2017年01月05日

チーズスティック

今月はリフォームの予定だったので教室へは行けないのを見越し、基礎コースは月に何度でも受けられ、一日に何度も入れられるとのことだったので先月せっせとパン教室へ行ったのでした。

パン教室の初日から一日に二回入れていたので最初は要領がわからずバタバタでした(T_T)

一回目の教室のドリンクタイムの時に持参のお握りを食べ、教室が終わったら速攻車の移動。
土日は満車になったりするらしく車の移動をしていたら渋滞?にかかり前にも後ろにも行けず教室に間に合わなかったという方がいらしたので平日しか午前、午後一続けては難しそうです

流れが最初は把握できてなく、焼きたてのパンの試食がお昼ご飯になるかも?と思いつつも一応お握りを買って行ってたのですが、持って行って正解でした。

焼き上がったパンを少しはさましておきたいし、写真も撮りたいとこでしたが、写真を撮る間もなく次のレッスンが始まってしまったので、やっと二回目のレッスンの一次発酵の時のドリンクタイムの時に写真を撮ることができ、ロッカーに置くことができました。

10時15分の次のレッスンが13時代だと少しはゆっくりできるのですが、それでも一日に二回受けられるってことは私にはかなり魅力です

先生にお聞きすると、予約は一回に三回しか入れられないけど、朝から夜まで一日四回受ける方もいらっしゃるとか
効率的な受け方ですが、ワンコの散歩があったりするので流石にそれは私にはできそうにないですが、二回ならなんとかなりそうなので今後も行ける時にできるだけ二回続けての予約を入れていきたいと思っています
ABCってほんと効率的にレッスンを受けられるのが魅力です(^^♪


今回のレッスンは、一人は若い男の子、そしてもう一人は妊婦さん、そして私の三人でした。先生は今回もT先生でした。


チーズスティック


三つできたので熱いうちに試食。やっぱり先生の成型は綺麗です。家で綺麗にできるよう練習せねばです
二つ持って帰ったので翌朝のご飯となりました



タグ :ABCパン基礎

同じカテゴリー(教室他)の記事画像
ブリッジさんの料理教室
明野の研修センターでまたまた研修を受けました
華やかな盛り付けでおうちリストランテ
おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー
ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー
秋を楽しむお月見和プレート
同じカテゴリー(教室他)の記事
 ブリッジさんの料理教室 (2021-04-20 23:00)
 明野の研修センターでまたまた研修を受けました (2021-01-28 20:00)
 華やかな盛り付けでおうちリストランテ (2021-01-19 22:00)
 おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー (2021-01-16 22:00)
 ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー (2021-01-14 20:00)
 秋を楽しむお月見和プレート (2021-01-11 20:00)

Posted by happy at 09:00 │教室他