2022年03月28日
麦蔵
竹田行きはこの日にって決めたのはこのお店の営業日が金土日月だったからなんです
土日は仕事で行けないので行けるとしたら金曜日か月曜日
県外も含め(今は全く県外行けてないですが)いろんな所でソフトを食べましたが一番好きなソフトはクレミアです
でもバニラ味以外のソフトで一番好きなのはこちらのお醤油ソフトでかなり前に食べた時から大ファンとなりました
今でこそどこでも食べれるようになったクレミアもこのお店の姉妹店の湯布院のお店では早くから売られていました
ここ数年、竹田に行く度に寄ったのですがいつも閉まっていたのでもうお醤油ソフトは食べれないのかな?と思っていたら竹田市内とは違う場所で同じ名前のお店がオープンしたので行ってみたらここで食べることができました
以前のお店はもう看板も外されていました

久しぶりのお醤油ソフトも食べたかったのでミニソフトをいただき

その後フルーツパフェをいただきました
珈琲や軽食もあるのでちょっとお茶しに寄るのにいいと思います(^^♪
土日は仕事で行けないので行けるとしたら金曜日か月曜日
県外も含め(今は全く県外行けてないですが)いろんな所でソフトを食べましたが一番好きなソフトはクレミアです
でもバニラ味以外のソフトで一番好きなのはこちらのお醤油ソフトでかなり前に食べた時から大ファンとなりました
今でこそどこでも食べれるようになったクレミアもこのお店の姉妹店の湯布院のお店では早くから売られていました
ここ数年、竹田に行く度に寄ったのですがいつも閉まっていたのでもうお醤油ソフトは食べれないのかな?と思っていたら竹田市内とは違う場所で同じ名前のお店がオープンしたので行ってみたらここで食べることができました
以前のお店はもう看板も外されていました

久しぶりのお醤油ソフトも食べたかったのでミニソフトをいただき

その後フルーツパフェをいただきました
珈琲や軽食もあるのでちょっとお茶しに寄るのにいいと思います(^^♪
2022年03月28日
岡城址
前回竹田へ行った日は一日中雨の日だったのでもう一度竹田へ
ただ、この日も快晴ではなく曇りでしたけどね
でも、この日行きたかったお店の営業日というのもありこの日に行って来ました

岡城跡と言えばこの景色ですよね



ただ、この日も快晴ではなく曇りでしたけどね
でも、この日行きたかったお店の営業日というのもありこの日に行って来ました

岡城跡と言えばこの景色ですよね

桜の頃、何度か行ったことはありますが菜の花とのコラボの場所へ初めて行きました

岡城跡の桜を見た後は帰路へ

そー言えば道の駅竹田にしだれ桜があると主人が言っていたので寄ってみました
2022年03月28日
ラポール
今週は明日、明後日が仕事ですが今日は休み
朝起きたら天気が今イチなのでどうしようかな?と予定を変更して別府ランチでも行こうかな?とも思ったのですが、ちらっと晴れたりもしたのでやっぱり予定通り竹田へ行くことにしました(^^♪
今月二度目の竹田ランチはどこにしようとインスタで知ったお店カフェラポールさんへ行ってみました
ここは予約もできないのでいきなり行こうって時にちょうどいいですしね

カウンター席からちょうど花見ができ、まったりできるお店でした
随分前に竹田散策をした時は観光客用の無料駐車場があったのですが今はそこは有料駐車場となっているので駐車場があるお店は嬉しいです。ここはなんとお店の前に4台も駐車場がありました。右手が駐車場です

こちらはランチですが限定10食だそうです。内容は随時変わるようで今はメインが煮込みハンバーグのようですがこの日のメインは「タンドリーチキン」でした。予約はできないのでランチも食べようと思ったら早めに行かれることをお薦めします

キャラメル大好きな私が惹かれた美味しそうなケーキもあったのでドリンク、ケーキも付けました
この写真ではわからないですが、ほろ苦キャラメルソースがかかった「おいものキャラメルチーズケーキ」です
ここでランチを食べた後、竹田城跡へ行ったのでした
朝起きたら天気が今イチなのでどうしようかな?と予定を変更して別府ランチでも行こうかな?とも思ったのですが、ちらっと晴れたりもしたのでやっぱり予定通り竹田へ行くことにしました(^^♪
今月二度目の竹田ランチはどこにしようとインスタで知ったお店カフェラポールさんへ行ってみました
ここは予約もできないのでいきなり行こうって時にちょうどいいですしね

カウンター席からちょうど花見ができ、まったりできるお店でした
随分前に竹田散策をした時は観光客用の無料駐車場があったのですが今はそこは有料駐車場となっているので駐車場があるお店は嬉しいです。ここはなんとお店の前に4台も駐車場がありました。右手が駐車場です

こちらはランチですが限定10食だそうです。内容は随時変わるようで今はメインが煮込みハンバーグのようですがこの日のメインは「タンドリーチキン」でした。予約はできないのでランチも食べようと思ったら早めに行かれることをお薦めします

キャラメル大好きな私が惹かれた美味しそうなケーキもあったのでドリンク、ケーキも付けました
この写真ではわからないですが、ほろ苦キャラメルソースがかかった「おいものキャラメルチーズケーキ」です
ここでランチを食べた後、竹田城跡へ行ったのでした