2016年12月25日
アップルベリーナッツ

ABCで習った三回目のパンはアップルベリーナッツでした。
先生は二回目に教えていただいたT先生で、体験レッスンで作ったパンも具を中にいっぱい入れるパンだったので似たような感じでしたが生地は違っていました
今回のレッスンは三人でうち一人はお子様でした。私のは今回もドッグ型の成型でした。ぎゅっと巻くコツを教えてもらいました。
私の目の前で作られていた方がロールパンのしずく型を作られていたのですが、成型の仕方がパン教室で習ったり通信で見た成型の仕方と違っていて、あんな風にしたら綺麗な形になるんだと勉強になりました。
通信のバターロール、今いちだったのでもう一度って思っていたので次回は今回知った成型でやってみようと思いました
ABCのパン教室、悩んだ末に行くようにしたのですが正解でした。得るものがいっぱいあります(^^♪
パンを作っていたら、体験レッスンで来ていた元同僚が声をかけてくれてびっくり
パンが焼きあがった頃彼女達の作ったものの試食がちょうど終わった頃だったので食後にパンを分けて食べました
見た目は硬いイメージでしたが意外にふわふわしたパンでした
タグ :ABCパン基礎
ブリッジさんの料理教室
明野の研修センターでまたまた研修を受けました
華やかな盛り付けでおうちリストランテ
おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー
ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー
秋を楽しむお月見和プレート
明野の研修センターでまたまた研修を受けました
華やかな盛り付けでおうちリストランテ
おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー
ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー
秋を楽しむお月見和プレート
Posted by happy at 09:00
│教室他