スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2022年03月31日

白と黒

カフェマリーさんへ行く前のランチは佐伯でずっと行ってみたかったお店白と黒さんでした


月替わりカレーのホタテとカリフラワーのビーツカレーとバターチキンカレーを美味しくいただきました(^^♪





容量がなくなる前に他に移ろうと思っています


今まで拙いブログをご覧になっていただきありがとうございました
  


Posted by happy at 21:00外食(ランチ)

2022年03月31日

Cafe Mary

今日は雨の中佐伯へ行っていました

雨だから明日に変更しようかと主人とちょっと口論になりかけながらも昨日予約していたので変更はせずに雨の中お出かけ

お陰で凄くラッキーなことがあったんです


それは予約していたカフェマリーさんがたまたま一周年ということをインスタで知り、なにかしたいなとだけ書かれていたので何かあるかも?と少しだけ期待して行きました

滅多にカフェには行かない主人なので私だけそこにおろしてくれたら後は行きたいとこに行っていいよと言ったのですが行くとのことでした




普段パフェは食べない主人ですが珍しくこれなら食べてもいいと食べたのはチョコバナナパフェ、私はプリンパフェを美味しくいただきました



一周年を記念してくじ引きがあり、なんと大当たり




このお店の1000円券をいただいたのでまた行きたいと思います(^^♪




今日で3月も終わりですね

先日こちらのブログに記事がアップできなくなったことを書きましたがその時に他へ移ることを考えだしました



<img src="//img01.junglekouen.com/usr/h/a/p/happy/d-IMG_0278.jpg" alt="" title="">

本当は引っ越しなるものをしたかったのですがもうそれはせずに明日から別のブログに綴って行こうと思います

今まで拙いブログへ遊びに来ていただきありがとうございました

  


Posted by happy at 20:00外食(デザート)

2022年03月29日

やっと行けたセバスチャン珈琲

インスタで見て気になっていたパブロバを食べてみたくで豊後大野でランチをしていちごパフェを食べた足で家に帰る前に寄ったのはセバスチャン珈琲





見栄えもよく美味しいスイーツでした

次回は食事系も食べてみたいです(^^♪  


Posted by happy at 22:30外食(デザート)

2022年03月28日

麦蔵

竹田行きはこの日にって決めたのはこのお店の営業日が金土日月だったからなんです



土日は仕事で行けないので行けるとしたら金曜日か月曜日

県外も含め(今は全く県外行けてないですが)いろんな所でソフトを食べましたが一番好きなソフトはクレミアです

でもバニラ味以外のソフトで一番好きなのはこちらのお醤油ソフトでかなり前に食べた時から大ファンとなりました

今でこそどこでも食べれるようになったクレミアもこのお店の姉妹店の湯布院のお店では早くから売られていました

ここ数年、竹田に行く度に寄ったのですがいつも閉まっていたのでもうお醤油ソフトは食べれないのかな?と思っていたら竹田市内とは違う場所で同じ名前のお店がオープンしたので行ってみたらここで食べることができました



以前のお店はもう看板も外されていました





久しぶりのお醤油ソフトも食べたかったのでミニソフトをいただき







その後フルーツパフェをいただきました

珈琲や軽食もあるのでちょっとお茶しに寄るのにいいと思います(^^♪



  


Posted by happy at 22:00外食(デザート)

2022年03月28日

岡城址

前回竹田へ行った日は一日中雨の日だったのでもう一度竹田へ

ただ、この日も快晴ではなく曇りでしたけどね

でも、この日行きたかったお店の営業日というのもありこの日に行って来ました




岡城跡と言えばこの景色ですよね



桜の頃、何度か行ったことはありますが菜の花とのコラボの場所へ初めて行きました



岡城跡の桜を見た後は帰路へ



そー言えば道の駅竹田にしだれ桜があると主人が言っていたので寄ってみました



  


Posted by happy at 21:00お出かけ

2022年03月28日

ラポール

今週は明日、明後日が仕事ですが今日は休み

朝起きたら天気が今イチなのでどうしようかな?と予定を変更して別府ランチでも行こうかな?とも思ったのですが、ちらっと晴れたりもしたのでやっぱり予定通り竹田へ行くことにしました(^^♪

今月二度目の竹田ランチはどこにしようとインスタで知ったお店カフェラポールさんへ行ってみました

ここは予約もできないのでいきなり行こうって時にちょうどいいですしね





カウンター席からちょうど花見ができ、まったりできるお店でした


随分前に竹田散策をした時は観光客用の無料駐車場があったのですが今はそこは有料駐車場となっているので駐車場があるお店は嬉しいです。ここはなんとお店の前に4台も駐車場がありました。右手が駐車場です





こちらはランチですが限定10食だそうです。内容は随時変わるようで今はメインが煮込みハンバーグのようですがこの日のメインは「タンドリーチキン」でした。予約はできないのでランチも食べようと思ったら早めに行かれることをお薦めします





キャラメル大好きな私が惹かれた美味しそうなケーキもあったのでドリンク、ケーキも付けました

この写真ではわからないですが、ほろ苦キャラメルソースがかかった「おいものキャラメルチーズケーキ」です



ここでランチを食べた後、竹田城跡へ行ったのでした


  


Posted by happy at 20:00外食(ランチ)

2022年03月26日

杏樹

ランチを食べて別れたので家に帰る途中にある杏樹さんへ寄り道しました

いつか行こうと思いつつなかなか行けず実は初めての訪問でした




ソフトにしようかと思ったのですがイチゴのピスタチオアイスにしました



本当は昨日この記事はアップしようと思っていたのですが写真が何故か逆さまでうまく行かず寝てしまいました(-_-)

今日、色々やってみたらうまくいったので良かったです(^^♪  


Posted by happy at 20:00テイクアウト

2022年03月25日

ルリエカフェコトコトさんへ

本当は月曜日に行こうと思って電話してみたら来月まで金土日の営業とのことで月曜日は営業してないとのこと

なので今日行って来ました






もう美味しいの伝わると思います(^^♪  


Posted by happy at 21:00外食(デザート)

2022年03月25日

Ajikuraさんのバランスプレート

今日は大津町にある別府の味蔵さんの姉妹店のAjikuraさんへランチに行きました






10種の野菜を摂れるというバランスプレートを美味しくいただきました(^^♪





  


Posted by happy at 20:00外食(ランチ)

2022年03月24日

カフェテンプスさんへ

久しぶりの友人と連絡を取ってみたら休みが変わっていて日祝が休みとのこと

たまたま21日の祝日は用がなかったので急遽ランチに行くことに

お店は二人共気になっていたカフェテンプスさんへ






美味しいランチをいただきました  


Posted by happy at 22:00外食(ランチ)

2022年03月23日

茶房たけた

竹田に行った目的はもう一つあり、というかこっちが本当の目的でした

竹田で料理教室等をされていた方がカフェと教室ができる場所を作られたとのことで行って来ました

その前にランチは近くでして伺おうと思っていたらご一緒することになったのでした





この日はカフェはお休みだったのですが特別にプリンをご馳走して下さいました

ランチへ伺ったお店でこのカフェのお客様と遭遇

その方は2、30分かけて行かれる常連さんとか

結構年輩の方がゆっくりされるお店のようです

私も家の近くにこんなお店があったらきっと常連になるだろうと思えるお店でした(^^♪

今回はごちそうしていただいたので次回はお客として訪問したいと思います

この茶房たけたのオーナーさんはこのブログでも何度も登場してるKawanoの台所の先生で料理教室をご縁に仲良くしていただいている先生でした

  


Posted by happy at 22:00外食(デザート)

2022年03月23日

カナズキッチン

今日は一日中雨でした。しかも中九州道の温度計は7度でした

が、ランチの予約をしていたので天気は関係なく行きました

今回ランチの場所に選んだのはリカドさんのお店を間借りしてランチをされているカナズキッチンさん

リカドさんのランチをご一緒した方と一緒に行って来ました




こちらのランチは週替わりメニューなので何度も行きたいと思えるお店でした(^^♪

インスタにアップしたらご一緒しましょうと言う方がいらしたのでまた行くことになりそうです(^^♪
  


Posted by happy at 20:00外食(ランチ)

2022年03月23日

ストロベリークッキークリームパンケーキを食べにコナズさんへ

昨日はコナズさんにストロベリークッキークリームパンケーキを食べに行って来ました

写真を見て相変わらず凄いボリュームと思ったので友人を誘ってみたのですが都合が合う人が居なくて仕方なく今回も一人で(-_-)

コナズに一緒に行ってくれる人がほんと欲しいです

カウンター席に座りたいのにいつも帰る頃には空いてるけど行った時は誰か座ってるのでテーブル席へ(-_-)







そして運ばれて来たのを見た瞬間は凄!って思ったのですが今回も完食。チョコのパリパリやクランブルのガリガリの食感が良かったです。ただ、個人的には苺のクリームよりいつも付いているココナッツの生クリームが好きでした

コナズさんへ行った帰りは美容院へ行くというルーティーンが何故か出来上がっています

美容院へ行くといつもの方がいらして切ってもらったのでうすがどんどん短くなっていく気が・・・

運よく今日からお休みとのことで滑り込みセーフでした(^^♪


  


Posted by happy at 20:00外食(デザート)

2022年03月22日

若竹園さんのティラミスパフェ

クレープリートニュルソルさんでランチを食べた後は大分へ戻り駐車場に車を停めて若竹園さんへ




今月末までというティラミスパフェを美味しくいただきました(^^♪

  


Posted by happy at 20:00外食(デザート)

2022年03月21日

久しぶりのクレープリートニュルソルさんへ

今週は今日から金曜日までお休み

こんなことがないように土日と平日1日勤務を希望していたのですが・・・

出来上がった勤務表を手にしたのが遅かったのとシフトを組みなおすのも大変だろうとま、いっかと言うことで来週は浦島タロコとなって仕事に行かねばです(-_-)

せっかくの連休だからどこかへ行きたい所ですがコロナの時期もあって県外へは全く行けてないし中距離ドライブにぶらっと行く程度なので今は連休はあまり必要ないですね

先週の金曜日はここんとこなかなかランチに行けてなかった友人とのランチ

場所は彼女が前々から行きたいと言ってたお店

私は二回目でしたが前回行った時に一緒に行った友人が食べてたクレープが美味しそうだったので次回は絶対それって思っていたので今回食べれて良かったです(^^♪

何度か行こうとしていたのですがテイクアウトだけになったりお休みされていたりでやっと行けたのでした

ガレットメニューもガラッと変わりコンプレット以外は変わったとのこと





クレープは私のお目当ての物があったので優柔不断な私ですが今回は迷うことなく初志貫徹でそれを注文。友人もつられて?同じものを注文しました

私がもう一度食べたかったのはシュゼットという熱々オレンジソースのクレープでした。美味しかった(^^♪

  


Posted by happy at 20:00外食(ランチ)

2022年03月20日

いちごの季節はあっきらきら農園さんへ

ランチを食べた後はあっきらきら農園さんへ

何度か行っていますがやはりここはいちごの季節に行かないとです






今回はベリーツのパフェを美味しくいただきました(^^♪  


Posted by happy at 22:30テイクアウト

2022年03月19日

またまた釜山亭さんへ

リモージュさんに行った翌日も休みだったのでお天気もいいしってことでぶらっと豊後大野にドライブicon

ランチは前回行って美味しかったし他にも食べて欲しいメニューがあったし一人で入りやすいお店だったのでまたまた釜山亭さんへ






今回はヤンニョムチキンにしました

  


Posted by happy at 21:00外食(ランチ)

2022年03月18日

昨年は季節のパフェだったので

ラシックさんでランチを食べた後はというよりリモージュさんでパフェを食べるのが一番の目的でした

リモージュさんはランチは予約できるのでランチを予約していればパフェは確実にその流れで食べれますが、以前ランチ、そしてパフェはもちろん経験したし、いろんなお店でランチしたいので13時からのパフェ狙いでここんとこ訪問しています

以前、13時10分過ぎに着き名前を書いて待っていたら私たちの前の組で終了したという苦い経験があるのでそれ以来13時少し前に行き名前を書き待つことにしたのでそれ以来食べれないということはなくなりました






いちごの季節のパフェは昨年は季節のパフェのイチゴとマスカルポーネのパフェをいただいたので今年は苺とピスタチオとブラウニーのパルフェを

リモージュさんのパフェはいつも素敵です(^^♪

ピスタチオ大好きなのでブラウニーの上のピスタチオクリームとパフェのピスタチオアイスが特に美味しかったです(^^♪  


Posted by happy at 20:00外食(デザート)

2022年03月17日

ラシックさんへ

今週の火曜日は久しぶりに大在のラシックさんへ友人と行きました

ランチは一種のみで週替わりのこだわりプレート





サラダライスかピザトーストかを選べ皆サラダライスに

デザート、ドリンクまで付いています

目にも鮮やかな美味しいランチでした(^^♪  


Posted by happy at 22:30外食(ランチ)

2022年03月16日

三種のカレー缶





コスモスさんで買い物をしていて見つけたこちらの缶詰

それぞれ100円位だったので買ってみました

ちょっと小さめだけど温めなくても食べれるようなことが書かれていました

ご飯さえ熱ければいいかもとお昼職場で食べてみました

ご飯をレンチンしたらご飯が熱いのでこれはそのままかけて食べてみましたが確かに温めなくてもいい感じでした

お安いし保存食にも良さそうです(^^♪  


2022年03月16日

大好きなマメロン

先日、久しぶりにマメポワさんへ






色んなマカロンがあるけどマメロンが一番好きなのでマカロンはマメロンばかり買い、ふわふわはココナッツが一番好きなんですが午前中に行ったのに一つも並んでなかったのでイチゴを買い、黒糖くるみというクッキーも買ってみました

黒糖くるみ、美味しかった(^^♪ 久しぶりにクッキーなるものを作ってみたくなりました

そしてマメロンは冷凍していました

先日、久しぶりに仲のいいメンバーが揃ったのでマメロンを持って行き、皆で美味しく食べました(^^♪

今週は月曜日に出たからもう平日出勤は無いはずなのに何故か木曜日は出勤(-_-)

昨日この記事をアップしたつもりが途中で終わっていてできていませんでした(-_-)

昨日は友人たちとランチ、スイーツを食べに行き楽しい一日でした

今日も天気がいいので今日は一人でぶらっと中距離ドライブ楽しもうと思っています(^^♪  


Posted by happy at 08:00おやつ・ドリンク

2022年03月14日

calma

明野にできた介護施設を見に行った日は萩原にあるcalmaさんでランチを食べました

開店日に友人と行った時はシェアしてピザを食べたけどそれ以来パスタばかり食べていました

この日、ピザにするかパスタにするか悩んでそういえばピザ生地が変わったことをインスタで見たなぁとピザを頼んでみました




すごい軽い生地でこのピザ生地好きでした(^^♪
  


Posted by happy at 21:30外食(ランチ)

2022年03月13日

行ってみたかったいごこちさんへ

先週の月曜日は無謀なことをしてみました

先日インスタでお会いした方と共通の知り合いがいたので久しぶりにその知り合いに会いたくなり会いに行きました

奥様だけいらっしゃるかと思っていたらご主人がリモートでいらしたのでまた後で来ますと出直し、ゆっくり奥様と数年ぶりに楽しい話をすることができました

前回会ったのって2年前くらと思っていたのですがこのブログで遡ってみたらなんと5年前の6月だったことが判明

やっぱりこのブログ消えて欲しくないなぁと思ったのでした

ライン交換もできたし4月にでもランチに行けたらいいなと思っています(^^♪

彼女に会いに行く前に南の方でランチをするにはどこがいいかなと選んだお店は炭焼きキッチンいごこちさん







美味しいチキン南蛮と珈琲とケーキセットまで美味しくいただきました(^^♪

写真は無いですがこの日いただいたケーキはバスクチーズケーキ。ケーキがほんと絶品でケーキだけ食べに行きたいと思うくらいでした  


Posted by happy at 20:00外食(ランチ)

2022年03月12日

体重計をもらっちゃいました

昨日は明野に新しくできた介護施設の見学に行って来ました





中を見せていただき料金等の説明を受け、最後にアンケートを書いて帰ろうとしたらこの中から好きな物を選んで下さいと言われ私が選んだのは体重計

ドライヤー、お酒、ケトル、オーブントースター、たこ焼き器や他にもありました

我が家に体重計は筋肉量等も出るのがありますが水分量がでるのがあるといいなと思っていたのでそれにしました

でも、施設の見学をしただけで施設の契約をしたわけでもないのにいいのかなって感じでした  


Posted by happy at 20:00お土産・もらったもの

2022年03月11日

釜山亭さんへ

今日は3回目のワクチンを受けて数日後に予約していた体幹トレーニングを延期してもらっていたのでちょっと久しぶりの体幹トレーニングに午前中行きました

ここんとこ仕事終わり等に行くことが多く午前中は本当に久しぶりでした

そして午後は新しく明野にできた介護施設の内覧会があるとのことで行って来ました


先日豊後大野方面から竹田へ中距離ドライブした時の続きです

道の駅すごうで焼き芋ソフトを食べる!が第一の目的でしたが、ソフトを食べる前にどこでご飯食べよう?と考えた結果、業務スーパー三重店さんに併設された釜山亭さんが気になっていたのでそちらでお昼をいただくことに

リーズナブルな定食が何種もあり、どれにするか悩みましたがとりあえずはチーズかなってことでチーズダッカルビ定食を

お惣菜やお弁当として業務スーパーにこのお店のコーナーがありいろいろ売られているのでテイクアウトもできますよ(^^♪

お店で食べるとスープやご飯がお替りでき、とうもろこしのお茶を飲めるという特権?があります






というわけでチーズダッカルビ定食をいただきましたがこんなに小鉢がちょこちょこ付いてなんと800円という安さ

他にも食べてみたい定食があったのでまた行きたいと思います  


Posted by happy at 20:00外食(ランチ)

2022年03月10日

ニワカデリさんのお弁当

今月はパン教室が二日続き、今日がその二日めでした

もともと今日と他の日を予定していて、今日の準備の為に前日休みを取っていたのですがその日の希望があったので二日続いたのでした

昨日はランチ付でしたが今日はランチは無しでとのご希望だったので終わってからお昼は近場で食べようとどこかへ食べに行こうかと思ったのですが時間もちょっと下がったので久しぶりにニワカデリさんのお弁当を買いました





ワンコイン以下の450円のオフィス弁当です

これは何ですか?とお聞きしたらメンチカツと言われたのでメンチカツのつもりでかぶりつくとカレーコロッケでした(-_-)

お味噌汁が今まではついていたのですが2月に物価高騰の関係でサービスを終了されたようで残念です

でも色々おかずが食べれて450円というリーズナブルなこのお弁当はお気に入りです(^^♪


この後、南の方にあるカフェに珈琲を飲みに行ったのですがいざお店に入ろうとするとお客様が多すぎて初入店だったのもあり入るのを辞めてコンビニスイーツと珈琲にしました(-_-)

  


Posted by happy at 20:00外食(ランチ)

2022年03月07日

久しぶりのスロービートさん

何日かブログが開けなかったので元々時差投稿だったりその日のだったりと織り交ぜていたので私自身わからなくなってしまい、昨日は道の駅すごうさんへ行ったことを再びアップしていました(-_-)

ので今気づいて削除しました

いつもこのお店の前を通る時は熊本へ行く行き帰りなのでよく通るのですがなかなか寄れず、前回も何年か前ですが有給を取って竹田散策した時にお茶をしたお店スロービートさん。しかも道の駅すごうとは目と鼻の先なので久しぶりに寄りました

寄ったのはまだ13時前でしたがケーキセット食べれますか?とお聞きすると珈琲一杯でもいいですよとの優しい回答

お店によってはカフェタイムが決まっている所がありますがこれをお聞きして寄りやすくなりました(^^♪





ケーキセットは680円とリーズナブルでお替りコーヒは250円とゆっくりして下さいって感じのお店で嬉しいです(^^♪

器がまた素敵でこんな器欲しいなと思える器でした(^^♪

周りは美味しそうなランチを食べられていましたけどね

  


Posted by happy at 10:00外食(デザート)

2022年03月05日

つぼみカフェさんで今度はランチ

一昨日の朝開こうと思ったらじゃんぐる公園ブログが開かなくて(-_-)

昨日の朝も開かなくて(-_-)

どっかへ引っ越しした方がいいのかな?と思ったりしていたら昨日の夜開くだけは開きましたが管理画面はダメでした

そして今夜開いてみたら普通に開くようになっていました

毎日のことを記録してるのでなんかそれがなくなっちゃったらいつ何をしたのかわからなくなるなって思うと同時にもういいかなとも思ったりして

あまりブログに依存せずに今後も毎日のことを書き綴っていこうと思います



つぼみカフェさんのことを主人がテレビで見たらしく、私がテイクアウトを買ってきたら珍しくこのお店に行ってみたいと主人

私もまだランチには行ったことがなかったので主人と行きました

前菜はすぐに出て来たのですがメインが出てくるのにかなり待たされました




そんなに時間がかかるものじゃないのになぁと思いながらも美味しくいただきました

写真は前菜です。このお値段でこの内容はお得だと思いました(^^♪


  


Posted by happy at 21:00外食(ランチ)

2022年03月03日

ヒナタキッチンさんへ

2月にある方がお母様が友人と3人でヒナタキッチンさんに行く予定にされていたのがご友人が都合が悪くなったのでお母様と一緒に行ってくれる方を募集とインスタにアップされていたので思い切って立候補した所行けることになりました

ただ、お母様は来られずそれをアップした娘さんともう一人初対面の方と3人でのランチとなりました

私は友人とヒナタキッチンさんに昨年行こうとしていたのですが用ができてキャンセルして以来予約が取れなくなってしまい結局行けなかったのでラッキーでした

せっかくなのでハンバーグとチキン南蛮の両方が味わえるヒナタキッチンスペシャル(1850円)を注文

ハンバーグのソースは選べたので+150円のチーズまみれにしました

注文した後はドリンクは飲み放題なので好みの器を選びに行きます。ごはんはおひつで出て来るのでご飯茶碗も好みの器を選べますが初めてでシステム?がよくわからなかったのですがメニューに書かれていました

ドリンク、ごはん、汁物は食べ飲み放題のようでした






器を選びに行ってる間に3人分の小鉢が色々運ばれて来ていてそれを一人分ずつ分けて撮った一人分のランチです







食後にさんぴんプリンが運ばれて来ました



ヒナタキッチンさんは今月いっぱいで一旦お店を閉められ、またいつか再開と言われていますがそれがいつなのかは全くわからないので今回食べることができて良かったです



また再開されたら行ってみたいと思います(^^♪






  


Posted by happy at 20:00外食(ランチ)

2022年03月02日

フォンタナさんのいちごパフェ

味噌カツを食べに行った時はトキハから近かったのでトキハの駐車場へ停めて歩いて行きました

なのでトキハで1000円使って駐車場代を無料にしようとフォンタナさんへ






そして苺のパフェを美味しくいただきました(^^♪

シリアルが入ったパフェはあまり好きじゃないのですがシリアルそのものが嫌いなわけじゃなくふにゃふにゃになった物が嫌いなだけなので下に入ってる物のアイスには浸かってなかったのでパリパリのままでした

そのパリパリのままのシリアルを先に食べて美味しくいただきました(^^♪  


Posted by happy at 20:00外食(デザート)