2017年03月10日

チャパタ

先週のことですが、パンのマスターコースの今月のパンの一つ目はチャパタを作りました

先生はK先生、生徒は本当は二人だったのですが前日にキャンセルされマンツーマンでのレッスンでした

チャパタってスリッパって意味だそうですが、ABCのチャパタはただスリッパの形をしてるだけでなくトマト味でした

パンのマスターコースのレッスンはあまり多くは最初は設けられてないので先生にお聞きしたら、どんどん希望を言ってくれたら入れますよ~とのことだったのでメープルロールを作った翌日、主人の勤務が23時に帰ってくる勤務だったので私の希望で午後にレッスンを入れてもらいました



チャパタ



こちらが作ったものです。終わったのが20時だったのでお腹も空いていて、誘惑に負けて車の中で食べてしまいました
一番小さいのを食べれば良かったのですが、手探りだったのでわからず、二番目に大きなものを食べてしまいました

初めて液種というものを作りました

外はカリッと中身はもちもちのチャパタですが、焼き立てはオリーブの塩気が効いていて格別でした。
翌朝、ハムやチーズや野菜を挟んで食べるのに前日の熱々の美味しさを再現して挟もうと少しトーストしたのですが、トーストしない方がもちもちで柔らかくて美味しかったです(^^♪



同じカテゴリー(教室他)の記事画像
ブリッジさんの料理教室
明野の研修センターでまたまた研修を受けました
華やかな盛り付けでおうちリストランテ
おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー
ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー
秋を楽しむお月見和プレート
同じカテゴリー(教室他)の記事
 ブリッジさんの料理教室 (2021-04-20 23:00)
 明野の研修センターでまたまた研修を受けました (2021-01-28 20:00)
 華やかな盛り付けでおうちリストランテ (2021-01-19 22:00)
 おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー (2021-01-16 22:00)
 ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー (2021-01-14 20:00)
 秋を楽しむお月見和プレート (2021-01-11 20:00)

Posted by happy at 09:00 │教室他