2016年12月11日
ABCの料理教室
先日初めてABCに行った時に入会金と同じ料金で受けられる料理のコースがあるとのことだったので申し込みました
それは二回のコースだったのですが、期限が来年の1月末でした
1月は家の用事で行けないかも?と思ったので11月と12月で一回ずつ行こうと思い何にしようかな~?と選んだ一回目は大好きなメンチカツでした。
せっかく写真を撮ったのに探しても見つからず、数枚しか撮ってなかったので保存せずに消してしまったようでした(T_T)

.
なのでレシピの写真です。毎月三つのメニューがあるようでこれは11月のメニューです。
かろうじて11月の末日に行くことができました
その時によって人数は違うそうですがその日は5人で受講
5人でいろいろ分担して作りました。5人のうちお一人はダンディな方で横浜で仕事をされてる頃から料理教室に参加、退職し大分へ戻ってみえてもそのまま継続されているのだとか
定年後の人生をエンジョイされてていいなぁと思いました
作ったものは、粗挽きポークメンチカツ、大根の赤だし、れんこんとかぼちゃの柚子ごしょうきんぴら、みかん大福です
みかん大福はみかんを白あんで包むのは私が一番下手だったのに大福で包んだのは奇跡的に私のが一番綺麗だったのに写真がなくて残念です
そのコースは二回のコースだと思っていたのですが、どうやらセレクトクラスというコースのようで、回数が多くなるにつれ料金がお安くなるというもののようで、最大36回あるもののようでした(違ってたらすみません)
私の受けた二回コースはちょっと割高になっているもののようでしたが、楽しく皆でお料理して美味しく食べれました(^^♪
それは二回のコースだったのですが、期限が来年の1月末でした
1月は家の用事で行けないかも?と思ったので11月と12月で一回ずつ行こうと思い何にしようかな~?と選んだ一回目は大好きなメンチカツでした。
せっかく写真を撮ったのに探しても見つからず、数枚しか撮ってなかったので保存せずに消してしまったようでした(T_T)

.
なのでレシピの写真です。毎月三つのメニューがあるようでこれは11月のメニューです。
かろうじて11月の末日に行くことができました
その時によって人数は違うそうですがその日は5人で受講
5人でいろいろ分担して作りました。5人のうちお一人はダンディな方で横浜で仕事をされてる頃から料理教室に参加、退職し大分へ戻ってみえてもそのまま継続されているのだとか
定年後の人生をエンジョイされてていいなぁと思いました
作ったものは、粗挽きポークメンチカツ、大根の赤だし、れんこんとかぼちゃの柚子ごしょうきんぴら、みかん大福です
みかん大福はみかんを白あんで包むのは私が一番下手だったのに大福で包んだのは奇跡的に私のが一番綺麗だったのに写真がなくて残念です
そのコースは二回のコースだと思っていたのですが、どうやらセレクトクラスというコースのようで、回数が多くなるにつれ料金がお安くなるというもののようで、最大36回あるもののようでした(違ってたらすみません)
私の受けた二回コースはちょっと割高になっているもののようでしたが、楽しく皆でお料理して美味しく食べれました(^^♪
タグ :ABC
ブリッジさんの料理教室
明野の研修センターでまたまた研修を受けました
華やかな盛り付けでおうちリストランテ
おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー
ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー
秋を楽しむお月見和プレート
明野の研修センターでまたまた研修を受けました
華やかな盛り付けでおうちリストランテ
おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー
ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー
秋を楽しむお月見和プレート
Posted by happy at 09:00
│教室他