2016年10月28日

メロンパン

メロンパンは以前はあまり好んで食べていませんでした

ずっと前に門司港レトロに娘と行った時にメロンパンを売っている移動販売車が停まっていて、焼き立てのいい香りがしてきたので買ってみました。その場で熱々を食べたら美味しいこと美味しいこと。

その後門司港でその車を探したのですが出会ったことはなく、それがどこのなんていう名前のお店だったのかわからずじまいです(T_T)

それ以来メロンパンが好きになり、「おひさまと麦」さんで売られていたメープルメロンが大好きで焼き上がりの時間によく買いに行ってました。今はそのパン屋さんも無くなってしまいましたが・・・

メロンパン

そんなわけで、メロンパンは買うものと思っていましたがこれまた課題なので作りました。
二次発酵前にクッキー生地を乗せた時は綺麗だったのに、二次発酵後に上のクッキー生地が割れてしまっていました(T_T)

ネットで検索してみたら、クッキー生地が割れてしまうってこと書かれていました
作ってみるまではそんなことすら知らずにメロンパンを食べていました
何事もホント経験ですね~

焼き上がりの写真を送り、アドバイスが返ってきます。どんなふうなアドバイスが来るのか楽しみです

というわけでアドバイスが来た後にまたリベンジした方がいいメロンパンですが、なんとか見られるようなものもあったので試食係の友人宅へお嫁いりしました(^^♪

孫は穀物アレルギーなので娘宅へは持って行けず我が家だけでは消費できないので試食係の友人には感謝です(^^♪

その日にラインで「美味しかったよ~」と嬉しいメッセージが届きました
このパン美味しいから食べて~ってレベルのものじゃなく、どれも練習中なので初めて作るものばかりなのですが、いつもありがとうと言ってくれる友人にこちらこそ「ありがとう~」です

私はこうやって「やりなさい!」って状況にならないと重い腰をあげない性格なのかもしれません(T_T)
メロンパンって以前はそのまま食べていましたが、例のトースターで温めて食べるとこれがまた美味しいので今は温めて食べています(^^♪



タグ :通信パン

同じカテゴリー(教室他)の記事画像
ブリッジさんの料理教室
明野の研修センターでまたまた研修を受けました
華やかな盛り付けでおうちリストランテ
おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー
ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー
秋を楽しむお月見和プレート
同じカテゴリー(教室他)の記事
 ブリッジさんの料理教室 (2021-04-20 23:00)
 明野の研修センターでまたまた研修を受けました (2021-01-28 20:00)
 華やかな盛り付けでおうちリストランテ (2021-01-19 22:00)
 おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー (2021-01-16 22:00)
 ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー (2021-01-14 20:00)
 秋を楽しむお月見和プレート (2021-01-11 20:00)

Posted by happy at 09:00 │教室他