2017年01月13日
イングリッシュマフィン

先月行ったパン教室で5回目に習ったパンはイングリッシュマフィンでした。
マフィンと言えばマックさんのエッグマフィンしか思いつかず、イングリッシュマフィンって食べたことないかもです
今回のレッスンは二人で、今回の先生ははじめましてのG先生でした。
もう一人の方はこのレッスンで今月25回めと言われ、私みたいに一日二回通ったりと詰めて通われてたようでした
彼女はABC歴は10年の大先輩で間を空けたり続けて通ったりできるのがABCの魅力だと思いました
それにしても25回はすごいですね、まだ何日も残っていたので結局何回行かれたのかしら?
このマフィン、味がないとのことだったので教室での味見はせず全部持ち帰り一旦冷凍
先生が美味しかったでしょ?と言われたけど、その時はまだ食べてなくて答えることができませんでしたが、やっと味見することができました
トースターで温めて具を挟んだり、バターやはちみつやジャムを塗ったりといろいろ試しながら美味しくいただきました。
後で私の周りでいろんな方がイングリッシュマフィンを作っていらっしゃいましたが、どの方も一つは型にくっついていました
先生にお聞きするとどうしてもくっつくと。でも、私のは一つもくっつかなかったんです
先生によって教え方もいろいろ。作った時はくっつかないのが当たり前と思っていたのにくっつかなかったのはかなり成功だったことが後でわかったのでした(^^♪
昨日は外壁塗装の前の洗浄をしてもらいました。今日は駐車場の屋根の塗り替えをサービスでしてもらいます。
今日は一日家にいるので娘宅に娘と孫を迎えに行き、孫の人見知り克服作戦です(^^♪
タグ :ABCパン基礎
ブリッジさんの料理教室
明野の研修センターでまたまた研修を受けました
華やかな盛り付けでおうちリストランテ
おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー
ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー
秋を楽しむお月見和プレート
明野の研修センターでまたまた研修を受けました
華やかな盛り付けでおうちリストランテ
おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー
ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー
秋を楽しむお月見和プレート
Posted by happy at 09:00
│教室他