2017年05月10日

パン・オ・セーグル&フルーツコンポート

ABCのパンのマスターのレッスンは月に2回あり、全部で12回なので月に2回ずつ受けると半年で終了します

5月の2回目のレッスンはパン・オ・セーグルでした

先生はいつものK先生、生徒は二人のはずがマンツーマンでした


パン・オ・セーグル&フルーツコンポート


こちらが出来上がったパン・オ・セーグルです。右奥の入れ物に入ってるのはフルーツコンポートです

カンパーニュとかは焼いたことがなく、発酵籠?で発酵させて籠の線をパンに付けて焼くようなパンは初めてでした

サワー種を使ってるのでより美味しいライ麦パンでした(^^♪

酵母はオーガニック酵母だったのでネットで調べてみたら高い!なかなかマスターのパンの復習をできそうにない私です(T_T)



同じカテゴリー(教室他)の記事画像
ブリッジさんの料理教室
明野の研修センターでまたまた研修を受けました
華やかな盛り付けでおうちリストランテ
おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー
ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー
秋を楽しむお月見和プレート
同じカテゴリー(教室他)の記事
 ブリッジさんの料理教室 (2021-04-20 23:00)
 明野の研修センターでまたまた研修を受けました (2021-01-28 20:00)
 華やかな盛り付けでおうちリストランテ (2021-01-19 22:00)
 おうちで楽しむ豪華クリスマスディナー (2021-01-16 22:00)
 ロブスターを半身使用!作って食べて大満足のごほうびディナー (2021-01-14 20:00)
 秋を楽しむお月見和プレート (2021-01-11 20:00)

Posted by happy at 09:00 │教室他