2015年05月24日

太陽の湯

ディッシュさんでランチを食べた後に行った亀川温泉が今月の三湯目の温泉でした。亀川の町に行くのは初めてでした。

四の湯温泉に行ったのですが、11時~14時は開いてないとのことで近くの太陽の湯に行きました。私が選ぶ基準は駐車場があるとこなんですがここは駐車場がいっぱいあって良かったです

太陽の湯

表からより裏からの方がわかりやすいなーってぐるーっと回ってみるとここに案内板がありました。


帰りは行きと同じ道では帰らず、血の池地獄等を横目に見ながら帰りました。その際に柴石温泉も見かけたので、こんなとこにあったんだと思いながらやっと別府八湯の温泉の位置関係がわかった気がします。別府って隣の市なのに殆ど知らなくてなかなか面白いです(^^♪




タグ :一巡目

同じカテゴリー(別府八十八湯巡り)の記事画像
温泉まつりだったので無料でホテルの温泉に
芙蓉倶楽部の温泉
みかゑり温泉
足湯でスタンプもらいました
一人で贅沢に貸し切り湯
浜田温泉
同じカテゴリー(別府八十八湯巡り)の記事
 温泉まつりだったので無料でホテルの温泉に (2016-04-08 10:00)
 芙蓉倶楽部の温泉 (2016-03-31 10:00)
 みかゑり温泉 (2016-03-28 10:00)
 足湯でスタンプもらいました (2016-01-08 12:00)
 一人で贅沢に貸し切り湯 (2015-12-01 12:00)
 浜田温泉 (2015-09-17 13:00)

この記事へのコメント
>あんこ様

従業員さんのとは別に一般用ってのがあるんです
温泉本片手に回ってますが
案外意外な発見があったりして楽しいです(^^♪

柴石温泉、友人もいいって言ってたから
ゆっくり入れる日にとっておこうと思ってます(#^.^#)
あんこさんも温泉巡りしませんか?
土日は多いかと思ったけどそうでもなかったし
Posted by happyhappy at 2015年05月24日 09:38
太陽の施設にお風呂あったんだ!
ていうか、利用できたんですね(笑)
以前そこらへんに居たことがあったのに、入ったことなかった。

柴石温泉は、わたしが一番大好きな温泉。
よく行きます。
最近はご無沙汰ですけど。
Posted by あんこあんこ at 2015年05月24日 08:17