2017年02月17日
ケーキの初レッスン
高校生の頃からお菓子作りは好きで、独学でちょこちょこと作っていました。
子供が小さい頃はクリスマスケーキを作ったり気が向いたら何かを作っていましたが、仕事に追われ作る時間が無くなっていきお菓子を作るって機会がだんだん無くなり、今は主人と二人なので作っても余るしってことで全く作らなくなってしまいました
ABCに通ってるうちにケーキのレッスンを受けてらっしゃる方が美味しそうなものを作られてるのを横目で見ながらいいなぁと思っていましたがホールのケーキはうちは消費できないしと思っていたのですが、将来孫のアレルギーが治ったら誕生日にケーキを焼いてあげるのもいいかな?パティシエとまではいかないまでも独学よりはちょっとしたコツ等を習えていいかも?とケーキのレッスンも受けることにしました。
ケーキは買うもの、仕事をしてる頃はケーキはコンビニで買うものとよく買っていたものですが、やっぱり孫の口に入れるものは何が入ってるのかわかるものを食べさせたいですからね
基礎コースは初級、中級、上級がそれぞれ6レッスンあり全部で18回のレッスンで、皆で同じものを作ります。
パンの基礎コースは自分のペースでどんどん進んで行くので5人が全部バラバラなこともありますが、ケーキは皆で同じものを作り、作るものも月によって習うものが決まっていて、初級2つ、中級2つ、上級2つの計6つを一月で習うことができるようです。
初級の2つさえ受ければ中級、上級はどちらを先に受けてもいいとのことなのでまずは初級の二つのレッスン日を確認して受けないとです
元々3月からするつもりがこの日はパンのレッスンがあまり入ってない日でたまたまケーキの初級のレッスンが入っていたので入れてみたのでした。これからはパンとケーキと選べるのでうまく組み合わせて受けていきたいと思います

そんなわけで一昨日お菓子の初レッスンを受け、作ったお菓子はパイ3種でした。

持ち帰ったのはこんな感じで箱まで付きますのでお店で買ったもののようになりました。
昨日友人と会う約束をしていたのでこれを小分けし、手土産に持って行きました
子供が小さい頃はクリスマスケーキを作ったり気が向いたら何かを作っていましたが、仕事に追われ作る時間が無くなっていきお菓子を作るって機会がだんだん無くなり、今は主人と二人なので作っても余るしってことで全く作らなくなってしまいました
ABCに通ってるうちにケーキのレッスンを受けてらっしゃる方が美味しそうなものを作られてるのを横目で見ながらいいなぁと思っていましたがホールのケーキはうちは消費できないしと思っていたのですが、将来孫のアレルギーが治ったら誕生日にケーキを焼いてあげるのもいいかな?パティシエとまではいかないまでも独学よりはちょっとしたコツ等を習えていいかも?とケーキのレッスンも受けることにしました。
ケーキは買うもの、仕事をしてる頃はケーキはコンビニで買うものとよく買っていたものですが、やっぱり孫の口に入れるものは何が入ってるのかわかるものを食べさせたいですからね
基礎コースは初級、中級、上級がそれぞれ6レッスンあり全部で18回のレッスンで、皆で同じものを作ります。
パンの基礎コースは自分のペースでどんどん進んで行くので5人が全部バラバラなこともありますが、ケーキは皆で同じものを作り、作るものも月によって習うものが決まっていて、初級2つ、中級2つ、上級2つの計6つを一月で習うことができるようです。
初級の2つさえ受ければ中級、上級はどちらを先に受けてもいいとのことなのでまずは初級の二つのレッスン日を確認して受けないとです
元々3月からするつもりがこの日はパンのレッスンがあまり入ってない日でたまたまケーキの初級のレッスンが入っていたので入れてみたのでした。これからはパンとケーキと選べるのでうまく組み合わせて受けていきたいと思います

そんなわけで一昨日お菓子の初レッスンを受け、作ったお菓子はパイ3種でした。

持ち帰ったのはこんな感じで箱まで付きますのでお店で買ったもののようになりました。
昨日友人と会う約束をしていたのでこれを小分けし、手土産に持って行きました
タグ :ABCケーキ基礎
ブリッジさんの料理教室
明野の研修センターでまたまた研修を受けました
華やかな盛り付けでおうちリストランテ
おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー
ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー
秋を楽しむお月見和プレート
明野の研修センターでまたまた研修を受けました
華やかな盛り付けでおうちリストランテ
おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー
ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー
秋を楽しむお月見和プレート
Posted by happy at 09:00
│教室他