2015年04月17日
超初心者のパン教室
昨日のRinnさんとのランチはまだ駅の写真がカメラにいっぱい入っていて整理ができてないので夜にはアップできるかな?そもそも駅ビルは行けたら覗く程度のはずだったのが・・・流されてしまう私です(>_<)
と言うことでその前の日のことを・・・・ 15日はパン教室でした
前回初めて行ったパン教室は7年通ってらした方々がいらして見学の方もいらしたので今回は7年の方たちは別の日となり、今回から超初心者3人のパン教室が始まりました。先生もですが皆ずーっと働いていた人ばかりで年配ばかりのパン教室です。先生と私は歳が近くここでは私が一番下です。
というわけで、今回は手捏ねパンでソフトフランスを作りました。皆初めてクープを入れたなーんて感じなので一度じゃなく何度も入れたりしてた人もいたりしていろんなできあがり(笑)
今回のお菓子はグラノーラ、これ、作ったと言えるのか疑問ですが・・・
先生の用意してくれたサラダとスープで私はパンを一個だけ食べ、帰って主人のお昼に付き合って餃子の中身が少し残ってたのでオムレツにスープにこのパンがお昼ご飯となりました。今回は甘いパンじゃなかったので主人も美味しいと言って6個持ち帰ったのですが、全部食べてしまいました。帰ってすぐ食べちゃったので持ち帰った写真は今回は無しです。グラノーラは三等分したものを持ち帰りました。
あんこさんがいつもクープが難しいとおっしゃってたのがやっとわかりました。てか、クープ入れるのって楽しい(^^♪
このパンなら家でおさらいできそうです。こんな素朴なパンが一番美味しい気がします(^^♪
いつかあんこさんや雪ん子さんが焼いてらっしゃるようなパンを作れるのかなぁ?
明野の研修センターでまたまた研修を受けました
華やかな盛り付けでおうちリストランテ
おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー
ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー
秋を楽しむお月見和プレート
シンプルなパンはいじってないから美味しいんだそうです
朝から焼きたてが食べられると最高なんですけどね
そうなるとやっぱりHBになったりして(笑)

自宅で焼きたてのパンが食べられるようになったら幸せですね❤。

こんなパンが一番美味しいですよね(^^♪
クープナイフ買われたんですか
またまた素敵なパンが登場しそうですね
楽しみにしてます

美味しそう~です(*´ω`*)
こういう素朴なぱんが。。。私も好きです♥
先日ハンズマンで「クープナイフ」を購入したので・・・
バケット系を焼きたくてムズムズ(笑)^^

プロみたいにはならなくていいけど
おうちで焼きたての美味しいパンが焼けるといいなって思っています
今までは焼きたては食パンだけだったので

おはようございます
ソフトフランスのようなパンが一番美味しいようです
たのしいですよこの教室
皆同じ境遇だったので特に

すぐhappyさんもプロみたいなパン焼けちゃいそうです(≧∇≦)

ソフトフランスいいですね~♪
おいしそう(//∇//)
私もパン作りたくなっちゃいました~
グラノーラも香ばしそうですね~
たのしそうなパン教室!
