2017年11月08日

ビスマルク風に

主人の夜勤の時のブランチ的な食事はここんとこピザ率が高くなっています

前回ピザを作った時にあるお店のビスマルクが美味しかったので今度はそんなのがいいと主人が言ってた気がしたのを思い出し、いつもの焼き時間の残り3分半で卵を上に割ったものを乗せ、300度に温度を上げてみました

2分半くらいで焼けた気がしたので残りの1分は元の温度に戻したのですが、そのまま300度のままでよかったっぽいです


ビスマルク風に

焼き上がった全体の写真は撮ってなく、卵の部分だけの写真ですが・・・




ビスマルク風に

割ったら美味しそう。私は食べてないからわからないけど見た目は美味しそうでした(^^♪


同じカテゴリー(作ったもの(おかず他))の記事画像
無花果を生ハムで巻いてみたら
クリスマスの食卓
クリスマスイヴ
ブラウニー
テレビのレシピでトマトの冷製パスタ
冷製トマトパスタ
同じカテゴリー(作ったもの(おかず他))の記事
 無花果を生ハムで巻いてみたら (2021-09-02 20:00)
 クリスマスの食卓 (2020-12-24 20:00)
 クリスマスイヴ (2019-12-24 09:00)
 ブラウニー (2019-12-16 09:00)
 テレビのレシピでトマトの冷製パスタ (2019-08-09 09:00)
 冷製トマトパスタ (2019-07-30 09:00)