2019年07月11日

ヨーグルト酵母のカンパーニュ

自家製酵母のカンパーニュを久しぶりに焼きました


ヨーグルト酵母のカンパーニュ

クープの入れ方を今回は違う入れ方にしてみたのでいつもの裏技を使わなかったら開きがいまいちでした

この入れ方でも裏技使った方が良かったのかも?

発酵籠の大きさと生地の量があってなくて形もなんか変

焼成前の霧吹きが手元が狂ってせっかくの模様に直接かかってしまったりと久しぶりにすると失敗ばかり(-_-)

でも、ライ麦入りでくるみも入ってるので味はいいはずです。お昼ご飯をごちそうになった友人への手土産のつもりで焼いたものでしたがやっぱり久しぶりにするものを手土産にするものではないですね。何度も作っていて慣れたものにしないとですね

成功ではないけれど味は美味しいからと言って渡しましたがくるみがたっぷりで贅沢な気分♪と喜んでくれました(^^♪

十字のクープもいいですがこのクープもいい感じ

友人宅へこれを焼いて持って行った翌日は別の友人が用があってちょこっと家に寄るってことだったのでまたまた作ってみました

前回よりライ麦を10g減らし発酵籠もどきは小さい方を使ってみたらちょうど良かったです

クープも二度目は裏技を使ったら二度目の方がいい感じでした

やっぱり一度目より二度目の方がいいですね、一度目を持って行った人にごめんねと心の中で謝りました


同じカテゴリー(∟パン)の記事画像
きのことカマンベールのリースピザ
レーズンシュガーバター
ショコラカシス
マリトッツォ
テーブルパン
クッペ
同じカテゴリー(∟パン)の記事
 きのことカマンベールのリースピザ (2022-02-22 20:00)
 レーズンシュガーバター (2022-02-11 20:00)
 ショコラカシス (2022-01-31 08:30)
 マリトッツォ (2021-04-09 20:00)
 テーブルパン (2021-03-07 22:00)
 クッペ (2021-02-04 20:00)

Posted by happy at 09:00 │∟パン