2015年09月09日
競輪場にも温泉が
これも随分前に行った温泉記事です
別府競輪場があるのはずっと前から知っていましたが、そこに温泉があるのは知りませんでした。
ずーっと前にこの辺りに以前働いていた会社の保養所があって泊まったことはあったのですけどね(今はありません)
いつも温泉巡りをする時に一番に見るのは駐車場。ここは半端なく駐車場はありますよ~
競輪が開催されていたら無料で入ることができます。ただ、午前中は10時までなのでそこが難点でしたが先日やっと行くことができました。
詳しくはここを見てね
Posted by happy at 13:00
│別府八十八湯巡り
この記事へのコメント
>あっち様
テレビで放送されてたのですね~
私はテレビでは見たことなかったです
別府は100円の温泉多いですよ
ここは競輪がある日は無料なのがいいです
それに温泉の透明度が私が行った中では一番透明だったですよ(^^♪
テレビで放送されてたのですね~
私はテレビでは見たことなかったです
別府は100円の温泉多いですよ
ここは競輪がある日は無料なのがいいです
それに温泉の透明度が私が行った中では一番透明だったですよ(^^♪
Posted by happy
at 2015年09月10日 13:52

午前中は10時ですね(笑)勘違い(*´Д`)
Posted by あっち♪
at 2015年09月10日 13:03

テレビで競輪場の中にお風呂があるってのを知りました。
その時に入湯料が100円ってのにビックリしました。
時間が午前10時までとは驚きです@0@
その時に入湯料が100円ってのにビックリしました。
時間が午前10時までとは驚きです@0@
Posted by あっち♪
at 2015年09月10日 13:01

>あんこ様
そうなんですよ、私も今回初めて知りました
亀川には思い出があるんですね~
あんこさん、いろんなとこ詳しいですからね(^^♪
そうなんですよ、私も今回初めて知りました
亀川には思い出があるんですね~
あんこさん、いろんなとこ詳しいですからね(^^♪
Posted by happy
at 2015年09月09日 18:56

温泉が~?へぇそうだったんや~。
亀川はちょっと思い出がある地。
競輪には行ったことないけどね(笑)
亀川はちょっと思い出がある地。
競輪には行ったことないけどね(笑)
Posted by あんこ
at 2015年09月09日 18:15

>雪ん子様
フラは街中かと思ったら
この辺りにも行かれてたのですね
亀川辺りは温泉巡りをするようになって足を踏み入れた感じで
今まで殆ど行ったことのない場所でした
フラは街中かと思ったら
この辺りにも行かれてたのですね
亀川辺りは温泉巡りをするようになって足を踏み入れた感じで
今まで殆ど行ったことのない場所でした
Posted by happy
at 2015年09月09日 16:49

>はるきっちゃん様
えー、温泉じゃなくて競輪ですか?
私も連れてって~(笑)
興味はあるけど覗けない(>_<)
えー、温泉じゃなくて競輪ですか?
私も連れてって~(笑)
興味はあるけど覗けない(>_<)
Posted by happy
at 2015年09月09日 16:48

こちらの駐車場を通って・・・
奥にある公民館でフラを習っていましたので
懐かしい風景です。
奥にある公民館でフラを習っていましたので
懐かしい風景です。
Posted by 雪ん子
at 2015年09月09日 15:44

こんにちわ
別府競輪場があるのもしらなかったです…(^_^;)
すご~く目立つ看板ですね。
機会があったら覗いてみよ~っと♪
別府競輪場があるのもしらなかったです…(^_^;)
すご~く目立つ看板ですね。
機会があったら覗いてみよ~っと♪
Posted by はるきっちゃん
at 2015年09月09日 13:52
