなってきている我が家
主人がお正月はお酒を飲みたいってことでお酒の肴に数品欲しいってことでそれならお節ってことでお節じゃなくてもいいやってとこもあり、数年前に手軽なお値段で3段重だったので初めて冷凍お節を頼んでみました

これだけの品を買ってきて詰めるだけでもそこそこするし味も悪くなく、お値段も1万円を切るという手軽さで気にいり今年で3度目の注文です
今回も美味しくいただきました(^^♪
2022年01月01日
明けましておめでとうございます
このブログをご覧になってる皆さま明けましておめでとうございます
昨年は拙いブログへお越しいただきありがとうございました

今年は年末3日休んで今日までお休みで大掃除もできのんびりしたお正月でした
朝、風もなく我が家から見た初日の出です
今年も自分の日記代わりにしながら少しは情報発信できるようなブログにしたいと思っておりますので今年もよろしくお願いします
昨年は拙いブログへお越しいただきありがとうございました

今年は年末3日休んで今日までお休みで大掃除もできのんびりしたお正月でした
朝、風もなく我が家から見た初日の出です
今年も自分の日記代わりにしながら少しは情報発信できるようなブログにしたいと思っておりますので今年もよろしくお願いします