2014年11月07日

むつごろうを観察したりして佐賀から帰りました

平浜荘に泊まった翌朝、ワンコの散歩を兼ねて近くを歩きました。
むつごろうを観察したりして佐賀から帰りました

日の出の写真は撮りそびれましたが、なかなか綺麗でした。

宿で朝ごはんをゆっくり食べ(朝ごはんはここを見てね)



むつごろうを観察したりして佐賀から帰りました

近くの竹崎城に行きました



むつごろうを観察したりして佐賀から帰りました

以前行った時はここが開いていたのに今回は閉まっていました。中には潜水具が展示されていましたのでその写真を探したのですが、まだブログをしてなかった頃に撮ったようで見つかりませんでした(>_<)



むつごろうを観察したりして佐賀から帰りました

3階まで上がって見た景色です。私たちが泊まった旅館も見えています



むつごろうを観察したりして佐賀から帰りました

竹崎城を出て、道の駅太良に寄りました。以前はこの観光案内所なかったような?



むつごろうを観察したりして佐賀から帰りました

道の駅太良は火事にあって焼けてしまったとか。未だ新しかったのに建て直されたようです。



むつごろうを観察したりして佐賀から帰りました

道の駅太良を出て次に寄ったのは道の駅鹿島です。ここでは変わったものを見つけたので買って帰りました。その記事はここを見てね。

道の駅の裏で撮ったむつごろう。これは主人が撮ったものです。この状態をなかなか撮ることができずしばらく観察していました(笑)



むつごろうを観察したりして佐賀から帰りました

バルーンフェスタの会場だった所を左手に見ながら道の駅大和に寄り



むつごろうを観察したりして佐賀から帰りました

佐賀大和ICから高速に乗りました



むつごろうを観察したりして佐賀から帰りました

綺麗な由布岳を見ながら湯布院ICで降り、家路に向かいました。

途中寄った道の駅や食べたもの等は後日少しずつ載せていこうと思っています




タグ :佐賀県

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
岡城址
久しぶりに双葉の里へも
中津散策
護国神社へ
川中不動尊
都甲八幡社仁王像
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 岡城址 (2022-03-28 21:00)
 久しぶりに双葉の里へも (2022-01-18 20:00)
 中津散策 (2022-01-17 10:00)
 護国神社へ (2022-01-03 21:00)
 川中不動尊 (2021-12-25 20:00)
 都甲八幡社仁王像 (2021-12-24 20:00)

Posted by happy at 18:30 │お出かけ
この記事へのコメント
>あんこさん

バルーンフェスタ夜綺麗なんですか?

ムツゴロウって可愛いですよね
今度飾り巻き、ムツゴロウにしてみたら?
可愛いけどすぐ逃げちゃうので近くでは見れなくて
FBにも書いたけどかなりの倍率で撮ってるんですよ
Posted by happyhappy at 2014年11月07日 22:28
私も、バルンフェスタ行ってみたい~
夜もきれいなんでしょ?
ムツゴロウって、泥だらけだけど(笑)愛嬌ありますね。近くで見てみたいですね~
Posted by あんこあんこ at 2014年11月07日 22:01
>雪ん子さん

バルーンフェスタ、随分前に遠くから見ました
近くで見てみたいですね
私も出来れば乗ってみたいです
Posted by happyhappy at 2014年11月07日 20:30
バルーンフェスタ♪
一度行ってみたいですね~(*´ω`*)
出来れば・・・乗ってみたいです^^
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2014年11月07日 19:26